• 締切済み

宿題

Shirozaru9の回答

回答No.4

チャンスは今日からでしたが、明日の14日からでも間に合います。「お盆」ですから。17日の日曜まで、お近くの寺や墓地に出かけて、お参りに来る人に話しかけてみましょう。 ただし、お坊さんは忙しいから、ダメですよ。人と話すのが好きそうな、お爺さんやお婆さんに「昔のことを調べているんですー」と声を掛けてみましょう。 また、墓地や寺の墓誌には、亡くなった人の情報が書いてある場合が有ります。 亡くなった時期が「昭和十二年~昭和二十年」なら、日中戦争から太平洋戦争の時期に当たります。なかには、「故・陸軍○○兵」と大きく彫られた墓も有ったりしますから、それを探して興味深そうに見ていると、「そういうのに、興味あるの?」と声を掛けてくれる人もいるでしょう。そういう人と、知り合いになってください。 これで、間に合いますね。

関連するQ&A

  • 宿題について

    私は現在中2です。 学校で毎日最低3つの宿題が出ます。 多いときはもっとでます。 冬休みの宿題の量も多いいし... やる気になれません。 結局やりません。 でも最近 やらないことに対して罪悪感を持つようになりました 冬休みは明日までです ですが宿題はひとつしか終わっていません。 夏休みはなんにもしませんでした。 どうしたら やろう!!って思えるでしょうか? 授業態度はものすごくいいと誉められました 宿題をあまりしていないのは残念だよってよく言われます 宿題提出率とか全部%で 出されます。 だけど ヤバい!やんなくちゃ!って思えません...

  • 学校でアフリカについてをまとめる宿題がだされて…

    タイトルにもあるように、学校のレポートでアフリカについてまとめて来いという宿題がだされました。 今知りたいのは、アフリカの自然について何ですけど… ウェブで検索しても、アフリカへの取り組みとかしか出てこなくて困っています… 明日が提出期限なのでかなりピンチです… 教えてください。m(´Д` )m

  • 宿題で…。

    中学2年の男子です。 冬休みの宿題に理科でレポートを書くことになっています。 条件は、A4の紙で5枚以上書くことです。 題材は決まってるのですが…。 レポートはどんなふうに書いたらいいのかがよくわかりません! それに期限も後、1週間に迫っています。(笑) 参考になるものを教えてください。お願いします。

  • 宿題が。。。助けてください。

    エビと環境問題について;;夏休みの宿題に、現代社会レポートが残っていて、エビ問題について書こうと思ってるんですが、ネタが尽きてしまいました;;提出は明後日です!どこかいいサイトがあったら教えてください。手伝ってくれる方がいらっしゃったらうれしいです。

  • 提出期限を過ぎた宿題

    中学生です。 社会の作文の宿題があったのですが、提出期限が8月21日まででした。 国語の作文の宿題も毎年、コンクールに応募する関係で8月始めの提出期限なので、そちらにばかり気を取られ、社会の作文については9月1日までにやればいいとばかり思い込んでいた結果です。。 社会の作文の宿題は人権作文を書くことなのですが、冷静に考えてみればこちらもコンクールに応募する為に提出期限が早くなっていたと思われ、もしかして明日持って行っても意味が無いのかな、と思っています……。 提出期限を守れなかった、ということを挽回できるような内容なんてとてもかけないし、明日持って行っても恥を晒すだけなのかもしれないと思う一方、 せっかく書いたんだし提出するだけしてみたらいいとも思う自分もいます。 でも、先生からしたらいまさら持ってこられても……と思われ注意されるだけで突き返されてしまうかもしれないと、怖くてまだ迷っています。 こんなこと始めててどうしたらよいかわからず、親にも話せないでいます。 「すみません、提出期限勘違いして間違えてしまいました。」 と一言謝って許してくれるか、怖いです。 ご助言、お願いします……。

  • 宿題を忘れたときのうまい言い分け

    宿題を忘れたときのうまい言い分け 学校、塾、etc、、、 みなさんが宿題を忘れたときのうまい言い分けをおしえてください 明日、宿題を提出なのですがほとんど難しくできていません よろしくお願いします

  • 宿題とレポート

    学校で出される宿題と学校で出せれるレポート課題の違いとは何ですか? どちらにも、期日がありその出来具合をチェックされますが・・・

  • 宿題っ!

    学校で宿題が出ましたっ!! 英語で日記を書かないといけません。 単語は、中2程度でお願いします。 ーきまりー ・主語と述語のある文を8文 ・現在完了の文を二つ入れる お願いします!!

  • 学校の宿題で

    学校の宿題で生物に関するレポートを書いてくる宿題が出ました。 内容は 生物に関わることについての特徴・生態・役割について一般的にあまり知られていないことだそうです たとえば ・なぜ蜂の巣は六角形の小部屋の集まりでできているのか ・カワセミと500系新幹線との不思議な関係 など なにか皆をあっと言わせるようなおもしろいレポートが書きたいのですが なにについて書くかがなかなか決められません 皆さんのなかでいい案がある方は教えてください お願いします。

  • 学校の宿題で新書を読んで、レジュメを書くという宿題が出たんですけど、レ

    学校の宿題で新書を読んで、レジュメを書くという宿題が出たんですけど、レポート用紙5~15枚と指定され、友達は8枚に収めたのに、私は12枚という多大な枚数を書いて、1枚4節程度で9時間もかかってしまいました…。 ちなみにこの本は「ホンモノの文章力」でした。 まだレジュメがあるので、1節を短く1~2行にまとめたいのですが、どなたかコツを知りませんか? よろしくお願いします!!