• ベストアンサー

高校生です。勉強へのやる気がおきません

-slasher-の回答

回答No.5

31才、男、家庭あり、です。 高校の時から電気メーカ勤務を夢見ていたので、物理と数学しか勉強しませんでした。それ以外の科目はほとんど赤点ギリギリでした。 大学を出て、今電気メーカで働いてますが、その数学と物理は直接約にはたってません。しかし、やってて本当によかった…と思うときがたくさんあります。 漠然とした気力や想いだけでは、なかなか勉強を継続することは難しいです。何か夢や目標があると楽しく踏ん張れますよ。 目標について考えたり、その目標を達成するには何が必要なのか考えてみたらいかがでしょう?

関連するQ&A

  • 勉強するためのやる気が出てきません。どうすればいいのでしょうか?

    難関国公立大学に受かるためには一日に数時間勉強しなければならないと聞きますが、どうしても勉強するためのやる気が出てきません。 体験談や、啓発本などの紹介でも構いませんので、勉強するためのモチベーションを上げてくれるようなアドバイスよろしくお願いします。

  • 勉強のやる気が出ない

    高校2年生です。 勉強のやる気が出ません。 成績は最下位近くで、通信簿も3と2だらけ(5段階)で、このままでは国公立大学に受からない状態なのに勉強のやる気が出ません。 中学校では上位だったので、高校は地元では進学校と呼ばれるところに通っています。1年生のときは中の下でしたが、勉強の習慣が無いため2年生で理系になり落ちこぼれました。 やる前から、どうせ分からないからいいやと思い授業中にもぼんやりすることがあります。少し難しそうな問題が出た時も同じです。 何かの弾みでやる気が出る時もあるのですが、2日程続けて少しつまずくと自分はだめ人間だと思い、数週間無気力状態に戻ってしまいます。今までその繰り返しでしたが、最近はそれすらなく毎日無気力でますます成績が悪くなっています。やる気が出ても、どうせまた元に戻るから・・・と思ってしまいます。無理やり自分を奮い立たせようとしたこともありましたが、続きませんでした。 単なる逃げだというのは分かっています。 勉強など辛くて嫌なものから逃げ出したいとき、どうやってそれを乗り越えているのですか。 また、この無気力状態から抜け出すにはどうすれば良いのか教えて下さい。

  • 高校。勉強のやる気について。

    長文失礼します。 私は今高校1年生です。偏差値40台のいわゆるfラン高校に通っています。 高校受験が終わって入学当初から夏くらいまでは、高校内でずっとトップだったのですが最近成績が著しく落ちてきて心配になったので質問させて頂きました。 私には難関大学に行って裕福な生活をしたいという目標があるにも関わらず、勉強に対してやる気が出ずに高校入学から家庭勉強は殆ど0に近いです。家に帰るとスマホを触り1日が終わるって感じです。自分なりに、色々考えてみたのですが学校内の環境が勉強って感じでは無くて、少し荒れてるのも勉強のやる気が出ない理由なのかなって思います。 この悪循環を抜け出すにはどうしたら良いのでしょうか?今頑張れば将来楽を出来るってのは理解しているのにも関わらず、勉強出来ない重症です。 何方か回答お願い致しますm(_ _)m

  • 勉強へのやる気・・・

    冷やかしではありませんので・・・ぜひ回答お願い致します。 私は、某公立高校全日制に通う2年生の男です。 現在偏差値40~45程度の大学進学を希望しています。 ですが勉強に対するやる気がありません。 一学期・二学期共にかなりサボリが多く、 欠課の方も結構危ない所まできています。 成績も一年生は五段階のオール2 二年生一学期は五段階オール2に1が4つでした。 勿論、欠課の方はきちんと進路を考えて、 早起きを心がける事にしたので大丈夫なのですが・・・ 勉強に対する意欲が全くと言っていいほどありません。 テスト前であったとしても勉強する気にならないんです。 無理に勉強しようとも全然集中ができません・・・ すべて自分が悪いことは分かっているのですが、 どう解決すれば良いか分かりません。 凄く悩んでます。。。 同じような体験をされた方・されている方いますか・・・? 本当に悩んでます::: どなたかご教授お願いします。

  • 勉強の楽しさ、知識が増える喜びをわかるようでわかりません。アドバイスください

    勉強の楽しさ、知識が増える喜びがわかるようでわかりません。 具体的にはどのようなことをすれば少しぐらいはわかり、そこから勉強意欲があがるのでしょうか? 将来的には、楽しさ喜びがわかり勉強をもっと頑張りたいと思っていますが、まだつかめません 体験談、アドバイス、本など何でもいいのでおしえてください

  • 勉強のやる気について

    勉強のやる気について 高校2年の男子です。 最近まったくといって良いほど家に帰ってきて から勉強する意欲がまったわきません。 自分の中ではろくにテスト勉強してなくても今回のテストで学年230人中16位を 取ったから、別に勉強やらなくていいやと思っているんじゃないかと思います。 あと行きたい大学や入りたい会社も前々から決 めて意欲的に取り組んでいたんですが、行きたい会社は、大手企業で開発職となると難しいなどというYAHOO!知恵袋の回答などをみて、どうせ自分には無 理なんだろうなって思ってしまい、前よりその会社にいきたいという気持ちが薄れてきているようにおもいます。 でもこのまま じゃいけないのはわかっていても、いまいちやる気が沸きません。 こういうときはみなさんはどのようにしてやる気を出してい ますか? アドバイス等でもかまわないので教えてください。

  • 感動して勉強のやる気がでる本を探しています

    塾に通ってたころに 塾の先生がある本を読んでくれました。 その本は お金がなくて塾に通えなかったけれど 3年生から通うようになって 必死に勉強して全国有数の私立の高校に受かったという話でした。 確か大阪あたりの有名な塾の先生が体験したことを書かれた 話だったと思います。 内容をうまく説明できなくてすいません。 この本の題名を知っている方がいたら ぜひ教えてください。 またほかにもこのように感動する本があったら教えてください。

  • 高校の勉強のしかた

     今年の春高校生になります 私は私立なので塾には通わないつもりなのですが 高校で塾なしで勉強するにはどんなことをしたほうがよいですか? またどんなことを普段から心がけたほうがいいですか?  こういうことをすれば成績が上がるなど体験談などあればおしえてください!

  • PCの勉強について

    こんばんわ。 僕は高校に上がったらいつかPCを自作することを夢見ています。 そこで聞きたいのですが、勉強するためのいい教材ないでしょうか? サイトでも、本でも、何でもいいです。また、経験談など、お聞かせいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 高校生で初めて読書をします

    教えてください。 高校生なのですが、 今までほとんど読書をほとんどしたことがありません。 読書をはじめようと思い、本を読んでも10ページぐらいしか続きません。新書ならぜんぜん読む気になれません。 本を一冊続けて読めるぐらいまでにしたいのですが。 毎日どういうことをしたらいいですか。 新書を読む気になりたいのですが。 体験談、サイトなどを教えてください。