• 締切済み

離婚が最善なのでしょうか?

heidenkeiの回答

  • heidenkei
  • ベストアンサー率19% (33/172)
回答No.3

同じ女として、奥さんはもはや、女でもないような気がしますが・・・。 奥さんのほうももう愛情はないように思えます。 休みの日に一人で過ごされてる質問者さんがかわいそうに思います。 自分も結婚していますが、やはり、夫婦って一緒に楽しんだり、助け合ったり、世話をしたり世話されたり・・・ですよね。 それが何もないのにこのままの生活は無理があるでしょう。 バツ2になってもいいじゃないですか。 男性ならそんなに気にならないですよ。 子供もいないのですから、養育費などの心配もないし、仕事も生活も心機一転、スタートされたらいいと思います。 世の中の子供がいて離婚考える方よりはるかに、恵まれていると思いますよ。

rarara987
質問者

お礼

そうですよね。夫婦って損得勘定なしで、自然に何かをしたり、されたり助け合うものですよね。 子供がいなかったのが救いですね。新しいスタートに気持ちが向いてきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚

    結婚4年、30歳(子一人。妻30歳) 現在、離婚をするかで悩んでいます。 ここ半年、会話ほぼなし、セックスレス、休日は私と子供だけで 出かけるというような生活が続いています。 私からはなるべく話しかけたり、一緒に出掛かるように誘ったりしていましたが、最近その気力がなくなってきてしまいました。 すでに愛情は感じていないのですが、この人を一人にして大丈夫かという、同情に近い気持ちがあり悩んでいます。 離婚を経験された方や、同じように離婚するかで悩んでいる方の 意見を聞ければと思い書き込みをさせていただきました。

  • 離婚することになりました

    バツ1で子連れ(9歳男の子)だった妻と結婚し5年ほど経ちましたが、この度離婚することになりました。 結婚して5年の間に子供が1人(現在、4歳女の子)できています。 現在は、子供2人を連れて妻の実家に帰っています。 2人の間にできた女の子だけでも自分の手元で一緒に暮らしていきたいと思っているのですが、色々調べてもよほどのことがない限り、妻側に親権がいってしまうようです。 妻は、まだ32歳で今後再婚することもあるかとは思いますが、その際に親権者を変更することができるように離婚協議書で定めることはできるのでしょうか? それとも、子供本人の意思がなくては一緒に住むことはできないのでしょうか?

  • セックスレス離婚

    結婚5年目の夫婦(私は夫)です。 お見合いで結婚しましたが、 婚前関係はなしでした。結婚してから、 セックスを求めましたが、今日は生理だとか、 体調が悪いとかいって、3回くらいはぐらかされ、 こんどははぐらかされないようにラブホテルにいく 約束をしましたが、当日にまた体調が悪いといわれ、 断られました。 結婚3ヶ月目に、このままだと離婚したいということを つげ、妻が嫌々ながら肉体関係を持ちましたが、 カンジダになってしまいました。 しかし、病院にいって検査をしてもらいましたが、 自分は感染しておらず、シロでした。 それから、もう4年と9ヶ月セックスレスです。 妻はセックスレスが離婚の理由となることを知っている ので、拒否はしないと口ではいっているのですが、 態度で嫌々なので、無理強いはしたくないです。 ですが、このままセックスレスで一生を終えるのは いやですし、離婚裁判になっても100万以上の慰謝料 を取られるなら、このままでもいいと思っています。 ちなみにもちろん子供はいません。 そこで質問です。 (1)このまま結婚を続けたほうがいいのでしょうか? (2)離婚するとしても、妻は離婚はしたくないようですので、  調停になりそうです。その場合は慰謝料はどのくらい  払わなければいけないでしょうか? (3)関係を修復する努力を続けるべきでしょうか?  また、そのときはどうすればよいでしょうか?

  • 離婚後の財産

    私、20代後半 正社員 妻、20代中間 専業主婦 子供1人 2歳 結婚して3年たちます 離婚の原因は妻のセックスレスです。まだ離婚はしていませんが、妻はセックスを嫌い、離婚するよ?と言ってもセックスの権限は妻が持っていてしたとしても非常に味気ないセックスで、妻もふてぶてしく、マグロ状態でやったらハイ、終わり。と言った感じでした。レスの期間は半年以上あってから月1で妻の許可が出た夜だけ可能といった感じです。(私の体調は関係なし) 私が質問したいことは・・・ ・妻には慰謝料を請求して別れたいこと ・子供の親権が欲しいこと が請求できるかということと ・財産分与についてです。 私は400万の貯金が独身時代からあります。 妻の貯金は150万ぐらいでした。 結婚と同時に一緒にして現在は600万ほどあるのですが、キッチリ300万で分けるなんてことにはならないでしょうか?最初の金額に差があるし、妻は常に専業主婦でバイトもしていなかったのですが・・・是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 離婚相談

    離婚相談です。最低な人間と認識して書いてますので、ご批判含めて宜しくお願いします。 ◆私は32歳、妻も32歳。 ◆離婚理由 (1)セックスレス (2)私に好きな人が出来ました ◆結婚3年目 【質問内容】 (1)どうしたら離婚できますか? (2)私に好きな人が出来たことを離婚理由として言わないつもりですが、調査など入るんでしょうか? (3)妻にはお金は支払おうと思ってますが、大体いくらくらいになるんですか? (4)こういう場合、親族への知らせをして届けを出すものなんでしょうか? (5)1番ベストな別れ方をするにはどうすれば良いですか?

  • 離婚できる?

    結婚して10年以上たちます。仲のいい夫婦で、まぁケンカもたまにする程度です。友達夫婦というイメージです。 しかし、結婚ちょっと前くらいから現在までセックスレスです。新婚旅行のときもありませんでした。 お互いからだは正常です。妻は私に求めてきますが、私がだめです。生理的に受け付けないのです。結婚前はOKだったのですが。。。 私は自慰行為で性欲を毎日処理しています。しかし、さすがに、わたしもいい加減、生身の女性と性行為をしたくなり、でも妻とできないので、離婚して別の女性とやり直そうかと考えています。 しかし、こんなのは私のわがままだと思っています。でもこのまま、婚姻を続けてセックスレスで人生を終わるのも我慢できません。こんな自分勝手な理由は、離婚の理由になるのでしょうか? そもそも、相手に悪いところは何もないので、離婚は成立するのでしょうか。変な悩みですが、助言などいただけますと幸いです。ちなみに、妻とは社内恋愛ですが、当時一番美人でかわいい人で、いまだに会社のひとからうらやましがられています。 とても変な話で作り話のようですが、本当の話です。よろしくお願いいたします。

  • セックスレスを理由に離婚できますか?

    40代♂。 妻の拒否により、1年以上セックスレスです。 ここ最近は、会話もほとんど無くなり、子供のいない時は、とても気まずい雰囲気です。 他に、私の母、兄弟とも折り合いが悪く、もう面倒なので離婚したいのですが、 子供がまだ小学生のため、子供が高校を卒業するまで仮面夫婦を続けようと思っています。 質問は3点 1,セックスレスだけの理由で、離婚は出来るか? 2,手切れ金(財産分与)は必要なのか?またどこまで財産分与の対象になるのか? 3,どのタイミングで離婚を切りだすのが良いか? 子供2人が、8年後高校卒業時とすると、結婚期間は22年 年収700万地方在住。(自営業なので、退職金は無し。国民年金) 不動産無し、結婚前の貯蓄2000、結婚後私の父から遺産相続2500、結婚後現在貯蓄1200 妻(専業主婦)、結婚後遺産相続により、不動産有り、家賃収入120(年間)現金500

  • 離婚

    結婚12年で子供が2人の夫婦です。 妻と離婚したいのですが、納得してくれません。 妻とは数年前から話し合っていますが、当初「私の悪いところは全て直すから許して」と涙ながらに訴えるので、私も子供に対して申し訳なくも思い考え直しました。それから何度かの衝突は有りましたが、そう大きくは考えずにきました。しかし、最近あることから妻の行動がおかしい事に気づき注視していると、どうやら浮気しているようです。 しかし私は妻に怒る愛情すらなくなっていました。浮気調査でしっかりと証拠をつかみ、離婚交渉をすればグウの音もでないはずでしょうが、全部面倒なんです。 ペナルティーもとくに科さず、養育費等の支払いも約束しましたが、妻は浮気すら頑として認めず、「離婚する気はない」の一点張りです。 どうやら浮気相手とは再婚等の対象ではないようです。 どうすれば早期の離婚ができますか? (因みにここ3年は妻に拒否されセックスレスです。9

  • 離婚しようか悩んでいます。

    40歳既婚者です。妻同じ年、子供2人中学生です。10年ぐらい前からセックスレスで且つ同じ部屋でも寝ていません。収入は平均以上ある会社員ですが、今年事業はじめます。妻とは普通に会話はしますが、お互い心はないようです。このままだと結婚も人生もよいものだとは思えないような感じです。一度離婚して一人になって考えたいなと思います。みなさんのアドバイスをお願いします。不倫・恋人などはおりませんが、生涯相思相愛の方を見つけたいと思いますが、理想論でしょうか?夫婦とはなんでしょうか?

  • 離婚調停に関して法律的に詳しい方お願いします。

    離婚調停に関して法律的に詳しい方お願いします。 中1と小3の子供を持つ青森に住む父です。妻とは、昨年から夫婦仲が冷め切っています。その原因となったのは、一昨年秋から急に寝室を別にしたいと言いだし、別室で寝るようになりました。そして、昨年春に妻の怪しいメールを発見し、本人はメールだけでそれ以上のことはしていないと言っています。それ以来、当然の如く寝室は別、夜の生活もなし、喧嘩も頻繁にするようになりました。 そして、昨年秋に自分がガンであることが判明し、今年初めに手術をしました。術後は、順調なのですが、妻のあまりの冷たさに愛情はないと思い、離婚を切り出しました。 しかし、病気の症例を見せられ、5年以上の生存率が非常に低いことが分かりました。妻は、そんなあなたに子供を渡すわけにはいかない、あなたにも色々なことで傷つけられたから私にも立派な離婚条件があると言われ、私は離婚しようとは思わないけど、どうしても離婚したいなら慰謝料も財産分与も養育費も離婚調停をして納得いく金額を要求すると言っています。 自分は、妻のことをもう一度信じてみようと思う気持ちと、あと5年我慢すれば死ぬ確率高いからそしたら保険金も入るしそれまで我慢すれば自由になれるからとか考えているんじゃないか(あくまでも憶測ですが)という気持ちの両方があります。 もし、離婚をする場合慰謝料とはどの位払うものなのでしょうか?ちなみに結婚15年目になります。財産は、二世帯住宅で自分の両親が持っていた土地に結婚と同時に建てた上物だけで、あとは老後のための個人年金くらいです。