• 締切済み

小学校1年生 サッカーとフットサル

小学校1年生の息子がサッカーを始めて数ヶ月。 家族にサッカー経験者はおらず、サッカーが好きなわけでもなく、テレビでも観ない家です。 (今は子供がサッカーをしているので見始めましたが) しかし、本人がやりたいとせがむのでやらせ始めました。 運動神経が乏しく、負けん気も強く無い子です。 争いが嫌いで人に譲るタイプで親からみればサッカーに向いているとは全く思えないです。 友達にも下手扱いされて(リフティングも同じ小1の中では出来ないし、練習試合中だんごになってもだんごの中にはいなくて遠巻きでしかない)親から見たらイライラするのに、子供は「楽しい!やりたい!」と言って休む事なくやっています(特に仲の良い子がいるわけでもないので親からみれば不思議です)。 親は本人がやりたいと言う事をとことんやらせるという方針ですので、(親はイライラしてもサッカーをする事自体は良い事ですし)本人がやりたいというものはとことんやれば良いと思い、目一杯サッカーをやらせています。 (そして、親は来年になって2年生になった時に新しく入った1年生より下手で下級生にバカにされたらどうしよう等と心配しています。) と、以上が背景です。 以下質問です。 (1)サッカー3日フットサル1日 (2)サッカー4日フットサル0日 我が子のような子は同じ4日を過ごすならどちらが良いですか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mataji
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

うまくなるのはほぼ間違いなくフットサルだと思います。 小さい頃はとにかくボールタッチの数と、そのうまさが大事だと思います。ボールをたくさん触れるので単純にお子さんも楽しいでしょう。 ですが別にまだプロになりたいと本気で思ってないでしょうし、サッカーのほうで友達がいないようですので、まずはサッカーだけやらせて友達をつくることが大事だと思います。むしろそういう部分が大事な気もしますし。仲のいい友達と楽しくサッカーできる環境ほど幸せなものはないです。答えは2です。 今楽しいと言ってるわけですし今は環境を変える必要はないと思います。 楽しんでる子はうまくなります。

回答No.8

はじめまして。 33才の男です。 子供の頃から大学を卒業するまでずっとサッカーをやっていました。 ちなみに今はフットサルをやっています。 やればやるほど、サッカーにはないおもしろさに惹かれている自分がいます。 なんといっても気軽に出来るのがいいです。 私が子供の頃は、フットサルがまだ浸透していなくてサッカーをするしかありませんでした。 小学生低学年のサッカーは、楽しく蹴ってボールを追いかけるのが楽しかったのを覚えています。 運動神経のよい子がうまいみたいな感じでした。 サッカーは11人でやるので、ボールをさわる機会が少ないです。 特に小学生のサッカーとなると自分からボールに寄っていかないと何も出来ないでしょう。 フットサルは、5人でやる上にコートも狭いのでボールをさわる機会がたくさんあります。 ボールをたくさんさわれると言うことは、上達にもつながると思います。 私の考えとしては、小学生の内はフットサルで基礎技術を身につけて中学生になったら体力や筋力を付け徐々にサッカーになれていく方が大好きなサッカーをもっと楽しめるのではないかと思います。 確かにサッカーとフットサルは全く別の競技ですが、基本的な止める、蹴る、走るなどはむしろフットサルを経験した方が役に立つと思います。 わたしも4才の男の子がいます。 運動神経は、余り良さそうではありませんがボールを蹴るのが大好きです。もう少ししたら、フットサルの教室に連れて行ってみようかと考えています。 ということで(1)が良いと思います。

