• ベストアンサー

子供に会いたい。。。

yupingの回答

  • yuping
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

そうですね、「やり直し」なんですから、もう一度奥様が好きになってくれるよう努力をしなくては。 お子さんに会いたいという気持ちは宝物です。がんばってください。 まずは奥様の気持ちを考えてあげてください。 あなたを好きでいたからこそ、簡単に許してあげられないのではと思います。 浮気の相手とはきれいさっぱり別れていますよね? 「子供似合いにいく権利」でいくのではなく、まずは「奥様に心底謝る、土下座してでも謝る」ことが先決に思えます。「子供に会いに来た」では奥様はまた自分が無視されたような気持ちになるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 子供と会えないのですか?

    私は、妻の浮気が発覚した時、手を上げてしまいました。妻は娘3人連れてシェルターに行きました。妻は、子供達に対し 死ね、お前はクビだ!など とても考えられない言葉を発します。子供達が心配でなりません。妻との離婚は仕方ないですが、何とかしてまだ小さい子供を取り返したいです。妻がどんな人でも離婚したら親権、養育権は妻になるんですか?本当に子供達に会えないのですか?

  • 子供の面倒をみろと。

    離婚はしていませんが 別居している妻から 来週末、遠方の実家に帰るので、 4日ほど小学生の子供をみてほしいと 言ってきました。 裁判で子供との面会は月に一度程度、 家事の分担はしないと決まったのに、 こんな子供の面倒をみろという 妻の言い分は通りますか? ありえないと思うのですが。 裁判所に訴えたらどうにかしてくれますか? 断ったら、私の浮気のことをハッキリさせると 言われて何もできません。

  • 子供の親権

    妻に浮気されました。 よくないとは思ったのですが、PCメールを見て、発覚しました。 妻もそれを認めました。 離婚することになると思うのですが、子供の親権が心配です。 子供は1歳半なのですが、男が親権を勝ち取れるものなんでしょうか? 私の実家は離れており、現実、仕事と子育ての両立が不可能で。。 聞いた話では子供がまだ乳児の場合、親権が妻になる可能性が高いと。 困っております。

  • あなたならこういう場合母親に子供を面会させますか?

     はじめまして。  私、42歳、4歳の娘と暮らしてる父子家庭のパパです。 妻の浮気発覚で離婚しました。(ま、自分にも責任あるんじゃないだろうか、ということも思ってます。)離婚する時に、親権は私にして妻が養育費を払う旨の離婚協議書を取り交わしました。ですがまだ一度ももらっていません。(半年間)  先日、妻から子供に会いたいからあわせてくれという電話がきました。 一応考えておくということで保留にしておきました。 妻は、自分の都合で物事を考えたり、行動したりするタイプなので今回もそういうことなんだろうな…と想像してます。 今は子供も普段はたまに「ママは?」という程度(実際は寂しいんでしょうが・・)で比較的落ち着いてます。離婚前、別居してた時に会わせて帰ってきてから大泣きで、暫く不安定な状態で大変でした。  感情的には、権利だけを主張して義務を果たしてないので、会わせたくありません。しかし、子供にとっては親なので、というところを考えると会わせたほうがいいのか。迷ってます。 あなたならこういう場合どーしますか? どーぞよろしくお願いいたします。

  • 子供に会いたいです 離婚したくありません

    原因は私にあるかもしれないのですが 妻が浮気をしました それを知った私は相手を呼び出して 手を出してしまいました 警察を呼ばれて恐らく有罪になります それを知った妻は子供を連れて 実家に帰ってしまいました 後日連絡があり離婚したいと 家裁に行って 調停の手続きをしたと言われました 子供に会いたいと言っても会わせてくれません やはり、手を出してしまった私が悪いのでしょうか? 離婚したくはないのですがむりでしょうか?

