• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音声CDの有効な使い方とフレーズリーディングについて(大学受験生です))

音声CDの有効な使い方とフレーズリーディングについて(大学受験生です)

このQ&Aのポイント
  • 慶応大学を目指してるものです。センターの英語は95パーセント前後です。
  • 兄がZ会の「Core1900」を持っていて文のレベルもちょうどいいと思い始めたんですがCDのうまい使い方がわからないです。
  • 今はとりあえず英文が読めればいいのでCD聞きながら音声のスピードにあわせて英文を目で追ってく練習をしています。この方法で英語力養成につながりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.1

こんばんは。 CD付きの英文なら、音読もしてみたらいいのでは。 音読の効果は・・・いろいろあると思いますが、具体的にうまく説明できません。 他の方がうまく説明してくださるでしょう(^^; フレーズリーディングという言い方はしりませんでしたが、Googleで検索して見てみると、スラッシュリーディングと同じ考え方である気がします。 検索中に見つけたのですが、「ブロック・リーディング」という言い方をしている方がいらっしゃいました。 考え方としてはフレーズにしろスラッシュにしろ、同じことなのでは? (個人的には呼び名はどれでもいいと思います) 意味の区切りで区切る。 http://kaichan.cocolog-nifty.com/diclongman/2006/09/post_75b3.html いずれにしても、区切るのを間違えると意味不明になります。 http://eigokyousitsu.nomaki.jp/cyoubun/slashreading.html 例として私が質問したものです。 CDも無くて、内容的にも理解できない部分があると、私のようなことになります。 もしかしたら「こんなのだったら見たら分かるよ」と言われるかもしれませんが、何か「自分にとって分からないもの」が出てきた場合は、構造的には同じことが起こりうるでしょう。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3493992.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4272650.html でも注意点は注意点として、 「引っくり返して日本語訳」をせず、前から英語の順番のまま読むほうが速く読めるんですよね。

参考URL:
http://www.linkage-club.co.jp/Material/Essays/slashreading.htm,http://www.linkage-club.co.jp/A1OLD/Column/3.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう