• 締切済み

根が強い人

qwe00001の回答

  • qwe00001
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4

根が、の部分いらないです。 根が強い人=強い人、では説明不足ですか?

関連するQ&A

  • 根に持つ人

    僕の知り合いに根に持つ人が居ます。 三年も前にされた嫌な事(普通の人なら半年もあれば忘れること)を覚えています。 そこで、根に持つ人の性格の特徴は何なんですか? あと、根に持つ事は、あまり良いことでは無いですよね?

  • 人からされた嫌なことを根に持ってしまいます。

    人からされた嫌なことを根に持ってしまいます。 何度も何度も思い出して嫌な気持ちになってしまいます。 根に持たず、水に流すというか、考えないようにする方法なにかございませんでしょうか。

  • 根が真面目な人とそうじゃない人って何でいるの?

    世の中ってとにかく真面目な人が好まれるし、また、真面目であることにメリットが多く見受けられます。 昔から私は人の話を聞いたり聞かなかったり、無視してしまって怒らせたり、まぁ書ききれないほどのミスもたくさんしてきました。 でも、ひとつの事に研究熱心で、本当に根が真面目な人って根気強く羨ましくも思います。 時々、「何で真面目でなくちゃいけないんだ」と恨めしくも思うけど、結果的には不真面目は嫌われるし、努力しても本物の真面目な人には敵いません。 やはり皆さんも、本当は真面目ではないけれど真面目でなくてはいけないジレンマとか抱えてらっしゃるんでしょうか?

  • 「この人は根っから明るそう」と思う有名人は誰ですか?

    この間友達との間で出た話題なんですが、 人によって答えが違ったので質問してみました。 もちろん「明るいだけ」の人なんていないと思いますが、 印象として皆さんが 「比較的根っから明るそう」と思う人を教えてください。 ちなみに私は松田聖子さんです。 友達はベッキーさん、 別のの友達は明石家さんまさんでした。 個人的にはベッキーさんは 「根明」というよりも少しがんばって元気にしてそうと 印象で、さんまさんも「よくしゃべる人」だけど 「根明」という表現はいまいちピンときません。 ※あくまで個人的な感想で好き嫌いは別の話です。

  • なぜ根が腐らないの

    植木が枯れたのは、水のやりすぎで根腐れだと教えてもらいました。 先日テレビで水耕栽培のようすを見たのですが、工場のような設備でトマトが作られていました。 根は水路のようなところに浸かっている状態でした。 水に浸かりっぱなしの根が、なぜ腐らないのか植木のことを教えてくれた人に尋ねても解らないとのことでした。 水耕栽培は、なぜ根が腐らないのですか。 教えてください

  • 根っから明るい人と表面だけ明るい人の見分け方

    23♂です。 自分は根っからのプラス思考で明るい方なのですが、前に付き合った彼女はマイナス思考の暗い子で結局そのマイナス思考が理解できずに分かれてしまいました。 マイナス思考が理解できるもっと大人になりたい気持ちもあるのですが、次は前の失敗もあり根っからプラスの子と付き合いたいです。彼女とうまくいってなかったときに相談した占い師さんにも「明るい子と付き合いなさい」といわれたのもありまして・・・ ただ、表面は明るくても実はものすごく悩みを抱えてたりマイナス思考だったりって人もいる上にある程度深い付き合いになってみないとわからないので、表面上でもその違いってなにかあるでしょうか?

  • いつまでも根に持ってしまいます

    私は何か嫌なこと言われたり、叱られたり、怒られたりするといつまでも根に持ってしまいます。 今まで、親に自分の悪口を陰で言われたり、会社の人に見下されているようなこと言われたり、友達に私の友達を馬鹿にされたり、、、 とても理不尽な内容で、多分誰でも腹が立つと思いますが、 わたしは何年経っても、ふと思い出しては腹が立つ感じです。 我ながら陰気だな~って思います。 その場で直接文句言い返させば根に持たないのかな、と思ったりもしますが、周りとの人間関係を壊さないように、と思うのでやっぱり言いにくいです。 この性格、どうやったら治せるでしょうか?

  • 根が荒れるとは?

    「コニファーは根が荒れやすい」とある園芸書で読んだことがありますが、根が荒れるとはどのようなことをいうのでしょうか。

  • 根こんぶ水について

    先日、母の血圧にいいと思って根こんぶ水を購入したのですが、お店の人に根こんぶ水の作り方を聞いたところ、1リットルの水に根こんぶを3切れくらい入れて、3日くらいしてトロミがついてきたら飲む、ということなのですが、そのようにしたら、ちっともトロミがつかないのです。 もっと水を少なくしなければだめですか?教えてください。

  • 根からの悪党はいないのか?

     根っからの悪党は私はいると思うんです。  「不良やヤクザなどの反社会的な行動をする人は、不幸な境遇に見舞われたり、本当は前向きに生きたいのにそれを阻まれたりしたから、その反抗で反社会的な存在になっているだけで、本当に根からの悪党はいないんだよ」みたいな考え方をする人が私の周りには多いんです。  しかし、わたしは違うと思うんです。  生まれた時から、そういう思考性を持っていて、反社会的な行動をする事自体が楽しかったり、根っから反抗的な生き方が好きなんだと思うんです。    皆さんは、どうお考えますか?