• 締切済み

足裏を使うフットサルについて

小学生の息子のサッカー少年団のことで困っています。息子は今年の3月までは大好きなサッカー、フットサルを楽しんでいたのですが4月から指導者が代わりました。そのコーチが子供たちに対してあまりに汚い言葉で罵ったり、試合中も子供たちのプレイを一つ一つ怒鳴りつけたり、試合後にはお説教が長かったりで伸び伸びとサッカーができなくなってきました。息子はフットサルが好きなので体育館の練習では足裏を使うことを得意としているようですが、このコーチからは「足裏を使うヤツは試合には出さない」とハッキリ言われて本人も親も疑問に感じています。室内で足裏を使うのはそんなにダメなことなんでしょうか?また将来はフットサル選手になりたい!と強く思うような子でもサッカー少年団はやめるべきではないでしょうか?

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

そのコーチは、なんか理不尽なことを言ってますね。 少年団の代表に直訴したらどうですか。 お一人ではなく有志を募って。 >また将来はフットサル選手になりたい!と強く思うような子でもサッカー少年団はやめるべきではないでしょうか? どこにも辞める必要を感じませんね。

sala923
質問者

お礼

早速回答頂きありがとうございました。 他にも疑問に感じている保護者の方もいるようなので 話し合ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サッカーvsフットサル

    すばり サッカーとフットサル どちらが好きですか? 長男はサッカーを習っていて 年に1度 市内でフットサルの試合があります 室内ではなく野外でです フットサルは人数も少なく試合時間も短いですが メンバー全員へたしたらキーパーまで相手ゴールに攻めて行くので 観戦が楽しいです サッカーはサッカーのよさがありますが(^ー^)

  • サッカーの動きとフットサルの動き

    サッカーの試合で見られるフットサルの動きってどういうものあるでしょうか?フットサルに詳しい人教えてください。 自分の中では、エイトの動き、クロスプレーがだいたいそれにあたるのではないかと思っているんですが、その他にもあるのでしょうか?

  • フットサルについて

    現在、39歳です。3年前から、地元の草サッカーで、月2回ペースで、1時間汗を流してます。子供の頃は野球少年で36歳迄サッカーをした事がありませんでした。きっかけは息子がサッカーを始めまして、私もやってみたくなりまして始めました。しかし3年やってもうまくならないので、最近友達とフットサルも始めたのですが、ゲームをしててボールのキープがなかなかうまくなりません。 例えば、味方からパスがきて、相手がつめてきます。でもパスの出し所がなく、出し所を探す為にボールをキープしながら動きます。そこで、だいたい相手に取られてしまう事が多いです。そこで質問なのですが、ボールをキープする時の注意点を教えて下さい。パスがきて、相手に取られ、ピンチになるのが、もう嫌なので、よろしくお願い致します。

  • フットサル審判をする機会をどこでさがせばいいですか

    サッカーは3級審判で、この度、所属チーム(スポーツ少年団)がフットサルの大会に定期参戦するため、フットサル4級審判資格を取得しました。サッカーは自チームの公式戦などで実技をする機会があるのですが、フットサルは資格を取ったものの、実技を体験できるところを知りません。自チームでのフットサル練習試合は組む予定は無いのです。どのようなところで、審判技術/実技を磨けば良いでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • 小学生のサッカーチームの選び方って?

    今度小学生になる息子がサッカーチームに入りたいと言うのですが、私はスポーツに疎く、地元のチームをひと通り見ても、良し悪しがわかりません。 ある地元の少年サッカーに詳しい人にたずねたところ、「○○チームは強いが、子供の人格教育が悪く、コーチも子供の気持ちを考えない発言をするので感心しない。その点△△チームは教える体制がなっている」といった事を言われたのですが、△△チームは、強くというよりもとにかく楽しむ事を目的としているという雰囲気で、いわゆるお父さんコーチもいて、あまり良い試合結果も上げていません。父兄のエキサイトぶりもなかなかのようで、遠征試合にもついていかねばなりません。 私としては、気持ち良く楽しくプレーしてもらいたいと思いますが、反面、結果を出していないという事は指導が悪いという事ではないのだろうか?強さにはこだわらないけれど、やっぱりあまりにも負け続けたら面白くないのではないだろうか?とも思います。 コーチの人格がと言っても、体育会系のものである以上、ある程度の理不尽さは仕方ないのかも知れないなとも思いますが、私に経験がないためよくわかりません。(学校の体育教師のイメージがぼんやりあります) 何かアドバイスいただけたら幸いです。

