• ベストアンサー

障害を持っている親戚がいますが気になりますか?

rapisupyonの回答

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.5

世の中にはいろんな人がいますし、一般の人は、ダウン症という障害への認識も乏しいため、差別があることは否めません。 結婚となれば、当人同士の問題ではないので、結婚相手が気にしなくても、結婚相手のご両親が気にされる場合もあるとは思います。 私個人としては、福祉関係の仕事をしてきて、障害を持つ方たちとも親密に関わってきた経験があるので、障害を持った方に対する偏見などはありませんし、抵抗なく関わっていけますが、基本的に、障害を持った方とあまり接点がなく生きてきた人は、知識や経験がないため、抵抗が生まれてしまいやすいとは思います。 でも、その辺りも、あなたが結婚を考える年齢になり、結婚を考える相手ができたとき、きちんと説明し、きちんと誠心誠意理解を求めれば十分だと思いますよ^^ 結婚という人生をかけた重大な事柄では、障害の問題だけでなく、いろんなことで大なり小なり問題が発生し、揉めたりするものです^^;

usa50
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 そうですよね、たとえ当人同士がよかったとしても、相手のご両親他みんなが納得した上での決断でないと、後々何かあった際に困りますよね。 障害の問題だけでなく、いろんなことでもめる・・・なるほどですねぇ。 他のことも含めて全てきちんと納得した上で幸せになりたいなぁと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 障害を持った子の生まれる確立について

    現在、私は妊娠中です。 私の従兄弟にダウン症の子が1人います。(父の妹の子) 父の従兄弟にも1人重度の障害をもって産まれた方がいらっしゃるようです。(今日初めて聞きました) 従兄弟だけならまだしも、親戚に2人もいるのでまさかお腹のあかちゃんも・・・なんて不安になってしまいました。 正直、もしお腹の赤ちゃんが障害をもっているとわかったからといってもどうしていいかわかりません。 でも実際、従兄弟がダウン症だとわかった時、叔母はお腹の従兄弟と自殺を考えたと聞きました。 わかって産むというのはそれだけ大変な事なんだと思います。 自分で知ってどうするんだろう?と思うのですが、確立が高いのであればひとまず羊水検査をしようと思います。 まとまりのない文章になってしまいましたが、そういうサイトをご存知の方、また体験談等よろしくお願いいたします。

  • うっとおしい親戚を呼びたくないのですが

    近々婚約予定で本格的に結婚式のことも考え始めているのですが、うっとおしい親戚をどうしようか悩んでいます。 はじめは家族だけのシンプルな結婚式の後に友人知人を呼んでパーティ形式の披露宴と思っていましたが、相手の家族や私の家族の意向で「きちんとした結婚式をするように」と言われています。 普通だと「私たちの結婚に口出ししないでほしい」と言うのでしょうが、互いに特別裕福ではないですが旧家の育ちのため、しきたりや親戚との関わりを考えてのことです。 私自身はうっとおしい一人の親戚が来なければ結婚式を開いてもいいのですが、比較的近い親戚なのでほかの親戚を呼んでその人だけ呼ばないわけにもいかず困っています。 なぜうっとおしいのかと言うと、普段から成金な性格でお金に物を言わせて車や身に着けているものを自慢したり、さらには他人に絡んで他人のものと比較して「ワシの物のほうが高いと」とか平気で言い放ったり、お酒が入ると絡んできたりします。 私も親戚の法事のときに絡まれたので最初は我慢しましたが、度が過ぎたので言い返したためかここ数年口を利いていません。一応盆暮れ正月には挨拶はしますが無視されます。 実際いとこの親戚の結婚式の際に相手の親戚筋に絡んで、自慢話をしたり相手の事や物にケチちをつけたことで、従兄弟の親戚と相手の親戚が一瞬触発になり結婚式が凄く後味の悪いことになったこともあります。 こういった経緯があるのですが、この親戚をどうすれば良いでしょうか? 本音は招待したくもないし、来てほしくないです。

  • 親戚付き合いについて

    長文になりますが、ご了承下さい。 今、いとこ(女・30歳・同じ年)との関係について悩んでいます。 田舎育ちで、同じ町内という事もあり、幼い頃から仲良く、 姉妹のように育ってきました。 いとこは、生まれつき目に軽度の障害がありますが、 普通に義務教育を終え、今は結婚しています。 私の悩みは、いとこの私に対する束縛です。 主に結婚してから、義母との同居というのもあり、 義母の愚痴の電話がさいさいかかって来る様になりました。 今は、いとことは離れているので、会って話すことも 年に数回程にしているのですが、会うたびここぞとばかりに、 愚痴ばかり…。それも、2年たった今でも、同じ愚痴ばかりで さすがの私も、限界が近づいています。 電話では、2時間ほど聞きっぱなし。 挙句の果てに、「でも、私も神経が図太いから なんとかやっていけてるんやけどね」って。 私の2時間返して!と、電話をきってから、2.3日は むかむかしてぐっすり眠れません。 また、私は今、妊娠中なのですが、いとこには一切自分の事は 干渉されたくないので、話していません。今後話したくもありません。 いとこは、それが気に食わないのか、「今私ももう一人作りたいと 思ってて。いとこ同士でって夢やったんやな~」と言われて、 ぞっとしました。 昔の私との思い出が楽しかったのは分かるけど、私の中では その思い出もゆがんでしまうほど、苦痛なのに。 いとこの口から、「親戚は一生切れる縁じゃないから…」という 言葉を聞きました。 だからといって、わたしがこれから一生我慢していかないと いけないのでしょうか? こんなことも言っていました。 私の実家は田舎なので非常に団結力が強く、それを見てか 「親戚は助け合っていくもんやと思ってるから…」 私が実家に帰り、親戚が10人以上集まる場で、一人で夕食を 作っているのに、「お母さんがしなくていいって言ったから」と 何ひとつ手伝ってくれませんでした。 どこが助け合ってなのでしょう。 自分が困った時は助けて欲しい。でも、私はあなたに協力しない。 そう言われているのと一緒です。 親戚づきあいを束縛ととってしまう私が、自分で自分の首を 絞めているのかもしれないけれど、とにかく嫌なんです。 私たちの家系の親戚づきあいはいいので、もし、外から見て 私が避けているのが分かれば、ただでさえいとこは障害もあり 同情があるのに、私が悪い、助けてあげて欲しいってなるに 違いありません。 いとこの母親も、私を頼りにしている部分があります。 うまく距離をおく方法があれば教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 親戚付き合いをやめたいです。私は、主人の親戚や自分

    親戚付き合いをやめたいです。私は、主人の親戚や自分の母方の親戚との付き合いは普通なのですが、父方の親戚が苦手です。 いとこも男1人女7人と数が多く、皆自信満々な目立ちたがりタイプで人を見下す為、どうにも合いません。これからずっといとこたちと交流していくのか…と思うと気が滅入ります。 主人のいとこや母方のいとこは少数だし普通の人たちなので、何も苦ではないのですが…。 いとことの付き合いはやはり続けなくてはいけないでしょうか…。 ちなみに、父方のいとこの中で結婚しているのは私だけです。もう父方の親戚の集まりにも出たくないしフェードアウトしたいです…。

  • 親戚が結婚を急かしてきます

    親戚がお節介で嫌いになります。23歳になったものです。彼氏できらた連れてこいとか赤ちゃんできるかもしれないからおもちゃ買っといたよとか結婚はとか本当にうざいです。でも昔からお小遣いをくれたり誕生日はお祝いしてもらったりたくさんたくさん迷惑をかけ世話になっていたので強く言えません。私はまだ新卒一年目で仕事も忙しく社会人になって大変な思いをし覚えなければいけない業務、取らないといけない資格、お金を貯めて奨学金を返し一人暮らしをして自立するなどやらなければいけないことがたくさんあるのに結婚や子供のことを祖母や叔母から急かされてますますストレスが溜まっている状態です。最近は笑顔も少なくなり毎日のように金縛りにあい寝れなくなったりと鬱病かもしれないと自分で思うようになりました。私は子供を作る気もありません。理由はもし障がいやダウン症、難病をもって産まれてきたら愛せない自信があるからです。そもそも子供が好きなわけでもありません。自分のことで精一杯です。それなのに無責任に産めません。親戚の叔母や祖母は良い子供が産まれて幸せな結婚生活を歩んできた成功者だからこそ無責任なことを言えるんだと思います。私は病みやすいし無責任な性格でこんなクソみたいな人間が命を守れるとは思いません。親戚に急かされた場合どう対応すればいいでしょうか。もう未来も見えなくて消えたいくらいです。