回答No.7

こんにちは。 では回答します・・・質問者さんの言っている事は大体わかりました。 フットサルとサッカーは確かに違います。しかし子供は、理屈ではなく、目で見て覚えるのです。たとえば、サッカーのテレビゲームを、一緒にしたり、観戦に行ったりと・・・サッカーの漫画もありかな。そして大事なのは、その時その時に説明するのがいいと思います、例えば「ほら!あの選手ボール奪われたから、すぐに取り返しに行ったね!」「あっ!あの選手凄い走ってるよ!」とか。多分そのお子さんは、そこにいるのが楽しいんだと思います。そして一年生、これからです!!!急に目覚める事を信じましょう。サッカーが上手くなって欲しいのならサッカー一本で勝負しましょう。僕はフットサル、サッカー両方経験しましたが、全く違うスポーツです。第一に環境が違います、芝の状態とかね。そのお子さんに混乱させかねません。つまりフットサルは後でもいいと思います、その子の場合両方同時は厳しいかと。リフティングが出来ない? そんなプロ選手世界に沢山います。下級生にバカにされたらどうしよう? さぁその時お子さんは、悔しがるのか、ボールという友達を捨てるのか、それは今のあなたの教育の仕方で変わります。わが子を信じましょう。 サッカーにはサッカー以外の事も教えなくてはならないって事なんです。負けん気は、家族でトランプ、腕相撲!、ご飯早食い!、まだまだある!!鍛え方は、たくさんあるんですょ!!! まずあなたが強く信じて下さい。 そして今はサッカーがいいと思います、質問者さんも何かと説明しやすいと思いますので。僕の子供も小3ですがサッカーをしています。今の日本にはあまりない教え方をしています、(例えばチェスゲーム、ビリヤードです)どうかアイデア教育考えてみてね。

  • raiju
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

サッカーの上達で一番大切なことはサッカーが好きだ!!という気持ちを持ち続けることです。「情熱は最高の才能」とCMで松井が言っていました。全くその通りです。僕がサッカーを始めたのは小学4年で少し遅めでしたが、サッカーが大好きで大好きで毎日ボールを蹴っていたら小学6年の時には県選抜に選ばれるほどでした。ですからお子さんは小学1年と早いころから始めたし、サッカーに対して情熱を持っているので上達に関しては全く問題ないと思います。 本題です。 フットサルは確かに足もとのテクニックが上達しますが、フットサルはフットサルです。サッカーとは別のスポーツです。サッカーが上達したいならサッカーをするのが一番だと思います。 長々と失礼しました。

emirinn0
質問者

補足

ありがとうございます。 お礼欄では文字数制限に引っかかったので補足欄でのお礼にさせて下さい。 少しお聞きしたい事があります。 助けると思ってご回答頂ければ幸いです。 >僕がサッカーを始めたのは小学4年で少し遅めでしたが、サッカーが大好きで大好きで毎日ボールを蹴っていたら小学6年の時には県選抜に選ばれるほどでした。 現在サッカーをやっているお子さんは沢山沢山います。 野球より人気があるのは明らかだし、沢山のチームがあります。 しかも幼稚園からクラブチームに入っている子もいます。 小学校1年生から我が子の運動神経が乏しい、負けん気が強く無い、ボールコントロールのセンスが無さそうなのも手伝って、同じ小学校1年生の中でも差があるのは事実です。 そして、サッカーが大好きで大好きで毎日ボールを蹴っている子が沢山いると思います。 それで県代表になれない子が沢山いる。いえ、そっちの方が多い。 事実ご回答者様より早く始めててご回答者様に抜かされた子は沢山いると思います。 しかし、ご回答者様は県代表になれた。 それって、ただサッカーが大好きで毎日ボールに触れていただけではないと思うのです。 要するに元々人よりもボールさばきのセンスがあり、運動神経も一般の子よりは良い子で、その子が沢山努力をした(そして、俺がボールを取りにいってやる!という気持ちが多分にあった)から、県代表になれたのではないだろうかと。 ご回答者様はボールさばきのセンスに乏しく、元々の運動神経も乏しく、でもサッカーが好きだという子を周囲で沢山見てこられたんじゃないでしょうか。 つまりご回答者様より早くにサッカーを始めててもそれなりに努力しているのにご回答者様に抜かされた沢山の子供達です。 その子の立場にたってご回答頂きたいのです。 何も県代表になって欲しいわけではないです。 運動神経が多分にあり、ボールセンスのある子がちゃんと努力をしたら、それが乏しい子がいくら努力をしても無理。分かっています。 親は、今は小学1年生だから一番下の学年だけど、来年になって下級生に下手な上級生としてバカにされないようにというのを願っています。 今でも同級生に下に見られているので心配です。それも打破したい。 そのレベルの子の話なのです。 今はサッカーが好きと言っていますが、下級生の方が上手くてバカにされると(そのような子ばかりではないと思いたいですが子供は残酷なので)、その好きの気持ちも維持できないのではないでしょうか? 足元のテクニックが出来たら自信もつくんじゃないか、他の子も「あ、こいつ、結構上手くなってる」と思うのではないか、という素人の親心からの質問なのですが、フットサルをするよりその分もっとサッカーをした方が良いという事でしょうか? ご意見頂ければありがたいです。

  • JUNIR
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

私がサッカーとフットサルを両方することにしたのは、第一に子供がやりたがった事と、フットサルをする事によってボールコントロールが上手くなると思ったからです。  ボールコントロールはサッカーもフットサルも共通すると思いますし、今のブラジル代表のロナウジーニョもフットサル経験者だと知ったからです。  また息子が所属しているチームにいる上手な子も、ほとんどフットサルを習っているので参考にしました。  正しいかどうかは別として、フットサルもやったほうがプラスになると私は思っています。

emirinn0
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 >フットサルをする事によってボールコントロールが上手くなると思ったからです。 そうなんですよ、ついついこう思ってしまうんです。

  • JUNIR
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

私の息子も、2年生からサッカーとフットサルをやっているのですが、子供が楽しいと思ってやっているうちは(1)の方がいいと思います。  ちなみに息子も、お世辞にもうまいとはいえないレベルですが、サッカーが好きな事は確かなようで、休まず通っています。 基礎体力や自己主張など、サッカー以外の部分でも成長してくれるところがあると思いますよ。

emirinn0
質問者

お礼

ありがとうございました。 サッカーだけ、フットサルだけではなく両方にしたのはどうしてですか? 質問文に落ち度がある事が分かりました。 私が知りたいのは、サッカーだけをしているのと、サッカーの他にフットサルをするのでは、どちらがよりサッカーが上手くなるかを知りたいのです。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

小学校低学年であればサッカーは楽しいってのを教えているはずです 戦術とか技術なんてものはその後です早くても高学年以降ですね サッカーって100mが速くなくてもいいです 最初の3歩、5mだけ早ければ言いだけです その3歩で相手DFなんぞ置き去りに出来ます。 団子の中にいない いいじゃないですか そこでパスをもらったら独壇場ですよ。 プロでもリフティングが苦手な人っていますよ。 っで質問なのですが サッカーとフットサルって全く別物です ルールも違います。ボールを蹴る感覚も違います 今中途半端にフットサルをやるとややこしくなると思いますよ。 確かにフットはフット独特の技術がありますからサッカーに応用も出来ますが 今はどちらかをさせるほうがいいと思います。 基礎がしっかりしていない間ですので両方覚えるというか体にしみこませるのは難しいと思いますよ

emirinn0
質問者

お礼

>団子の中にいない いいじゃないですか そこでパスをもらったら独壇場ですよ。 いえいえ、そういうのじゃないんです(悲)。 パスをもらいにいく場所にすらいないんです。 相手のゴールの方にはいなくて自分のゴール(自分のチームのキーパーの近く)をうろちょろしています。 でも、「楽しい。やめない」と言いますから、なんだかなぁトホホです(死語かも。すみません)。 上手い先輩を見て「僕もあんなになりたい!」と言います。「今のまんまの性格じゃ無理でしょ。運動神経も無いしボールさばきのセンスも無いし」と内心思いながら、「そうかぁ、なりたいんかぁ。頑張れ~!続けてればきっとなれるよ!」と笑顔で言ってます。 >最初の3歩、5mだけ早ければ言いだけです その3歩で相手DFなんぞ置き去りに出来ます。 これも全然駄目です。 (運動神経も乏しいけれど、相手より早くすばやくという気も人より乏しいです) だから、フットサルをやったらこれが身につくんじゃないかって素人考えで考えたのです。 この事についてはどう思われますか? 質問へのご回答ありがとうございました。

