• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚相手のポイント 細かい男性ってどうなの?)

結婚相手のポイント 細かい男性ってどうなの?

maruko85の回答

  • maruko85
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.7

これから一生一緒に暮らしていく上ではそこらへんは妥協しないほうが良いと思います。 細かい性格の人はいると思いますが、本人のことだけならいいのですが、自分(質問者さん)のことまで制御してくるというのは相手に対する思いやりだとか、尊敬の念だとか無いような気がします。 私の彼も結構細かくて(もちろんA型)、自分は先のことを考えて行動している、が口癖です。私はどちらかというとその時の考えで動くので(だけど私もA型 笑)、先のことをごちゃごちゃ言われると「あーうるさいな!」となるときもあります。どこか行くときも彼はすぐまず帰りのことを考えたりします。行く前の日の行動とかも重要なようで…。 彼の性格を理解してるのでその性格は受け入れているし、また長い目で考えれることも自分にはなかなか出来ないので、ムカツクこともありますが尊敬するときもあります。 あまりに自分のことをうるさく言われるときは私も反抗していうことがあります。人にはそれぞれ性格があって、長所もあれば短所もある。悪いところは直したいけれど、私もあなたのこういうところを受け入れている、あなたは受け入れてくれないの?とか本音でぶつかります。 訴えると反省してくれたり、また彼の本音を言われて私も反省することもあります。 パートナーと別れる理由で、一番最初に嫌だと思ったところが結局は受け入れられなかったというのが多いのだそうです。(もちろん色々なことが積み重なって、最終論の決定打でそこにいくとのこと) 私もそうなるのは嫌なので、長年のクセなどは修正はなかなか難しいのですが、出来るだけお互い気になることは言うようにしています。 質問者さんも一度本音でぶつかってみてはどうでしょうか?結婚を考えているのであればなおさらそうだと思います。 参考になるかは分かりませんが、おこがましくも自分の考えを述べてみました。 私も今の彼と結婚を考えるときがあるので、 なんか共感しちゃいました(^_^;)

関連するQ&A

  • 履歴書に書く長所と短所について

    履歴書に書く長所と短所についてなんですが長所と短所は何処からどう見ても長所は長所で短所は短所と見る以外に見ようが無い書き方をすればいいんでしょうか?たとえば極端な書き方をすれば長所なら「努力家でまじめ」短所なら「短期で人付き合いを苦手とする」といった感じです。それとも長所は長所でそのままで、短所は逆から見れば長所にも捉えられるような書き方をすればいいんでしょうか?たとえば「慎重になりすぎてしまう性格のため行動が少し遅くなってしまう」といった書き方です。これなら「慎重な性格」 という部分は見方によっては長所に見ることも出来ると思います。たとえがいいか悪いかはわからないですがいけんをいただきたいです、よろしくお願いします。

  • どうしてその人と付き合ってるの?

    完璧な人間はいないと、よく聞きますが 長所を認めるのは簡単でも 短所を認めることは難しいですよね。 それでも何故、今のパートナーが良いのでしょう? 具体的な短所を挙げていただけると理解し易いです。 宜しくお願いします。

  • 長所と短所

    長所→社交的な性格 短所→消極的な性格 これって矛盾してますか?汗 人に対しては社交的だけど物事に対しては消極的なんですが…。 よく長所は短所の裏返しと言いますが、 消極的→慎重 だと思うのですが 社交的→?? これも合わせてお願いします。

  • 自分を好きになれない人は、人から愛されないって・・・・・

    こんにちは。 最近「自分を好きになれない人は、人から愛されない」と時々聞くのですが、誰が使い始めたのでしょうか? 自分に自信が無い(好きではない)人は、どう自分を可愛がるように思っても、むなしくなるだけだと思うんです。 また、自分の良いところを探そうとして、あまりにも自分の悪さを再確認してしまうとか・・・・・・。 「慎重である」は長所ですが「慎重で踏み出せない」は短所で、紙一重、というか表裏一体?あるときは長所、あるときは短所です。 自分に自信のない方はどうしてもネガティブになってしまうってことが、分からない人の言葉の様に思います。 そんな言葉より「私はあなたが大切です」って言ってあげて欲しいのですが・・・・・・。

  • 結婚ってなんですか

    私:31歳(バツイチ)です。 小娘みたいですが。結婚について悩んでます。 ノリ、勢い、授かり婚以外で結婚する理由ってなんでしょう? 性格、仕事、セックス、生活スタイル、収入、家柄、将来の方向性 の他、人間は長所と短所が必ずありますよね。 うまく結婚生活を続けていく秘訣(もしくは意気込み)ってなんなんでしょう? 決めた理由、決めなかった理由の両方を頂ければ幸いです。 (ちなみに私のバツイチの理由は夫の借金です) ご教授ください。

  • 結婚相手に対して何ができるか、結婚のメリット

    現在20代後半女性です。 前から結婚したいという願望はあったのですが、 まだ未婚でいます。 そこである人から、 結婚相手を選ぶときには、 「自分と相手の長所、短所がうまくかみ合うか、相手に何をしてほしくて自分が相手に何ができるか。」を考えたほうがいいといわれました。 よく結婚相手に求める条件として、 女性は男性に対して、経済力、安定した職業、優しさなどを求めるのに対し、 男性は女性に対して、優しさ、家事ができる、料理ができる、価値観が同じ、刺激しあえる、などをあげているのをみかけます。 優しさや安心感、癒し、安らぎなどを上げる人も多いようですが、 必ずしも安定した職業についている人が安心感を与えるとか、 癒し系の人が、癒しをあたえるということではなさそうですよね。 また家事や料理ができるだけでもだめですし、 価値観が合うだけでも結婚生活を続けていくのは難しいような気がします。 女性側にもとめられることとしては、 家事や料理は当たり前のようにできた上で、 一緒にいると楽しいとかほっとするという性格的な要素や雰囲気をもっていて、 しかも時には互いに磨き会える関係になれることでしょうか。 みなさんは相手にしてもらって感謝していることや、 自分が相手にできることって何だと思いますか。 私は趣味は沢山あるのですが、 料理はできませんし、家事も休みの日以外ほとんどしてません。 相手に何ができるか、と考えても何も思いうかびません。 このような私がどのような点を改善すべきでしょうか。 ご意見、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 面接での性格についての質問

    只今、就活中で質問されそうな事を考えているところなのですが、 「性格、長所・短所」について聞かれた際の回答の文章を 添削して頂けたらと思い、質問しました。 考えた文章としては 「長所としては状況を客観的に見極め、物事を計画的に推し進めることが 出来る点ですが、時に慎重になりすぎる事があるので、 今後は柔軟さも身につけて行きたいと思っております。」 なのですが、どうでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 43歳。

    43歳、男です。 独身です。年収は300万です。 性格、長所は、明るい、短所は自信がない所です。 結婚できますかね?

  • 結婚をする上でしっておかなければいけない法律?

    はじめまして。 結婚を考えている者ですが、 結婚をする上でしっておかなければいけない法律 の長所と短所を教えてください。 例えば、結婚以降 貯蓄はどうなるのか? 共稼ぎなら、貯金は別々なのか? へそくりは、法律的に夫婦のものなのか? 結婚以降に買った動産(不動産も?)は、夫婦の所有物となるなど。。 最近 ドリカムの吉田みたいに結婚をしないで同棲することもしてますが。。 また、良かったら  詳しいことののっているおすすめのサイトがあれば教えてください。

  • 自分の長所の見つけ方・・・

    お世話になります。 こちらのカテゴリーで良かったかわかりませんが、ご意見をお聞かせください。 この度、結婚するにあたり、二人のプロフィールというモノが必要になりました。 そこに長所と短所があるのですが、長所がどうしても思い当たりません。 他人の長所は割と目につきます。 一方短所は 人見知りが激しい。 新しい環境になじむのに1年かかる。 不正や弱いモノいじめを許せない。 比べたがり。 などなど多数です。 (短所を直す努力はしています) ちなみに友人の多くは「外見も性格もムーミンのリトルミーにそっくり」と言います。 自分自身の長所の見つけ方を教えてください。 よろしくお願いいたします。