• ベストアンサー

在庫はあるんだよなぁ

harapekomanの回答

回答No.5

大きめの鍋に軽く油をひき、白菜を敷き、ミンチを薄く(お好みで)敷きます。 その上にまた白菜を敷き、ミンチを敷き・・・を繰り返し 鍋8分目になったら ほんの少しの水(最初にコゲない為なのでちょっとでいいです)をいれ、スープの素、塩・胡椒をし蓋をして極弱火でコトコト煮る。 白菜からたっぷり水が出ますので御心配なく。 これ うまいですよ。 間にチーズや玉葱、にんじんをはさんでもOKです。 名前はありません。(笑) 土鍋でやると鍋風になります。 ゆっくり煮るので時間はかかりますが、作業自体は10分ほどです。 ほうれんそうは、かるく湯がいて良く水を切り(おひたし状態)、 豆腐をフキンで絞ってポロポロにし、混ぜ混ぜで、「簡単白和え」の出来あがり。 にんじんの細ーい千切りなんかいれてやるとおしゃれです。 「胡麻」は是非ほしいところですね。あればたっぷりと。15分もあればで木ますね。 カレー粉ありますか?(ルーでもOK、細かく刻んで。) じゃがいもを皮向いてスライスし、短冊状に切ります。 たっぷりの冷水に20分くらいさらし、よく水をきり、 バターORマーガリンで中火で炒めます。しんなりしたら塩・胡椒、カレー粉で味付け。火の通り加減はお好みで。 カレー粉の変わりに アンチョビなんかでもイケマス。

関連するQ&A

  • 豆腐ハンバーグ

    の美味しい作り方、というか、分量教えてください。 いつも、豆腐が主張しすぎて、焼く時に割れたりして、あまりおいしく出来ないのです。 手元にある材料は、合い挽きミンチ、鳥ミンチ、タマネギ、豆腐、青ネギ、人参、パン粉と調味料です。 お願いします。

  • 4日分の献立

    この食材で金曜まで乗り切りたいと思います。 またたくさんあるものは、量が多すぎるのでなるべく早く使ってしまいたいです。 4日分の献立のアイデアを分けてください。 たくさんあるもの キャベツ、白菜、ネギ、レタス、だいこん、じゃがいも、たまねぎ、にんじん。 少しあるもの ミンチ、豚肉、ベーコン、ツナ、胸肉、餃子 よろしくお願いします。

  • この材料で作れるものを教えてください

    叔父が急死し、両親が葬式に出るので一人で留守番することになりました。 食べれそうなものを調べたら、下記のものがありました。 じゃがいも、人参、ほうれんそう、もやし、卵、白菜、大根、玉葱、長芋、ブロッコリー、生姜、ミンチ、小間切れ、豆腐、厚揚げ、こんにゃく イタリア土産のパスタとミートソースがあるのですが、パスタの500geは4分の1位が一人分ですか?

  • 野菜、食べてますか。

    一週間で一番多く食べる野菜はどれですか?  1・もやし  2・キャベツ  3・大根  4・玉葱  5・長ネギ  6・白菜  7・人参  8・なす  9・ほうれん草 10・ジャガイモ 11・さつまいも 12・ピーマン 13・里芋 14・ポテトチップ? 15・フライドポテト? 16・その他 宜しくおねがいします。

  • 新鮮な食材の見分け方(スーパーにて)

    自炊を始めてまだ間もないのですが、スーパーで野菜を買う時、どういうのを買えばいいかなぁといつも悩んでしまいます。キャベツは持ってみて重たいのを買えばいいんですよね~?この前何気なくトマトを買って帰って切ってみたら中が傷んでて凄くへこみました(T_T) あと鶏のムネ肉を買う時トレイに水(汁?)が出ているものと出ていないものがあったんですが、これはやっぱり水が出ていない方がいいんでしょうか?  肉でも野菜でも果物でもこういうのを選ぶとおいしいよ、というアドバイス色々いただきたいです! 私がよく買っているのはジャガイモ、玉葱、人参、キャベツ、ほうれん草、葱、小松菜、椎茸、白菜、ピーマン、もやし、トマト、きゅうり、かぼちゃ、ごぼう、リンゴ、バナナ…(並べるときりがない)などで、肉は牛・豚が切り落とし、鶏はムネ肉とささみ、ミンチはどれも買います。 これらが特に知りたいのですが、他に何でも知りたいので、ご存知の選び方があったらたくさん教えて下さいm(_ _)m 経験豊かな方のご指導お待ちしてます。よろしくお願いします!!

  • 冷蔵庫の野菜って?

    冷蔵庫の野菜って購入してどれくらいもつものなんでしょうか? ただいま冷蔵庫には ・玉ねぎ ・にんじん ・キャベツ ・白菜 ・ジャガイモ 玉ねぎとジャガイモは冷蔵庫に入れなくてもいいように思っているのですが、どうでしょうか? すべて採りたてとします。

  • 料理好きの方!この材料で作れる日本食レシピ教えて下さい!!

    フランスに住んでいます。パリなど都会ではなくかなりの田舎なので、手に入る食材が限られています。 下記の食材を使ったもので、料理下手な私でも作れるレシピを教えて下さい。宜しくお願い致します。 ●醤油 ●マッシュルーム  ●牛、豚、鶏肉  ●キャベツ ●チーズ ●牛乳 ●ピーマン ●きゅうり ●白菜 ●ブロッコリー ●人参 ●ジャガイモ ●たまねぎ ●カブ ●にんにく もちろん、豆腐やかつおぶしなどは手に入りません。。。 

  • 牛ミンチで作ったロールキャベツ

    牛ミンチで作ったロールキャベツ 普段、ロールキャベツを作る時は合い挽き肉を使用するのですが、 子供用(1歳5ヶ月)に作ろうと思い牛ミンチで作りました。 1時間以上煮込んだのですが、肉の外側がピンクっぽい色でした。 割って中を見てみると、火は通っていました。 外側だけがピンクっぽい色なのです。 試しにレンジで温めてみたけれど、変化なし。 煮込み時間、中は火が通っている事を考えると問題ないのかなと思うのですが、 子供に食べさすのに抵抗がありどうしようか迷っています。 牛ミンチのみで作るとそうなるのか、それとも私の作り方が悪かったのかわからず困っています。 (作り直すかどうしようか迷っている状態です) 誰かわかる方がいましたら教えて下さい。 【補足】 ・牛ミンチに玉ねぎ・にんじん・ほうれん草・しめじ・卵を入れよく混ぜました。 ・キャベツで包んで1時間以上煮込みました。

  • 食材を無駄にしてしまいそうです!よい知恵をお貸しください。

    25日消費期限 豚ロース肉うすぎり300g 鶏肉ミンチ200g 木綿豆腐 半丁 納豆3パック 26日消費期限 牛肉(高級三田牛!)200g 24日購入食材で 白菜1/4 水菜3束 ぶなピー1パック キャベツ半玉 ほかにもたまねぎ、さつまいも、たまごなど結構食材があるのですが、 私は一人暮らし&夜は仕事が遅いため、自宅で食べることができません。 朝とお昼のお弁当で消費して、あとはできるものから冷凍かなあ…と思っているんですが なんだかたくさんで、無駄にしてしまいそうです。 実はおでんが作ってあって、その消費を明日の朝とお昼にしようと思っているので、 明後日以降のかしこい献立を考えたいのですが、消費できそうにないので困っています。 少しくらいの消費期限切れは大丈夫と思われますので、(過去経験ないので) 私ならこうする(ミンチはそぼろにしてから冷凍とか…)といった アドバイスをください! 本当に困ってます…>_<;;;

  • じゃがいもとミンチで夕食のメイン・・・

    今日は母が遅いので私が夕食を作ることになりました。 買い物に言ったらじゃがいもが安かったのでコロッケにしよう! と思って材料を買ってきたんですが、 弟が筋トレ中で揚げ物を食べてはいけないことに 今気付きました!泣 じゃがいも、合い挽きミンチの他に 冷蔵庫にはしゃぶしゃぶ用の豚少し、なすび、かぼちゃ、えのき等が入ってます。。 これで何か作れるでしょうか。。。