• ベストアンサー

言葉遣い

この前メールで上司にバイトを休むことを連絡したのですが(仕事の2日前)、 その後目上の人に対する言葉遣いじゃないと愚痴っていた(メールの文章について)とほかの人に聞きました。 しかもシフト表を見ると完全に干されていました。 メールの内容は「○日都合が悪くなったんで外してもらえますか?」 というものです。敬語も使ったつもりですが私の送った文章に非はあるでしょうか? 休むということよりも外してもらえますかの部分が相手の気障ったらしいですけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.5

うーん、上司さん同様、私も言葉が出ません… 感想は「目上の人に対する言葉遣いじゃない」そのまんまです。 あくまで「休みの連絡がメールでOKという職場」が前提ですが、 ・都合が悪くなった理由を細かく書く ・「大変申し訳ありませんが、お休みさせて頂いてもよろしいでしょうか」と書く ・「また○日、○日でしたらシフトに入れます」等、別のシーンで挽回する意欲を見せる という書き方でしたら、上司の人も愚痴らずに済んだかもしれません。 (メールでOKと言われていないのでしたら、メールで送ったこと自体が非常識と言われても仕方ないと思います) もしかしたら、「こんな面倒くさい文章を書かなければならないのか」と驚かれるかもしれません。 でも、バイトとは言え立派なお仕事であり、大人の中で立ち回らなくてはならないのですから、このような大人並みの対応ができることが要求されます。 頑張って下さい。

hakobune11
質問者

お礼

ありがとうございました。自分の非を反省して努力したいと思います。

その他の回答 (4)

  • prip71187
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.4

そうですね。自分も、もし、このメールをバイトさんからもらったら、 ちょっとため息が出そうです。 NO1さんのおっしゃるとおり、メールでお願いすべき内容ではありませんね。シフト変更は、そこに関わる多くの人に多少なり影響が出ます。 本当は、前月の何日までに休みを申し込むこと。などの決まりごとがあるのでは?その上で、仕事の二日前に、急に都合が付かなくなったのであれば、丁重にお断りとお詫びをして、変更を了承してもらわなければなりませんよ。シフトを作る方は、全員の希望と仕事の忙しさのバランスなどを、考慮に考慮を重ねた上で、作って、あらかじめ皆に知らせてあるのですから、休むなら、それを、くつがえす作業を、上司に強いなければなりませんので、口頭で、理由もつける必要があると思います。 もし、どうしてもメールで済ませるなら、「○日都合が悪くなったんで 外してもらえますか?」の、「なったんで」と「もらえますか?」を、直しましょう。都合が悪くなりました。外して頂けないでしょうか? と。ますか?を使ってるからと言って、敬語を使った気になってはいけませんよ。そして、言うまでもありませんが、文頭と文末に、侘びの言葉を添えるのを忘れずに。例えば、「急に申し訳ありません。」「よろしくお願い致します。」など。 上司からの信頼は、今後の仕事ぶりで、取り返してくださいね。 学生さんなのか、それとも社会人バイトなのか、わかりませんが、きっと社会に出て間のないのですよね。こうやって、たたかれることは、感謝すべきことです。社会は、実践あるのみですから。だれも、いきなり社会人になって、完璧にやり遂げられる人はいませんから、これを、よい勉強の機会として、大きく成長して下さいね。hakobune11さんは、悪くないですよ。社会人として、言葉のやり取りをする経験が浅いだけ。 ちゃんと周りを見て吸収する意識があれば、誰でも、立派な社会人になれますから、ぜひ、今回のことを次のステップに繋げて下さいね。

hakobune11
質問者

お礼

細かく教えていただきありがとうございました。次に生かしたいと思います。

  • sea-cat
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.3

次のような言葉遣いが一般的かと思います。 ●『なったんで』→『なってしまいましたので』、『なりましたので』 ●『外してもらえますか』→『休ませて頂いてもよろしいでしょうか』 どうしてもバイトに出られず、行くつもりがそもそもなかったとしても、『外してもらえますか』と要求を突き付けるのではなく、『お休みさせて頂いてもよろしいですか?』とお伺いをたてる形にするのがポイントです。 また、必ず『申し訳ございませんでした』とお詫びも添えましょう。 メールでの連絡を非常識と考える人は、まだまだ多いです。 シフトの件ですし、言った言わないで揉める心配があっての心配りだったのかもしれませんが、最初に電話をしたほうが無難です。 厳しそうな上司ですが、そういう方は筋を通してくれそうに思います。 きっちり謝って水に流してもらいましょう。 頑張ってください。

hakobune11
質問者

お礼

ありがとうございました。言葉遣いを見直していきたいと思います。

回答No.2

メールというのがマズかったとしても、心の狭い上司ですね。 ・いきなりメール ・始めと終わりの挨拶がない ・相手の都合を確認せずにメール これらの点を除いては、あなたのメールは大丈夫だと思います。 まぁ、これらが問題だったんでしょうけど。 とりあえず上司に謝ればいいのでは?

hakobune11
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.1

敬語の前にメールで、というのがまずかったですね。 こういう用件の時は電話にしましょう。 文章は「大変申し訳ありませんが、○日都合が悪くなりましたので休ませて頂きたいのですが宜しいですか?」の方が良いと思います。

hakobune11
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 言葉遣い

    先日私がバイトとして働いてる会社の送別会でした。 1人だけ退職者がいたんですが その退職者が私の嫌いな上司で… 飲み会中に挨拶しに来た訳ですよ。 そしたら酔った勢いだか何だか知らないけど 「最後に言いたい事が1つある。 バイトとしての態度をわきまえろ」 とか言い出して… 私としてはわきまえてるつもりなので よくわからず。 隣にいたオバサマが 「そんな事ないと思うけど、具体的にどういう事?」 って言ったら 「オマエわかってないのか」 とか言い出して 「わかりません」 って言ったら 「オマエは言葉遣いがなってない。 バイトとしてちゃんとした言葉遣いぢゃないとダメだろ。 今は若いからいいかもしれないが社会人として生きていくには 変えていかなきゃダメだ。 仕事は仕事としてやらなきゃダメだ」 って言われたんです。 確かに一見筋が通ってると思います。 だが… 「バイトとしての態度をわきまえろ」 ってどんな態度がバイトとしての態度なんでしょうか? バイトとしての態度をわきまえろ っていうけど、自分は全部人任せのくせに そちらこそ上司としての態度できてるのか? てか、人の言葉遣いを注意する前に 自分の言葉遣いは? 「オマエ」とか使ってる時点で 言葉遣い悪いと思うんですが… 人の事を急に 「オマエ馬鹿だなぁ」 とか 確実に急いでるのに 「オマエ今ヒマだろ?」 って雑用頼んだり その他諸々あるけど そんな事はもとより この場で言うのっておかしくないですか? 私も至らない点があるけど 周りの事ちゃんと見れてないのに 偉そうな事、わかってる風に言う奴が 一番嫌いなんですよね。 そんな人にそんな事言われるなんて 悔しすぎて、悔し涙が溢れてしまいました 皆さんならこういう時はどう対応されますか?

  • 『~ですかね?』

    敬語についてなんですが、『~ですかね?』って目上の人、上司に対して失礼な言葉使いですか?『~ですかね?』は上司が部下に対しての使い方ですか?

  • コンビニでの言葉使いについて

    こんにちは。私は今コンビニでアルバイトをしてます。 レジを打つ時に次のような言葉遣いをするのですがこれらは正しいのでしょうか? 是非正しい言葉遣いを教えて下さい。 (1)「タバコと(食べ物が入った)袋は一緒でもよろしいでしょうか?」 (2)「お弁当は温められますか?」 (3)「3点で1000円になります」 あと、バイト仲間の人(殆どは目上の人です)に (4)「お疲れ様です」 というのもおかしいのでしょうか? 他の質問でこれは目上の人が目下の人に言う言葉、とあったのですが何か適切な言葉がありましたら教えて下さい。

  • 言葉使いについて

    たまに、ふと思う事があるのです。 私(36歳)の職場に、私よりも5ヶ月程早く入社した18歳の男の子がいます。私もその男の子もパート、アルバイトの立場です。(社員や上司と言った関係ではありません) その男の子はよく世間話をしてくるのですが、私には敬語を使いません。他の先輩方には敬語です。 それを横で聞いていた職場の人が男の子に、『何で(私に)敬語使わないの?』と聞いたら、『僕は(私より)先輩だからです。』と答えました。 今更私に敬語を使って欲しいとは思いませんし、違和感も薄れてますが、もし私が年下で後から入ってきた人が年上なら、自分が先輩であっても敬語を使います。 皆さんはどうでしょうか?もし、こんな男の子がいて敬語を使わなかったらどう思いますか? 私の考えすぎでしょうか…… 今後、新しく入ってきた人が歳上でもその男の子は敬語を使わないと思うと、その言葉使いはどうなんだろう…と思ってしまう自分がいます。

  • 丁寧で正しい言葉使いを身につけたい

    今年で20歳になります。 接客経験は無く、敬語を使う必要のある目上の方と会話する機会も滅多にありません。 敬語を使うときには、ですます口調と相手のすることに「~いただく」を使って曖昧な状態で会話しています。 いつも用法が間違ってないか不安であまりしゃべることができず、相槌を打ってばかりいます。 特に習い事の先生にメールで連絡をすることがよくあるのですが、文章を作成する際にあーでもないこーでもないと毎回時間がとてもかかります。 社会人になる前に正しい敬語を身につけたいです。 敬語を学べる本で勉強しようと考えているのですが、正しい内容のものでオススメの本を教えてください。 また、その他に敬語上達に効果的な方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 先輩・後輩との言葉遣いについて

    入社前の通信教育では職場では丁寧な言葉をと教えられ、社員を呼ぶ場合は上司、部下に関係なく「さん」で呼ぶと教わりました。 実際に配属になってみると部署内では、上司が部下を呼ぶときは呼び捨て「おい、山田」のような感じで、丁寧な言葉は使っていません。 乱暴な感じもしますが、見方を変えると親しみも感じます。 人によっては「君」をつけるひともいます。 そこで質問です。 一年上で年下の先輩(大卒)の大学の同輩が院卒で入社するそうです。 先輩とその人は友人同士のようです。 自分の年齢は先輩、入社する人よりも上です。 現状では、先輩には全て敬語で、「さん」で呼びます。 この場合、私はその人にどういった言葉遣いにするべきでしょうか。 おそらく先輩と入社する人は敬語は使わないと思われます。 単純に考えたら、先輩は後輩に話す場合は敬語でなくても良いと思いますが、2人の間の言葉遣いと私とその人との言葉遣いが違ったらおかしな感じになってしまわないでしょうか。

  • 柔らかい?…気の利いた言葉使いが知りたいです

    前々から悩んでいたのですが、仕事以外での目上の人や新しく友人になる可能性のある人への言葉使いで困っています。国語カテゴリーと悩みましたが…こちらでお知恵をお借りしたいと思います。 仕事ではどんな相手もビジネス敬語や、通常の敬語などで乗り切れます。 ですがそれらは様式的なものが多いと思います。 しかし仕事以外では形式的な物は堅苦しすぎて違和感がある状況が何度かありました。 社会人になってからは仕事と割り切る関係でもなく、かといって同い年でも学生のようにフランクにはなれない人との出会いってあると思うのです。 何度か会ったり、メールのやりとりをしているうちに打ち解けてきてでも毎日会うクラスメイトとは違うと言いますか… 要は友達になる前の微妙な関係だけど心温まる言い回し?でしょうか、わかりにくくて済みません。 特に最近はツイッターとかで幅広い方々と話す機会が出来てますが… なかなか気の利いた言葉が出てきません。 周りに参考になる人もいないので、何か本やサイト、もしくはこういう方法で素敵な言葉の言い回しを会得しているなど教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • バイト先での言葉遣い・接し方に迷っています

    どうしたら一番良いのかがわからないのでご相談です。 私は今26歳なのですが、バイト先で新人です。早く皆と仲良くなりたいのですが、言葉使い・接し方に迷っています。ちなみに職場全体で上下関係はあまりありません。 私の先輩にあたる人達は、自分より年上も年下もいます。それで、はじめは皆に対して敬語でした。でもだんだん親しくなるにつれ、敬語だとかえってよそよそしいかな・・・と思い、同年代と年下の先輩には、だんだんタメ口で、年上の先輩には敬語という状態になってきました。 この状態でとくに何があったというわけではないのですが、私がタメ口をきいている同年代や年下の先輩はどう思っているのかな・・・と少し気になります。 私以外のバイト仲間はほぼ同時期に入ったようで、お互いタメ口なんです。そんな中で私だけいつまでも敬語で接していたら、よそよそしく、距離ができてしまうかなーと思ってフレンドリーにしているつもりなのですが。 これに対してどう思われますか?先輩達は内心ムカついていると思いますか?アドバイスをお願いします。

  • 言葉遣い お駄賃

    お駄賃 と言う言葉遣い 近所づきあいの古い後輩(年下と言う意味)との会話です。 彼も私も結構な年令の成人です。 彼の家のトイレを借りた時 水洗が故障していました。 部品交換で簡単に直せそうだったので 直してあげる と言ったら 部品代+いくらか を 「お駄賃としてとっておいて下さい」 と言われました。 報酬などもらうつもりも無かったのですが それよりも お駄賃 と言う言い方に不快感を感じています。 辞書では [2] 人にちょっとしたことを頼んだとき、その労力に対する報酬。 ともありますが 目上の者に対して失礼な言い方ではありませんか? 目上じゃなくて年下、後輩に対してでも 成人の社会人につかう言葉遣いではないと思うのですがどうでしょう? 言い争いを避けたかったので その場では別れてまだ修理には行ってません。

  • 仕事場での言葉遣いについて

    自分に与えられた仕事がひと段落つき、次の仕事の指示をもらいたいと思ったとき、私は先輩に  「何かお手伝いできることはありませんか?」 と尋ねています。 しかし先日、上司から「その言い方は上から目線だからやめなさい」と注意を受けました。 上司曰く、自分の手が空いたから何か手伝おうか?という意味だから、先輩への言葉遣いとしてふさわしくない、とのことでした。 正直、ニュアンスの問題ではないだろうかと思うのですが、目上の者に対し「何かお手伝いできることはありませんか」と尋ねるのはやはり失礼なのでしょうか。 また、自分が仕事を欲しいとき、指示がもらいたいときは、なんと尋ねれば失礼にならないのでしょうか。 回答、よろしくお願いいたします。 (学生時代にバイトで色々な仕事を経験しましたが、この言い方で注意されたことは一度もなく、今回のことはかなりショックでした)