  • MekMeki
  • ベストアンサー率33% (35/104)
回答No.2

自己主張ができるお子さんのようなので、1の方がいいんじゃないでしょうか。色々経験するのはいいことですし。 フットサルの方が技術が必要になりますが、得るものもあると思います。その上でフットサルはいいやってお子さんが言えば、それからサッカーだけに絞っても遅くはないと思いますよ。 フットサルでテクニックが少しでもついてくれればラッキーですしね。

emirinn0
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

息子さんの希望に合わせてあげて、イライラしながらも見守ってあげておられる事は素晴らしい事だと思いますよ。 スポーツに取り組む事は、その技術力を身につけるだけではないと思います。 連帯責任・集団行動・運動による心身の成長などが養われます。 また、スポーツを通じて辛い経験を積む事も、精神面での成長に役立ちます。 どうか、息子さんが希望する限り、続けさせてあげてください。 さて、フットサルとの兼ね合いの問題ですが、息子さんにフットサルの経験は有りますか、サッカーとの違いは理解されていますか? それであれば、息子さんに選択させて上げて下さい。 経験や知識が無いのであれば、先ずはそれを息子さんに積ませてから判断させましょう。

emirinn0
質問者

お礼

>さて、フットサルとの兼ね合いの問題ですが、息子さんにフットサルの経験は有りますか、サッカーとの違いは理解されていますか? 無いです。理解もしていないです。 親にも無いです。 だから、こちらで質問しました。 どう思われますか? 教えて下さい。 (息子はリフティングを含めとにかくボールさばきが下手です。)

関連するQ&A

  • フットサル?サッカー?

    現在 まだ何処のチームにも入っていない小学1年の兄貴です。 いちお サッカースクール フットサルスクール  週2やってて 本人としては 体験で何チームか行って ほとんどのチームが 団子状態で 本人は団子から少し離れた所から ボールを 取ってドリブル&ゲームメイクが  いいらしいんですけど サッカーだと 接触プレーに すごくストレスが 溜まってるのが 見てよく分かります。 逆にフットサルでは 誰もパス出しても 折り返してくれないと こっちも相当 不満そうで・・・・ 今の年代(小学1年生)だと フットサルとサッカーどっちの方が いいですか? 

  • サッカーvsフットサル

    すばり サッカーとフットサル どちらが好きですか? 長男はサッカーを習っていて 年に1度 市内でフットサルの試合があります 室内ではなく野外でです フットサルは人数も少なく試合時間も短いですが メンバー全員へたしたらキーパーまで相手ゴールに攻めて行くので 観戦が楽しいです サッカーはサッカーのよさがありますが(^ー^)

  • 足裏を使うフットサルについて

    小学生の息子のサッカー少年団のことで困っています。息子は今年の3月までは大好きなサッカー、フットサルを楽しんでいたのですが4月から指導者が代わりました。そのコーチが子供たちに対してあまりに汚い言葉で罵ったり、試合中も子供たちのプレイを一つ一つ怒鳴りつけたり、試合後にはお説教が長かったりで伸び伸びとサッカーができなくなってきました。息子はフットサルが好きなので体育館の練習では足裏を使うことを得意としているようですが、このコーチからは「足裏を使うヤツは試合には出さない」とハッキリ言われて本人も親も疑問に感じています。室内で足裏を使うのはそんなにダメなことなんでしょうか?また将来はフットサル選手になりたい!と強く思うような子でもサッカー少年団はやめるべきではないでしょうか?

