• ベストアンサー

便箋は1枚では失礼

keiunの回答

  • ベストアンサー
  • keiun
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.4

私の聞いたことを書いてみますね。 私は中年ですが、それ以上の人達の年代は、今のように電話もなく、手紙が伝達の主流でした。当時、物資の不足している時代ですので、相手が返信するための便箋を1枚付けたのだということを聞きました。相手への経済的負担にならないようにとの配慮と、返事が頂きたいという表れだと思います。 ですから、今の時代、付ける必要はないと思います。私は、筆不精なものですから文章はできるだけ、簡潔、要点のみと心掛けていますので「一筆箋」は有り難いです。

NEMO
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 封筒への便箋の入れ方

    うまく検索できなかったので質問させて下さい。 横書きで、やや縦長の便箋を文面を内側にして縦に折り、横長の封筒にしまいたいのですが、便箋の折り目を上にして(みえるようにして)しまうか、それとも下にして(みえないようにして)しまうか迷っています。 ただプレゼントに添えるだけの手紙なのですが、一応今後のために礼儀作法も知っておきたいので・・。 どなたかこういう礼儀に詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 便箋の入れ方

    最近はPC・携帯で手軽にメールができるから、 手紙を書く機会が大幅に減りました。 でも今度手紙を書く必要が出来て大変手間取っています。 手書きした便箋を封筒に入れるときの方法を教えてください。 ※ちなみに便箋・封筒はよく目にする標準サイズです。 (1)便箋の折り方  (便箋の裏表や三つ折の仕方) (2)封筒への入れ方 (向きなど) (3)その他     (三つ折のコツ) ごく当たり前のようですが時代の流れでしょうか、 恥ずかしながらご教授お願いします。

  • 右下に「東京・丸善製」と書かれている便箋

    お礼の手紙を書こうとおもってるのですが 便箋の右下に「東京・丸善製」と書かれています。 「東京・丸善製」の文字が書かれた便箋を相手に送ると失礼になりますか?

  • 手紙の便箋の選び方

    二月中に上司に手紙を書こうと思っているのですが、今の季節に桜の柄の便箋を使ってもいいでしょうか。 時期的には早い気もするのですが、桜の柄のかわいい便箋を購入してしまいました。また目上の人に手紙を出すさい、選ぶ便箋で気をつける点があれば教えてください。

  • 便箋の下の会社名の文字

    お礼の手紙を出したいのですが 便箋の一番下に「KOKUYO」の文字があります。 コクヨという会社名だと思うのですが、 こういった会社名が入った便箋を使って 相手に失礼はないでしょうか?

  • 何も書いてない便箋を多く入れるのはなぜ?

    タイトルのとおりです。 封筒の中に一枚何も書いていない便箋を多く入れる人がいますが どうしてなのでしょうか? 何か改まったり、丁寧な印象があるのでしょうか? 以前きちんとした方からいただいた手紙に、複数回入っていたことがあるので・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 便箋と速達?

    質問させて頂きます。 僕には今遠距離の彼女がいます。 その彼女に便箋で手紙を送ろうと考えています。 僕は推薦で高校が決まっていますが、彼女は10日に試験があります。 できれば試験の前に「頑張って!!」の手紙を送りたいのですが、 ・普通に女の子が使っているようなパステル?な便箋を送ることができるか? ・速達で送る場合は窓口に行かなければならないのか?また何と言って頼めばいいか? ・東京-仙台の間だったら切手はいくら分必要か? を教えてください。 僕の受験の時には手渡しで手紙を貰ったので、僕もせめて手紙で返そうと考えているのでよろしくお願いします。

  • 手紙を出す時、封筒に入れる便箋は、書面が1枚でも無

    手紙を出す時、封筒に入れる便箋は、書面が1枚でも無地便箋をもう1枚足して2枚入れる理由を知っている方、どうか教えて下さい。

  • 披露宴の招待状便せんでは失礼か

    披露宴の招待状を便せんでは失礼だろうかとおもっています。 普通の結婚披露宴ならば、結婚式場にきちんとした招待状を作ってもらえばいいのですが、私たちが行う披露宴は会費制で、結婚報告食事会と言った方が合っています。 ウエディングドレスなども着用しません。私たちもワンピースとスーツくらいの格好で出席します。 親戚と会社の同僚と40人程度で行い、服装も平服でどうぞと記載するつもりです。 型式どおりに招待状を送ったら、招待する人たちもかえって気を使うのではないかと思いますが、失礼に当たってはいけないと心配もします。 それなりの便せんと封筒に、返信用のはがきを入れて案内を出しても失礼ではないか、お聞きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットで便箋をさがしています

    キレイな便箋に文章を入力して(ワード、エクセル等で) その後プリントアウトして、手紙(郵便)として送りたいのですが 先程、あるサイトでアクロバットリーダーと一緒に便箋をダウンロードした のですが、なぜか、文字が入力できません、注意書きがなかったので ただ便箋をプリントアウトして手書きの文字を入れる物だったのでしょうか? あと、エクセルとワードは持っているので、 文字入力可能な便箋をダウンロードできるサイトがあったら 教えてください、宜しくお願いします。 コンピューター初心者なので、その辺宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう