• ベストアンサー

DCF法を使ったキャッシュフロ-経営

前まで話題になったキャッシュフロ-経営なんですが、今ではどうなんでしょうか。 この手法を用いた長所・弱点を教えてください。

  • nada
  • お礼率57% (1387/2413)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totoro99
  • ベストアンサー率51% (135/262)
回答No.4

>これはシナリオどうりにものが進むか疑問ですよね。案の定、ITバブルで株価が暴落しました。これはアナリストがDCF法を使って将来の株価を予想したが、ITバブルまでは正確に予想できなかった。 >と私は思っているのですが、totoro99さんも同じような感想をお持ちですか。 その通りです。言わば現実の世界はカオスです。予想はあくまでも予想であってそれ以上のものではありません。一般に期待値も多く見積もる傾向がありますし。 なお銀行などが一般に言っているリスク管理は本当の意味でのものではないと考えております。要は単なる見積りと切捨てだけですよね。これなら誰でも出来る手法です。本当に意味のあるものとするには常日頃から需要の喚起策を講じる積極姿勢が如何に迅速に的確に下せているかでしょう。 カオス複雑化解析をするのも良しですが、その様なものも現実には意味をなさないと思います。市場の的確な状況分析が出来ている筈のアナリストでさえ間違いを起こします。実際の現場を知らないからですね。経営者は常に現場に下りて見る目を養う必要があると私は考えております。

nada
質問者

お礼

ITバブルの頃は複雑系がもてはやされていましたけど、今ではあまりきいたことがないですね。私だけかもしれませんが。キュッシュフロ-経営というのはDCFをベ-スに計算していく手法で株主と企業とがお互いに結び合っていく方法なんですよね。株価をあげる努力をして株主に還元して企業が資本市場から有利な資金調達をする。これは右上がりが前提ですよね。 わたしもtotoro99さんの >カオス複雑化・・ とまったく同じコメントです。極端な場合ですとあたるもはっけあたらぬもはっけよりも現場にでろといった感じですね。 ともかくありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • totoro99
  • ベストアンサー率51% (135/262)
回答No.3

こんにちは。 参考URLを添付しましたので参照ください。 多分に誤解や過度の期待を持ちすぎて失敗している事例が多々あるとのことです。 私は当初から疑問に感じていました。

参考URL:
http://www.kanteishi.net/kantei/paper/002dcf.html
nada
質問者

お礼

どうもありがとうございます。参考のURLはわたしにとっては難解ですね。 世間では光通信なんかがキャッシュフロー経営の典型だそうです。つまり、 現時点で取り扱い製品が将来にわたってどれだけの収益を得るかDCF法を使って計算するのです。 これはシナリオどうりにものが進むか疑問ですよね。案の定、ITバブルで株価が暴落しました。これはアナリストがDCF法を使って将来の株価を予想したが、ITバブルまでは正確に予想できなかった。 と私は思っているのですが、totoro99さんも同じような感想をお持ちですか。

  • yuhki_f
  • ベストアンサー率32% (32/99)
回答No.2

問い合わせ内容をはっきりとお示しください。 「前まで話題になったキャッシュフロ-経営なんですが、今ではどうなんでしょうか。この手法を用いた長所・弱点を教えてください。」 これでは何か聞きたいのか分かりません。

  • yuhki_f
  • ベストアンサー率32% (32/99)
回答No.1

キャッシュフロー経営とは、企業として当たり前のことで改めて話題にするのはおかしいのではないでしょうか。キャッシュフローがマイナスであることはその企業の死が近いことを意味します。長所や弱点を考えるのではなく、企業が当たり前に行うべきことです。

nada
質問者

補足

勘違いなされていると思います。私が訊いているのはDCFといった割引率を用いたやりかたです。

関連するQ&A

  • キャッシュフロ-経営の落とし穴

    キャッシュフロ-の概念を利用したキャッシュフロ-経営が 最近、もてはやされていますが、これは何か落とし穴が あるのでしょうか。 コンサル主催のセミナ-に参加したのですが、概念は わかるのだが、実務となれば難しいと感じました。 なにせ、未来のことを予測して、現在におきかえるので すから。光通信の株が下がったのも、アナリストは 当時は莫大なキャッシュフロ-をうみだすと思ったかも しれませんが、光通信がぼろをだすと暴落しました。 キャッシュフロ-経営の落とし穴はこうしたことをいって いるのでしょうか? また。ほかに身近な例があるでしょうか

  • ドンキ・ホーテの経営手法の何が悪かった?

    ドンキ・ホーテの経営手法に問題があり恨みを買うこともあったと聞いたのですが、どんな経営手法が悪かったのですか?

  • 会社の経営手法について

    知人や支援者が集まり,経営する会社の経営手法をなんというのでしょう?

  • 日本企業の海外展開

    日本企業の海外展開(経営の国際化)を成功させるには、最初に日本的経営の深い理解(長所と弱点)が必要となるらしいんですが、どうしてですか?

  • ワンマン経営者をあらわす言い方を教えてください。

    「なんでも自分で決めてしまう経営者」あるいはその「独断的な(経営の)手法」をカタカナ語でなんとか言い表せないでしょうか。 祖母がよい言い方を一度聞いたのですが、忘れてしまってとても困っています。どうもオンリーとかワンがついたかも・・などど言っています。 すみませんが、どうか何かヒントでもいいので、お知恵をお貸しください。

  • 信託銀行の経営戦略について

    ここ最近、中央三井トラストと住友信託銀行が経営統合することで話題となっていますが、信託銀行の経営について調べています。 今後行き残るための戦略として、今回のようにメガ信託として統合し専業としていくか、メガバンクと統合し総合型でいくのかの大きく二種類に分けられると思うのですが、どちらの戦略を取る方が良いか検証しようと思います。 その上で、二つを比べるにはどのようなデータ、手法や理論を当てはめれば良いでしょうか。 考えに行き詰っているため、良いアドバイスをいただければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • 日本式経営と中国式経営

    日本は特徴がある経営方法に従って繁栄してきた  これは中国など経済成長形国の経営方法と比べて 何か特徴や長所がありますか   教えれば うれしいです   お願いします

  • 魅力ある経営者ってどんな人ですか?

    魅力ある経営者ってどんな人だと思いますか? 自分自身や他の経営者の人が、自分の"経営者としての魅力"を 見つける方法、それに気付く方法って何かお持ちでしょうか? お持ちでしたら、手法等教えていただきたいです。

  • 企業経営の情報化について

    企業のオペレーションや経営管理において、 企業経営の情報化によってどのような効果が上がりますか? 手法や企業など例を用いてもらえたら助かります。 お力添えよろしくお願いします。

  • アパートの経営の後を継ぐのは大変ですか?

    父は不動産業を一人でやっている個人事業主です。 今は現役を引退して自分が所有しているアパート経営のみしています。 父が無くなった後のことを考えると、アパート経営の手法を教わっておいたほうが良いと思うのですが、 素人でもできるのですか? 父は宅建という資格を取れというのですが、調べるとアパートの経営だけなら、必要はないらしいのです。 それでも資格を取らないとやっていけないのでしょうか? それとも、無くても大丈夫なのか? 詳しい方教えてください。

専門家に質問してみよう