  • 妻が家を出て行きました

    先週、妻が家を3歳になる子供を連れて妻の実家に帰ってしまいました。 理由は、私との生活に疲れたとの事です。 やさしさ、思いやりが足りない、傷つく言葉を言う、 家に帰ってくると小言を言われる、顔を見るとイライラする等が原因です 俺の性格の問題も有ると言っています。 好きな人、不倫などはお互いに有りません。 昨日、妻と妻の両親と話し合いをしたのですが 妻の両親は離婚に反対してくれているのですが 妻のほうは、もう無理、戻れないとの答えしか帰って来ません。 とりあえず2ヶ月待つといわれました。妻は待ってももう戻るのは無理だよと言っています。 毎週日曜日は子供に会いに来てもいいとの事です。 私は、妻も子供も大好きです。離婚したくありません。どうしたらよいかアドバイスください。 よろしく御願い致します。

  • 離婚後、子供を会わせたくない。

    僕は28歳で、4歳になる女の子のシングルパパです。 離婚して4ヶ月が経ちました。離婚理由は、妻の浮気です。 子供の親権を得る為に、浮気には気付いてましたが、裁判に勝てる為の証拠を集めていました。が、元妻が熱のある子供を放ってまで、男の家に外泊をしました。で、僕がキレしまい、その日、妻に「どこにいるんだ!!」とTELしました。妻は答えませんでした。が、男の家だと判り、証拠も取りました。その、TELで、妻の方から「離婚したい。」と、言われました。妻は、浮気は、バレてないと思っていました。 僕は、離婚に合意し、1週間後、両家の親と話し合う事になり、その場で、浮気の事を話しました。浮気で、妻と男を訴えると言いました。その時、妻は「その人には迷惑かけれない。」と、言いました。 訴えない代わりに子供の親権を得る事が出来ました。 離婚届はその日のうちに提出し離婚成立しました。 離婚後、生活が出来ない元妻に50万円差し上げました。が、元妻は、実家に戻り生活を始めたのですが、親に出て行けと言われ、浮気相手の男の家に住んでいます。 離婚後、1週間が経ち、子供の保育所の発表会があり、子供に会わせましたが、子供も様子がおかしくなり、元妻とは、一言も話をせず、真顔で固まったままでした。 2ヶ月くらいが経ち、元妻と仲のよかった友達で、よく僕も一緒に遊んだりしていた友達に街で偶然会いました。その際も、子供の様子がおかしくなり、ただの人見知りとは違う反応でした。 今現在、4ヶ月が経ち、一度も子供の口から、「ママに会いたい。」「ママはどこ?」と言いません。 それで、子供に会わせて欲しいと、最近しつこく言ってきてます。 僕は、色々調べて、子供に最善の方法を考えた結果、会わせた後の、精神状態なども考えて、「今は会わせられない。」と答えましたが、わかってもらえません。ちゃんと説明してもわかってもらえず、逆に「子供に慣れて欲しい」と言ってきました。会うたびに、子供は辛い思いをし、精神状態も不安定になると言ってるのに、判ってもらえません。 今は、元妻とは、メールでやり取りしてます。先日もメールが来ましたが、返答はしていません。次にメール来たときには、強く出ようと思います。 ちなみに、離婚の際には、子供に会わせるとかは、何も決めてないし、口で言っただけで証拠もありません。 皆さんの意見お聞かせ下さい。

  • 妻の気持ちを取り戻したい

    31歳で結婚6年目、2人の子供がいます。 妻の浮気が発覚し、その後子供達のこともありやり直していくことに決めました。 お互い傷つけあって、一度は離婚も考えた夫婦です。 やり直す努力をしようと必死で考え、2ヶ月してやっと妻が本当に必要だし、失いたくないと心から思うようになりました。 ですが、今もギクシャクした状態で距離は縮められず、何とかしたいと思って、妻が寝ている隣に行ってみました。 妻はやはり拒絶しました。 妻からは「子供達と一緒に生活するだけでもいいでしょ。夫婦なんて何時までも好きとか嫌いとかじゃないんだから」と言われてしまいました。 「俺はやっぱり好きだし、隣にきたら駄目なのか?俺が隣にいると寝られないの?俺のことが無理なら言ってほしい。可能性がないならそういってほしい」と言ってみましたが、「好きでいてくれるのはありがたいけど、急に気持ちが変わらない。時間がかかるでしょ。私に何を望んでるの?」と言っていました。 私はただいい夫婦でいたい。この先も寄り添って仲良く笑っていたい。何とか妻をもう一度振り向かせたいのです。 こんな状態ですので当然セックスレスですし、お互い会話は少しづつ増えてきましたが、妻は早くに寝てしまったり、携帯を眺めていたりしていて、私も子供達と遊んだり、そんな妻に声をかけられなかったりと2人の時間を作ることがなかなかできません。 私は今も妻が好きです。ですが今の状態がずっと続くと思うと正直家族を幸せにする自信がありません。 やり直すと決めた以上、どんなことでもやってみたいのですが、具体的に何を頑張ればいいのかわかりません。家事や子育てはやっているつもりですが、そんなことで妻が振り向かないとわかっています。 私は何をするべきなのでしょうか。少しでも早く何とかしたいです。 アドバイスをお願いします。

  • 離婚後にこどものためにと元妻と同居・・・

    いいアドバイスください。 二年付きあってきた彼氏に、最近4歳の子供がいること、離婚したが、その後子供のためにと元妻と三人で同居をしていることを知りました。 この同居に至った経緯は、離婚の原因が妻の浮気だったそうです。 その浮気を知ったときに、かっとなり、少し暴力的な態度をとってしまったそうですが、その後離婚調停となり、その際、浮気が発覚したときの暴力だけをとり、DVがあったと妻にいわれ、離婚時こどもの面会が認められない状況になったそうです。それでもいいと一度は思い、何かは不明ですが、面会はしないなどという内容の書面にサインをして離婚したそうです。 その一年後、一度子供と会うことができたそうで、その後やはりこどもを手放したことにずっと後悔してきた彼氏は、今後面会をしていきたいと申しでたが、離婚調停のときに書面があることもあり、妻もその両親も認めてくれず…。頑なに拒んでいます。 そんなとき子供がパパ、ママと一緒に住みたいといったことがきっかけで、面会ではなく、同居という方法を元妻の両親から提案され、それでしか会えないのであればと、再婚はせず3人の同居が始りました。 こどものためにとはいえ、一度会ってまた会いたくなる気持ちは十分わかります。一度サインをしているからとはいえ、一度は離婚後子供にあわせ、そのあとに、もう今後面会はだめ!!!ってひどくないですか???書面があっても、このような場合、再調停をして、改めて面会の権利を得るということはできないものですか??面会ができなくなった理由も一度浮気がわかったときに暴力的になったことだけで、常にDVがあったわけではありません。また同居して二年にもなるんです。DVだった男と再度同居している妻っておかしくないですか??二年も一緒に住めるんなら本当にDVだったのって疑問がわいて、再調停に応じてくれないでしょうか??? 二年住んでいるが、再婚は考えていないそうです。 本気で結婚を考えていた男がこどものためだけに元妻と同居してると聞いたわたしは…、何かいい方法はないかと…。 私にいいアドバイスや似た経験のあるかた、お返事ください。

  • 子供を取り戻したい・・・。

    あることがきっかけで、妻の携帯を見てしまい、順風満帆だった家族が音をたてるかのように崩れていきました。妻の携帯には男性とのやり取り・・・目を疑いました。私が『男がいるんだろ!』妻を問い詰めると、妻は開き直るかのように『いたとしたらどうするの?』と・・・。すいませんの一言もなく妻の態度がそれ以来 豹変していきました。私は、なんとかして子供たちのためにもと思い努力しましたがドンドン妻の気持ちが離れていきました。彼とは別れたと言いながらも、しばらくしてまだ続いているのが発覚・・・。なぜだかわからないままいろんな理由を並べられて1年ぐらい別居し、離婚を切り出されました。女の子だから母親が育てたほうがいいんじゃないかという周りの人たちからの説得に惑わされて、泣く泣く子供たちを妻に渡しました・・・。今、子供たちは、定期的に私に会いに来てくれてますが、子供たちを見ていると『本当に母親にこの子たちを渡して良かったのだろか?』すごく後悔しています。ズボンの裾、洋服の袖は短く、薄汚れてヨレヨレ、髪は目に入りそうなくらい長いし、靴は破れててもそのまま・・・。女の子なんだから身だしなみぐらいはと思うのですが。今は、なにやらネットワークビジネスにはまっているようで、家も空けることが多く、娘たちだけで留守番することもあるようで、ときどき少し口ごたえしただけで、ねじ伏せるように怒鳴りちらしてるようです。今となっては他人なので、言う権利はありませんが、相変わらず男の影もあるようです。幸いといっていいのかわかりませんが、暴力だけはふるってないようです・・・。それだけが救いなんですが、家へ来る度に娘たちからそんなことを聞かされると、なんとかしてこちらに親権をと考えるのですが、暴力だとか育児放棄でない限りやっぱり『親権変更』は難しいのでしょうか・・・?