  • フットサルやサッカーをやめるタイミング

    私は現在23歳で2年ほど前にフットサルを始めました。 最近、所属しているフットサルチームの仲間からフットサルを辞めようかという相談を受けました。 彼女は三十代半ばの人で彼女も二十代半ばでフットサルを始めた人です。 走れなくなってきたし、成長している気がしない、置いていかれている、役に立てていない気がする。 という事が理由で、やめるまでカウントダウンだよ、と言っていました。 私の所属するチームはミックスのチームで女子だけでも大会に出たりするようなチームです。 仲間はサッカーをやっていて息抜きにフットサルをする人 私みたいに最近始めた人 ほかのチームに所属しているけれど楽しいからと参加している人 いろいろな人がいます。 極端なことを言うと私は 私自身がフットサルを楽しんで、みんなと楽しくやって 技術が磨けて、もっと上手くなりたい。 その結果として試合に勝てたら嬉しいし、チームが強くなっても嬉しい。 動けなくてもやりたいならやっていけばいいのになって思います。 そこまで勝ち負けにこだわったチームでも無いし、楽しむ感じなので・・・。 私はチームのため、の前に自己満足のためにフットサルをやっているかもしれません。 これはまだ私が走れるから思えることなのでしょうか? 相談してきた人からはフットサルが楽しくない等の言葉を聞いたりはしていません。 実際、フットサルはいつになったら辞めるのでしょうか? どんなときに辞めたいと感じますか? 私は面白くなくなるまで続けてほしいと思うのですが、どうなんでしょうか? 稚拙な文ではありますが回答いただけたら嬉しいです。

  • サッカーからフットサルへ。喫煙による悪影響と解決方

    自分は今高校2年でサッカーをしています。 しかし今フットサルに転向しようと考えています サッカーは小3から始め 中学、高校はクラブチームのセレクションを受け合格し入団しました 県選抜の経験もあり、高校卒業後の進路も大学に推薦で入るか社会人でサッカーと考えていました でも親の金銭的な理由でサッカーを辞める事にしました サッカーが生活の中心だった自分にとって辞めた事によりなんか寂しい感じがしてその寂しさを紛らわす為に毎日友達と遊んで夢が無くなり自分はタバコに手を出しました かなり後悔してます 辞めてから2~3ヶ月たった今自分はもう一度スポーツをしたい!と思ってます 何かのプロを目指したい自分は中学時代にフットサルの大会に出た事があり都道府県の予選で優勝し全国大会に出場した経験があります。 以前からフットサルには興味はあったのですが、サッカーを辞めた今いい機会というか、フットサルを頑張りたいと思っています。 そこでタバコを3ヶ月以上吸った自分は体力をまずは以前の状態に戻したいと思っています。 タバコを吸った自分の体は以前本気でサッカーをしていた様な体に戻りますか? それだけが不安です。 親にもバイトをしながら 今度は自分の力だけでやるからと言ってやってもいいと言われました。 本気でサッカーをしていたころの状態の体に戻るか 色々調べたら呼吸器系に悪影響を与える事を知りました。それと以前までのキレは戻ってくるのかとても不安です 回復するのか教えて下さい それと何かいいトレーニング方を知ってるかた教えて下さい 回答お待ちしています。

  • 5年生小学校のサッカーチームに所属。補欠にもなれず

    小学校のサッカーチームに入っています。 5年生 の公式試合がありますが 息子以外の5年生と4年生数名が公式試合にでます。 5年生なのに息子1人だけ参加出来ません。 5年生の子が1人、試合に出ることが出来なくなり 追加になったのは4年生の子です。 選ばれた子達は上手です。 でもこんなあからさまに選ばれないと息子も可哀想で泣いていました。 監督からはなんのフォローもなく息子に声かけも一切ありません。そんなに上手ってわけではないですが特別下手なわけでもないと思います。 仕方ないことなんでしょうか? 息子は辞めたくはないそうです。 でも自分が下手だから、頑張ったら試合に出れるかもしれないと…その姿に心が痛みます。 可哀想ですし、酷いと思います。 強豪のスクールとかではなく普通の小学校のサッカーチームです。 黙って見守るしかないのでしょうか? 監督に話をしたほうがいいのでしょうか?

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 サッカーのリフティングができるようになりたいと思う女性がいて、リフティングができる男性に教えてもらおうと頼むきっかけは何だと思いますか? 特にこれからサッカーやフットサルをやるわけでもなく、サッカー好きでも球技が得意でもない女性の、リフティングをできるようになりたいと思う理由は何だと思いますか?

  • ジュニアフットサルチームを探してます(東京都)

    小学1年のサッカー小僧の兄です 弟がフットサルスクールに いままで行ってたんですが 本格的にフットサルをしたい フットサルの大会に出たいと 言うようになってきて でも普通の少年サッカーチームは まったく本人が興味なく 強制的にサッカーやらせる ってのも どうかなと思うんで フットサルの小学生チーム できれば調布市近郊にないでしょうか?