  • 仙台 フットサル サッカーバー

    この4月より仙台に引っ越してきたものです。 サッカーが好きなのですが、ヨーロッパの試合を観戦できるサッカーカフェやフットサルコートの場所等よろしければ教えてください。

  • 好きなサッカー選手、フットサル選手

    閲覧ありがとうございます。 質問はタイトル通りです。 同じ質問をされている方もいらっしゃいますが、 好きということにおいてルックス以外での理由がある選手に限定させていただきます。 サッカーはもともと好きなのですが 先日の欧州戦を観て以来日本のサッカーとの違いを感じました。(個人的な意見です。) そのため、国外の素晴らしい選手のプレーを見たいと思いましたし、 国内にいて、全く知らないような選手や、 知っていてもやっぱりこの人は素晴らしいと思えるような選手を知りたくなりました。 サッカー選手、フットサル選手は問いません。 あなたの好きな選手、その理由、一番よかったと思うプレー、思考、発想(あればでかまいません。)を教えてください。 乱文失礼いたしました。

  • 小学生に試合後、ビデオで復習???

    息子が通い始めた地域の少年サッカークラブ(コーチの方はすべてボランティアです)で、非常に熱心なコーチの方がおられます。練習試合を録画して、試合後にそれを選手たちで見て、反省会をやっておられます。中学生以上ならまだしも、息子は小学4年生です。なかには集中力がなく、じっとしていない子供もいます。スポーツの技術的なことはあまりわからないので、質問したいのですが、これでサッカーが上手くなるなどの効果は期待できるのでしょうか。私には、コーチの自己満足にしか見えない時があるのです。ちなみに、それほど強いチームではなく、市の大会でも平均2回戦負けです。他のチームでもビデオを見ながらの反省会などやっておられるのでしょうか。

  • 困ってます。

    現在、38歳です。5年生の息子が、少年団でサッカーをしていまして、昨年からそのお手伝い&コーチをさせて頂いています。 ただコーチといっても、名ばかりで、サッカー未経験の為、子供達に正確な指導が出来ません。 しっかり教えてくださるコーチがいるので、お手伝いをさせてもらっています。しかし、試合中にベンチからの声かけや試合後の一言を求められ、正直何を言えばいいのか、いつもドキドキしています。 そこで、何を勉強すれば、的を得たことが言えるのか教えて頂けたら嬉しいです。もし参考になる本などありましたら教えて下さい。

  • フットサルのスクールは

    小2の息子がフットサルスクールに通いだしました。 正確にはフットサルではなく、フットサルスクールのコートを使ってやっています。 先日、小学校の同級生で、当時からサッカーをやっていて今は中学生を教えている友人と話した時に、 「フットサルコートだと、足技は身に付くけど、試合で使えるかが疑問。それと視野が狭くなり高学年になった時に、不自由すると思う。」 と言われました。 確かに同じチームで同じスクールに通っている上の学年の子で、今まではよく速さでドリブルしたり、パスしたりしていた子がそこに通いだして、足技でかわすことをしだし、 変に捏ねだしました。 通いだして間もないので、まだどうなるかわかりませんが、やはり広いコートを使ったスクールの方が良かったのでしょうか? (今はキック力もそれほど付いていないので、狭くてもと思い今のところにしたのですが・・・近いのもあって。) 息子の性格上、中高学年になったら広いコートのスクールへと言うのは嫌がると思うので、少し心配になっています。 チームのコーチからは、「飛び出しのスピードや全体を良く見えていることは、申し分ない」と言われ、それならもう少し足技を覚えた方が、ドリブル時にも生きてくるかなぁと、どちらかと言うと長所を伸ばす方より、短所を消す方を選びました。 本当は両方とも体験参加させるつもりでしたが、本人がここが良いと言うので選びました。(もしかしたら、ここ”で”良いと言う事だったのかも・・・) 1・捏ねる癖と言うのは付いてしまうのでしょうか? 2・またもし付いてしまったら、どう矯正すればよいのでしょうか? 3・やはり広いコートの方が良かったのでしょうか? (どちらもJリーグチームのスクールです。)

専門家に質問してみよう