- ベストアンサー
就職活動の悩み 長文です。
中小企業から内定をいただけそうなのですが、その企業に決めるべきか悩んでいます。私は、はじめ、その企業から内定をいただければ、その企業に決めるつもりでした。けれど、ゼミの先生や家族からは大企業というほどでもないけれど、大きな会社を進めます。もちろん、大きな企業は有力であって安定しているので、進めるのは分かります。けれど大企業に就職したいという気持ちはありませんでした。 けれど、最近迷い始めました。 大学では勉強に専念し、成績もよいほうだと思います。その頑張った成果を大企業で発揮したいと考えたり。 中小企業で発揮できないわけでもないのですが、大企業のほうが…と考えてしまいます。 その気持ちの裏には、世間体やせっかく大学に入ったのだから、友人に対する自慢というか、(言葉はおかしいのですが、)優位、尊敬されたいというような気持ちがあるかもしれません。また私以外のゼミの3人の内2人は大きな企業に就職が内定し、ゼミの先生も喜んでいました。私が中小企業(有名ではない)に内定がいただけそうだと話しても、喜ぶどころか、「他には受けないのか、あなたならもっといい企業に入れる。もっと大きな会社へ」と言われました。もちろん就職は自分のことであり、他人が喜ぶから、など他人のことは気にすることは間違いで「自分が何をしたいのか、どうしたいのか」ということが重要だということは分かっています。しかし、そう言われたり、態度をされると落ち込むというかいろいろ考えます。 またその反面早く就職先を決めて安心し、就職を心配することなく、旅行したり遊んだりしたいという気持ちがあり今から試験を受けるのが嫌になっているだけなのかもしれません。 大企業に挑戦すべきか、このような気持ちで受けるべきではないのか、いろいろなことを考えて悩んでいます。 アドバイスがあれば宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、 ・アドバイスその1 どんな大企業でも、最初は小さな企業です。学生一人とか、夫婦2人で始めた商売が、数千人の大企業になった事例はあります。逆にゼミの仲間から就職先を羨ましがられた同級生の会社が数年後に倒産(更正法適用)などという事例もあります。成長性も決断の一因にしてください。 ・アドバイスその2 どんな大企業でも、事業部とか部とか課に階層化されており、末端は数人とかせいぜい数十人の零細企業です。もし、アットホームな環境を望んでいるなら、大企業でも可能です。(社風によりかなり異なりますが) ・私からの一言 悩む気持ちわかります。どういう結果になっても、将来、「あのときの選択は正しかった」と思える様にするのが一番です。「どうして、その選択をしたのか」を「将来の自分」にきちんと説明できるようになることが肝要です。 アドバイスとして思ったことを書きました。 お役に立てば幸いです。良い未来となりますように。
その他の回答 (3)
- hallis
- ベストアンサー率27% (331/1213)
最初の就職先としては大企業は悪くないと思いますよ。まず新入社員教育とか配属後のトレーニングとかがあるでしょう。ただし配属先次第で天国と地獄に分かれる可能性がありますね。 また概ね歴史がありすぎる大会社には学閥とかの派閥に悩まされたりします。 一方、急成長して大企業としての歴史が短い会社の場合は実践力のある転職者ばかりで社員を育てる経験が浅く、新入社員をツブしている会社も多く目にしています。 私見ですが会社の大小よりも配属先の仕事内容や環境といった点を検討なされた方が良いのではと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ご指摘の通り、会社の大小よりも配属先の仕事内容や環境といった点を検討するべきだと分かっているつもりなのですが… もう一度じっくりと考えたいと思います。
- y-tana
- ベストアンサー率38% (41/106)
No.1の方もおっしゃっている通りですが、「自分の将来のこと」であり、他人の価値観で判断することは危険です。じっくり自分を見つめなおすと良いと思います。 その上で、大手の企業も興味があるのであれば行動しても良いと思います。兎角、教育担当者は自分の価値観が正しいものとして生徒に話し傾向もあります。ただ、全てがそうとも言い切れません。周りの人から言われたことを一度自分なりに消化して、出すべき答え(自分の本当に望む答え)を探してみると良いと思います。 最後になりますが、就職活動は「絞込み作業」です。様々な可能性にチャレンジして、自分に一番合う環境を探し出すことこそ、就職活動の本来の姿です。まだ時間はあります。焦らず、納得の行くまで頑張り、「ここが自分の働く場所」というところを見つけて就職活動の終了宣言をしてください。
お礼
アドバイスありがとうございました。 >周りの人から言われたことを一度自分なりに消化し >て、出すべき答え(自分の本当に望む答え)を探し >てみると良いと思います。 ご指摘の通り、自分の将来のことであるので、もう一度じっくり考えてみたいと思います。
- yu--u
- ベストアンサー率10% (16/149)
こんにちは。 仕事に対しての考え方としてあなたの中で一番重要なのはなんでしょう? お金なのか?やりがいなのか?ブランドなのか? 教授などはやはり名前や規模を気にしますけど、実際仕事をするのは自分ですから、それがあれば後は多少ガマンできると言うような物を基準に選んで見るのも選択の方法としてあると思いますよ。 私は卒業時はこれだと思うものが無く結局判断材料としてお給料だけで決めたようなところがあるのですが、今ではもっとちゃんと自分のやりたいものがあるところに行けばよかったなと思います。 就職活動は大変ですけど、頑張ってくださいね♪
お礼
アドバイスありがとうございます。 >それがあれば後は多少ガマンできると言うような物>を基準に選んで見るのも選択の方法としてあると思>いますよ。 確かに、信念のようなものがあれば、何か多少苦しいことがあっても、頑張っていけると思います。仕事に対しての考え方で一番重要なのは何か、もう一度考えてみます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私が大企業を始め好まなかったのは、大企業は人間関係やそのほかいろいろと大変ではないかと考えていたからです。アドバイス2で、おしゃっられているように、大企業でもアットホームな環境があるということに今さらながら気づきました。 回答者のおっしゃられるように、将来「あのときの選択は正しかった」と思いたいので、もう一度、じっくり考えたいと思います。 アドバイスありがとうございました。