  • 幼児サッカー。我が子へのアドバイス、どうすれば?

    幼稚園の年中、女の子です。 サッカーに憧れているようなので、サッカーをやらせ始めました。 幼児なので、とにかくボールを楽しく追いかける、まだまだ「お団子サッカー」のプレイスタイルです。 みんな楽しそうにボールを追いかけている様子が子どもらしくて可愛いです。 積極的にプレイしている子の心の強さに関心しています。 我が子は、その団子に入れません。 いつも、団子を一歩引いたところから追いかけています。 先日、なぜ?と聞きました。 親の目からは、ボールが恐いだとか団子に向かっていく心の強さがないからだと思っていましたが、 本人いわく、「ボールが転がってくるのを待っている」とのことでした。 既に、団子の中には戦力になる上手い子たちがたくさんいるから十分ということで。 また、誰かの足を蹴ったり押したりしちゃいそうで悪いから入れないとのことでした(^_^;) サッカー素人の私からすると、もっと果敢にプレイすればいいのに。 子どもらしくのびのび元気にプレイすればいいのに。 サッカー向いてないな…など、もやもやしていたのですが、 他の人から、全体を見渡せたプレイが出来ているのでは? ディフェンダーの才覚があるのでは?とアドバイスをもらい、ちょっとその気になってきました。 本人が意図的に団子に入らない(積極的なプレイをしない)のであれば、 チームの邪魔にさえならなければ、本人のやりたいようにやらせてみようと思いました。 しかし、「一歩引いたところにボールが飛んでくる可能性を視野に入れ、離れる」というところまでは考えられていても(?)、 実際にボールが飛んでくると、どうしていいか分からないようで、上手くボールも拾えず。チャンスも活かせず。 ひどい時はボールから逃げてしまいます。 子どもも、サッカーがなんたるかをまだちゃんと理解していないので、どうしていいか分からないようです。 かといって、あまりにあーだこーだと言うと、自分で考える芽を摘んでしまうのではないかと思い、 どうアドバイスすればいいか悩んでいます。 私が今言いたいのは、 一歩引いたところにいてもいいから、ボールが飛んできたらきちんと受け取って、 相手ゴールに向かってドリブルで運んでごらんということをアドバイスしてみたいのですが、 団子に入らなくてもいい、というのもなんだか違う気もしますし…。 生真面目な子なので、答えを与えたらその動きしかしなくなりそうです…。 自分で考えて、幼児なりに楽しくプレイ出来ることへ導くアドバイス方法、 こういったタイプの子の性質を活かす自宅での練習方法などを教えて下さい。

  • 運動神経が悪いとサッカーは上手くならない?

    少年サッカーに関する質問があります。 運動神経が悪いと、サッカーは上手にならないのでしょうか。 私の息子(小学校3年)が近所のサッカーチームに入っています。 息子はボールの扱い方は上手いほうだと思うのですが、如何せん 運動神経が悪いのです。 息子は普段からサッカーが好きで、毎日公園でボールを蹴って 遊んでいます。 ボールタッチ、リフティング、ドリブル等の足技は他の子と比べても 上手な方に感じます。(リフティング回数は500回を超えます) しかし、足の速さ、瞬間的な動きが他の子より明らかに劣ります。 今、チームには3年生27人いるのですが、短距離ダッシュでは25番目の 速さです。逆に、コーンドリブルタイムでは上から2番目です。 最近、コーチが変わったことも影響しているかと思うのですが、 レギュラー組みの先発メンバーから外される事が多くなりました。 本日の練習試合では、初めてレギュラー組のピッチに立てませんでした。 息子の代わりに出場する子は、運動神経が良い子であり、足元の 技術はなくても、足の速さでカバーするタイプの子です。 結果的にサッカーが上手くなる子は、運動神経が良い子なのでしょうか。 最近、息子の悔しそうな顔を見ていると、フットサルへ転向した方が いいのではと考えたりもします。 みなさまのご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう