• ベストアンサー

泳ぎに行ってます!!そこでの出会い・・・脈ありますか?

こんばんわ。 スイミングスクールで泳ぎを習っています。25歳女です。 コーチが気になりだしました。 気になってはいたものの、 行動を起こすまでは気持ち盛り上がらず、 入会して1ヶ月・・・・ 仲良くなりたいなぁっと思ってました☆ たまたま昨日、 お話しする機会に恵まれました(INサウナ) 年齢や、ここでコーチをすることになった経緯、 出身地、スクールの勤務時間等々・・・ かなり年上かと思いきや、同い年ということが発覚! 話が盛り上がりました☆ コーチは自分から自分自身のことをしゃべってました!! サウナで話をしていたため、 まわりも会員の方がいらっしゃいました。 今日、同じコースで教えてもらっていた会員さんと、そのコーチの話になり、 昨日○○コーチをサウナでしゃべってたやんな? あのコーチが自分自身のことしゃべってるんびっくりしたで!! っと声をかけられました。 今日は教えてくださったのは違うコーチで、 気になるコーチは隣のレーンで指導してました。 それでも合間に声をかけてくれたり、 こっちを見てくれていたり・・・(これは思い込みかもしれません) これってやはり仕事でしゃっべってくれはるんでしょうか? 私はすごく気になります(><)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumamix
  • ベストアンサー率19% (39/205)
回答No.1

同じ年齢ってことで、親近感がわいたのかもね。 今はまだ恋愛感情という脈はないと思うけど、今後の出方次第で変わってくることもあるかも? 今は少しずつ距離を縮めていけばいいんじゃないかなと思いますよ。 がんばって!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.2

盛り上った勢いという事はあるよね。 ただそれが私情も含めたものなのか、それこそ特別何かを感じたからかは分からないよね。ただそういう共通に話せるような部分が貴方と話せて嬉しかったのは確かにあると思うからね。脈というかさ、今後の展開次第じゃない?今はコーチと生徒だし、相手は特別関係を焦ってる訳でもないだろうからね。公私混同も色々問題もあるからさ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性のご意見をお願います。

    男性の方ぜひご意見をください。 あなたはスイミングスクールのコーチです。 1時間ほど初心者コースで泳ぎを会員さんに教えています。 会員さんの年齢層は、男女共30後半~60歳です。 そこに習いにきている女性は25歳で、あなたと同い年です。 週1回僕の教える時間にきています。 同年代の女性のこと気になりますか? *コーチのことが気になります。 週1回1時間ほどしか会えません。 他の会員の方もいらっしゃるので、 長くもお話できないですし。。。 できるだけ話しかけるようにはしてます。 質問ばかりしているような気が。。。 来年の2月までしかスクールにはいないので、 できるだけ仲良くなりたいと思っています。 いきなりメルアド聞くのも失礼ですよね・・・ もっと時間をかけて仲良くなってから聞くべきでしょうか?? ちなみに彼女はいません。 クリスマスの日にレッスンがあります。 もちろん行きます!! よきアドバイスお願いします。

  • スポーツジムやスイミングスクールでバイトをしようと思っているのですが。

    スポーツジムやスイミングスクールでバイトをしようと思っているのですが。 現在18の男です 求人でスイミングスクールのインストラクター(サブコーチ)が泳ぎが苦手な方でも歓迎と書いてあるのですが。 子供の頃から憧れていたのですが・・・・泳ぎがクロールと背泳ぎしかできない自分でも大丈夫なのでしょうか?。

  • 福岡市内でスイミングスクールに通いたいのですが...

    今年福岡に引っ越してきて生活の方も落ち着いてきたので、スイミングスクールにまた通いたいと思ったのですが、どこにどういったスクールがあるのか分からないので、知っている方、教えてくださいませんか?(なるべく福岡市内でお願いします) ちなみに僕自身は小学校6年間スクールに通ったことがあって、やめた後も時々学校とかでやっていたので、泳ぎには一定の水準があると思います。今年で18になるんですが、どういうコースに入ったらいいのですか?遊び感覚でやるよりも、泳ぎに磨きをかけたいとは思っています。

  • スイミングスクール

    スイミングスクールに通いたいと思いつつはや5年がたちます。 仕事の合間を縫って、通いたいと思いつつ、月に何回か通わないと損だし・・・と考えている間に時間がたってしまい・・・。お金惜しさに通えずにいます。 月に3回・・・か2回程度泳ぎに行きたいです。 お値打ちに泳ぐ方法、教えてください。(川とか海はなしでお願いします) ストレス解消には水泳が一番いいと思ってはいますが、、、、あと、メタボにも 汗;

  • コーチとの出会い

    私が趣味で始めたスクールのコーチと話すようになり、何度か 食事しました。 彼の事や自分の事を沢山聞いたり話したりするうちに「いいな」と思う 感情が芽生えて、スクールで会えるのが楽しみな毎日です。 ただ、私は結婚していて(新婚です)、彼には彼女がいます。 私の悩みは旦那とのセックスレスで、それが原因でストレスが溜まり 気を紛らわす為に入ったスクールであり、今はその趣味が唯一の打ち込める ものだという事もコーチは知っています。 そんな中で先日、コーチと男女関係に近い雰囲気になってしまいました。 私は結局その時は恥ずかしい気持ちと、どうしていいかわからない気持ちでいっぱいになり、その日はそのまま別れました。 ただ、後から彼に抱かれたかった自分がいる事に気づき、正直戸惑っています。 コーチは彼女と同棲していて、なかなか外出できる状況ではなく、彼女が実家に帰省している今週末までが、彼が自由に外出できる日になっています。 コーチは、私が結婚していることもあるのか、それともあまり深入りしたくはないのか、自分から誘ってはきません。 ただ、誘ってほしいニュアンスはわかるので、私から「ご飯でもどうですか?」と聞く感じです。 先日別れ際、「土曜日の夜あいていますか?」と私が尋ねたら、仕事終了後 はあいているとの事。 でも、迷っています。会いたい気持ちはすごく強いのですが、会うと絶対に体の関係になってしまうと思います。 ただ、抱かれたいと思う反面、自分だけがその後、むなしい気持ちになってしまうのではないか、と思うと土曜は誘うべきなのでしょうか? それとも、今後コーチと生徒としてやっていくのなら尚更これ以上の関係に はなるべきではないのでしょうか? ただ、コーチは私と付き合う気等は一切ありません。 それだけはわかっています。 皆さんのご意見を聞かせてください。 ちなみにコーチは30代、私は20代前半です。

  • スイミングを親が教えることに関して

    4歳になる男の子がおり、2歳半くらいから月に1~2回ほど屋内プールなどに行っています。水に顔を付けることは大丈夫ですが、未だに腕輪をして、私につかまっていないと怖がるような状況です。 3歳の時にスポーツクラブのスイミングに通わせようかと思いましたが、(1)週末拘束される (2)親はガラス越しに見ているだけ (3)キャンセル待ちで入れない状況 だったので、それなら自分が教えようと思って今日に至っている訳です。 ただ、思っているほど泳げるようにはならずやっぱり親が教えるのには限界があるのか?とも思っております。 自分自身がスイミングスクールにいかずとも5歳で25mくらい泳げていたみたいなので、プールにさえ行っていれば自然に覚えるものと思っていましたが、どうなのでしょう。(南国に住んでいたので環境によるところも大きいと思いますが)ちなみに親は泳ぎが下手で連続では10Mほどしか泳げません。 子供に水泳を教えたことのある方、やっぱりスイミング教室がよいと思われた方などアドバイスいただけると幸いです。

  • しゃべれない子とコーチの関係

    3人兄妹の一番下の小3の娘が人前でほとんどしゃべれません。小さい頃から外ではほとんど話ができず、幼稚園でも小学校でもほぼ無口でした。 そういう内弁慶の子はどこにでもいると思うので、ゆっくりと育てればいつかはメタモルフォーゼが起きると思って、焦らず慌てずにやっていくつもりだったのですが、そうもいかない問題が起きました。 幼稚園の頃からスイミングスクールの選手コースに入っているのですが、今回親の転勤でスクールを変わりました。これまでのスクールでもほぼ無口だったのですが、それでもなんとかやってきていました。 新しいスクールで1週間経って、練習にも慣れてきたと思ったのですが、昨日コーチに聞かれたことに答えられず、1時間以上も黙って立ったままでコーチが困ってしまいました。単に「どの種目のタイムを計る?」と聞かれただけなのにです。 そのため練習が遅れ、他の選手の子達にも迷惑をかけてしまいました。 言われたことは黙々としっかりとやるのですが、自分で決めて何かをやることや、自分の考えを話すことがとても苦手です。 今日は練習が休みですが、明日からの練習が心配です。 コーチは体育会系なのでウジウジした子はイヤだと思います。通常はガンガン子供たちを叱り飛ばしています。 今回は初めてのことで優しく接してくれましたが、だいぶあきれてしまっていると思います。このままでは確実に同じようなことがあるでしょうが、その時は‥ せめて必要最低限のことだけでも話せるようになって欲しいです。「どの種目?」と聞かれて、「背泳ぎ」とか「バタフライ」とか一言だけでも言えるようになってくれないと、これから練習を続けていくのは困難です。 水泳は大好きで、練習が嫌だとか行かないとかは言ったことがないので、何とか続けさせてあげたいのです。 どうしたらコーチに話せるようになるのか対応に困っています。アドバイスをお願いします。

  • スイミングのコーチにもお気に入りの子はいますか?

    春に小学生になる娘がスイミングに通っています。 同じ年の女の子と1歳半から通い始め、二人ともスイミングやコーチに馴染んでいます。 友達の女の子はとても人懐っこくて可愛らしく、コーチにとても可愛がられています。 またお母さんも、お土産を『皆さんでどうぞ』とコーチに渡したり、とても仲の良い女性のコーチが退職された際には、カードなどを渡したりしていました。 そのせいか、娘が言うには、友達の女の子は何人かのコーチから必ず『××ちゃん』と一言、声をかけられるらしいのです。 もちろん娘も、他の生徒も、たまにはコーチと話をしたりするようなのですが、その友達の女の子は特に話をすることがなくても、必ずコーチから名前を呼ばれるようです。 娘はそれがとてもうらやましいみたいで、自分もそうなりたいようです。 自分からコーチに挨拶してみれば?と言いましたが、コーチから声をかけられるというのに憧れがあるようです。 それで、質問なのですが、コーチにもやはりお気に入りの生徒はいるものなのでしょうか? またそれは、どういった生徒なのでしょうか? 保護者の親しみやすさなどは関係してきますか? 私から見れば、その友達の女の子をコーチが特別扱いしてるような嫌な感じはまったくありません。ただ、可愛いのだろうな、という感じです。

  • クロールの息継ぎについて

    学生の時あまり泳ぎが得意ではなかったけれど、社会人になりスイミングスクールに通ってから(2年間)泳ぐのが大好きになりました。 今でも、スポーツクラブのフリースイミング会員として週2~3回は会社帰りに泳いでいます。 最近になって気付いた事があります。 クロールの息継ぎの際に自分では口で吸っているものだとばかり思っていたのですが、実際は多少鼻からも吸っているということです。 口で吸っている時に若干鼻からも取り込んでいるようです。 意識して呼吸してみても、どうもうまくいきません。 泳げるのに、シュノーケリングは大の苦手です。 口だけで呼吸するのが怖いのかもしれません。いつもパニックになってしまいます。 どうしたら、うまく口だけで吸い込むことができるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 好きな人との話についてご意見を!!

    いつもお世話になっております。 水泳のコーチが気になっています。 昨日レッスンが終わった後、 お話するチャンスがありました!! そこで質問です。 男性(女性)は女性(男性)とお話しするとき、 自分のことを話しますか? それともお話を聞くタイプですか? 気になるコーチはよく自分のことを話します。 他の会員さんにも同様!! 自分のことを話すっということは、 相手に知ってほしいということですよね・・・ どうなのでしょう? ただの世間話??

このQ&Aのポイント
  • ブラザーの公式サポートサイトから「HL-L2330D」の推奨フルパッケージドライバーをインストールしようとしても「デバイスの重大な支障をきたす」と表示されブロックされてインストールができない。PCはWin10で64Bitで、それで設定してもダメ。
  • プリンターのドライバーをインストールしようとしたところ、ブラザーの公式サポートサイトからダウンロードしたフルパッケージドライバーが「デバイスの重大な支障をきたす」との警告が表示され、インストールがブロックされてしまいます。使用しているPCはWin10の64Bitですが、設定を変えても解決しません。
  • ブラザー製のプリンター「HL-L2330D」のドライバーをインストールしようとすると、ブラザーの公式サポートサイトからダウンロードしたフルパッケージドライバーが「デバイスの重大な支障をきたす」というエラーメッセージと共にブロックされてしまいます。使用しているPCはWin10で64Bitですが、問題は解決しません。返品を検討しています。
回答を見る