  • 30代の男性(親戚)の結婚祝いですが・・・

    母のいとこの息子さんが来月、結婚します。 私の親戚は仲がよく、大叔母のお祝いなどで集まることがよくありますし、彼とは小さい頃からそのような機会に会うこともよくありました。 私の結婚のときに、彼のお母様や、その叔母様からエプロンなどのお祝いをいただきましたし、私の母親も何かプレゼントを、と考えているようですが、男性への結婚祝いは何を送ればいいのか迷っています。(私はカードを送ろうと思っています。) 何が気のきいたもの(そうでなくても)がありましたら、お知恵をお貸し下さい。現金や商品券以外のものを贈りたいと思っています。よろしくお願いします。 (二人とも30代のカップルです。)

  • ダウン症のいとこについて

    年内に挙式予定です。 現在、招待客のリストアップをしています。 私には、18歳になるダウン症のいとこがいます。 母方叔母の子供です。 ダウン症ではありますが、両親に慈しまれ、心根も優しくて、 お品もよく、良い子です。 ただ、一目でダウン症というのはわかります。 一問一答(いとこは答えるだけです)はできますが、 長い会話はできません。 また、およそ30分を境に、体をゆすり始めたり「あーうー」等の声を発し出します。 私の結婚式は、うちも、相手も会社を経営しているので、 取引先主になり、人数も200~300人規模です。 いとこからすれば、大きな会場で、身内で囲むものの、 知らない人ばかりです。 上記の条件、それでも叔母夫婦、いとこが「大丈夫」と判断した上でなら、 私はいとこも招待したいと思っています。 というのも、兄の結婚式ではダウン症のいとこの存在を徹底的に隠しました。 母は、自分のお姑にもこの18年間隠し通しています(色々言われそうで嫌だそうです)。 他の母方の親戚も、いとこの存在を隠しています。 なので、いとこは結婚式というものがどんなものか知りませんし、 いとこ自身の結婚も出席も、叔母達も、諦めているところがあります。 なので、私はいとこにも見せてあげたかったんです。 けれど、母は渋い顔です。 いとこのことがあるから、親戚に招待の声をかけづらい、と言っています。 (兄の時は、人数制限を理由にできたのですが、今回、他のいとこは呼ぶのに、ダウン症のいとこだけを抜かすのも・・・かといって、ダウン症のいとこを呼ばないから、他のいとこを呼ばないのも・・・、と) 約20年間隠してきたもの、というのもあると思います。 また、ここは田舎です。 どんな偏見、差別が生まれるかわかりませんし、 母の様子をみていると、相手側の家にも、いらぬ心配、憶測をされることが、 正直少し心配になってきました(何かあると必ずお嫁側の責任になりますし)。 身内にダウン症がいる、 というのは、こういう席では、知られない方がいいのでしょうか? いとこのことは彼に話していないのですが、話すべきでしょうか? 率直なご意見お願いします。

  • 障害をもつお子様をおもちになるお母様にお聞きします。

    私は今22歳です。 もうすぐ2歳になる娘が21トリソミーをもっています。 いわゆるダウン症です。 娘を可愛がって育てているのですが、いざ外に出るとたくさんの人から好奇や差別の眼差しがとても気になります。 レストランや遊びに行った先でも、知らない方にあからさまにずっと見られることや、病院でエスカレーターのすれ違い様に同じ歳の女の子達から「今の子障害児だよ」と囁かれたり。 タバコを吸うとあんな子が産まれるよと指を指されたり。 ネットで見かける障害を差別するようなひどい言葉。 特に1番行きたくない場所は小児科です。 子連れの方が1番差別してくると私は強く感じています。 詳しく書けば泣いてしまいそうなので簡潔に書きましたが。 主人も仕事が忙しく、あまり関わる事もないからか娘の障害を気にしていないし、義理の母父や私の実親も可愛がってくれています。 何だか私ばかり気に病んでいるようで自分が恥ずかしくなります。 悪い事をしている訳ではないので外にも普通に出たいです。 でもやっぱり人からの視線や心無い言葉や指差しが気になります。 障害をもつお子様をおもちになるお母様にお聞きします。 たくさん辛い事があったと思います。 どうやって乗り越えてきましたか? 経験談やこうして乗り越えたというアドバイスが欲しいです。 自分の子を愛しています。可愛いと思っています。 でも差別からくる心身共つのったストレスで、この前初めて娘が悪くないのに手をあげてしまいました。 どうしたらいいかわかりません。

  • 【至急】好きな相手が親戚だという事がわかりました

    好きになった後に親戚ということがわかりました。 その人は私のはとこのいとこです。 でもあきらめ切れません。 私は女です。 中1で、相手も親戚だということを知っています でも普通に接してくれてあまり気にしていないっぽいんです 告白してもいいでしょうか…

  • 私の親戚について

    私の親戚について質問です。一昨年ほど私の従姉(私の父の姉の娘にあたります)が結婚したことを数年たってから聞かされました。私としては“一言、声でもかけてくれてもよかったのにな…”と少し寂しい気持ちでしたが、それからしばらくして叔父方の別のいとこは兄弟4人全員結婚式に呼ばれていたと聞いて(ちなみに父は三人兄弟です)結局、私の父の子供である、私と兄(ちなみに質問者の私には兄が一人おります)だけが“のけもの”にされた格好でした。 そして近々また別の従姉(前出の従姉の妹にあたります。当然ですが両親は同じ伯母夫婦にあたります)の結婚式があります。私と兄は当然のように一言も声はかけられておりません。しかし、叔父方のいとこ兄弟は呼ばれるのだろうと思うと本当に悲しいです。そして私はどうしてもこの従姉の姉妹の言動が信用できません。私としては叔父方のいとこ兄弟を結婚式に呼ぶのだったら、バランスをとって私たち兄弟も呼んでおいたほうが余計なトラブルを生まなくよいのでは?と思います。 ちなみに私の両親はと言いますと、まず父は伯母(父にとっては姉)夫婦には頭が上がりません。そして叔父(父にとっては弟)には完全に下手に見られております。そして母はと言うと、“もう私は関わりたくない”とばかりにもともと私の父方の親戚とは仲は良くないです。また、兄も例の結婚式の一件からもう父方の親戚は信用できないということです。 最後に私、質問者としましては、私たち家族だけで不満をグチグチ言うだけではなく、父方の親戚にこちらの不満は伝え、“普通”にコミュニケーションのあるごく“普通”の親戚関係になりたいと思っています…が、この親戚も話のわからない人たちですぐに誤解してしまうような人たち(人の意見を逆手に取るような人たち)で私はこちら側のメッセージが正確に伝わるのか不安です。(私自身の不信感も相当なものかと…) 話は長くなりましたが、ここで三つの質問をさせて頂きます。 1.親戚づき合いでこのような不謹慎な経験をされた方はいますでしょうか? 2.私の親戚のやり方・関わり方は世間から見て“スタンダード”なことなんでしょうか?(許されることなんでしょうか?) 3.私はこの親戚と私の両親とのパイプ役になって頑張ろうと思って いるのですが、結局とりこし苦労なんでしょうか?やめたほうが良いでしょうか? 質問は以上です。ここまで読んでいただき本当にありがとうございます m(_ _)m 3につきましては、わたくし自身、“子供相手にとりこし苦労じゃないの?無駄じゃないの?”と自問自答するばかりです。しかし、私としては親戚は一生の付き合いなので、最近報道で耳にするような家族(親戚)の崩壊みたいなのは一人の人間として嫌なんです。その一方、この親戚たち(特に伯母家族)の不謹慎な言動や、私の両親が何も言えずに自分たちだけでグチグチ文句を言っていることに挟まれてて精神的にもしんどい状況です。 皆様のお返事をお待ちしております。