• ベストアンサー

主語の単数・複数によって変わる「動詞」が分からない

かなり初歩的なのですが、理解出来ないので教えて下さい。 be動詞と普通動詞の2つの場合でお願いします。 主語がIの時、am、haveとなる。 主語がheの時、is、hasとなる。 という人が主語(I、he、we等)の場合は分かります。 (1)an eventの時、is、hasですよね。  an eventsの時、are、hasですよね。  上は三人称単数、下は三人称複数。  でも、ある本の例文なのですが、  『間違っている部分はどれ?』という問題で、  It is one of the most important events that has happend this  year.  thatはeventsに掛かっているので、  hasの動詞で正解ではないのでしょうか?  答えはhaveと変えてあって、分かりません。 (2)これも同じ本の例文なのですが、  『述語動詞isに繋がれるのはどれ?』という問題で、  (the number、a number、lots、a good deal) of tropical birds  here is amazing.  私はa good dealと思ったのですが、  the number以外は単数形でないから繋げない、書いてありました。  lotsは何処かで聞いたので分かるのですが、  a numberやa good dealはどうして違うのでしょうか?  a number is、a good deal is、は駄目なのでしょうか?  numbers、good dealsなら分かるのですが… (3)most of my friendsが主語の場合、  hasではなく、haveと書かれているのですが、  複数形なのでhasではないのでしょうか?  良ければ教えて下さい。

noname#65207
noname#65207
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数25

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

はじめまして。 ご質問1: <an eventsの時、are、hasですよね。> 1.eventsが三人称複数ということは理解されているようですから、haveの現在形の形を誤解しておられるだけと拝察します。 (1)この動詞の原形はhaveです。 (2)主語が代名詞の場合: 1)主語が一人称単数・複数(I、we) 2)二人称単数・複数(you) 3)三人称複数(They) などの場合はhaveになります。 4)主語が三人称単数(he) だとhasになります。 この基本をしっかり覚えておかれると、混同されないでしょう。 (3)主語が可算の普通名詞の場合: 1)単数(a dogなど)なら三人称単数扱い=has 2)複数(dogsなど)なら三人称複数扱い=have になります。 (4)主語が不可算の物質名詞・抽象名詞などの場合: 1)物質名詞は量を表します。water「水」、information「情報」など 2)抽象名詞は抽象的な概念を表します。peace「平和」kindness「親切」など これらは元々数えられませんから、沢山あっても三人称単数扱いhasになります。 2.ご質問文にあるeventsは「普通名詞の複数形」ですから「三人称複数」の主語に当たります。従って一致する動詞は、上記(2)の規則に従えばhaveになるのです。 3.ちなみに、eventsは複数形なので不定冠詞anはつきません。eventsだけ、または定冠詞theをつけることはできます。 ご質問2: <thatはeventsに掛かっているので、hasの動詞で正解ではないのでしょうか?> (1)先行詞がeventsになる、と理解されているのは正しいです。 (2)だからこそ、haveになるのです。Eventsは上記2の通り、「普通名詞の複数形」=「三人称複数」になるので、haveとなります。 (3)恐らく、hasのsを「複数のs」と勘違いされているのでは?と拝察します。とても単純な勘違いですので、これさえ理解できればすぐ謎は解けるでしょう。 ご質問3: <a numberやa good dealはどうして違うのでしょうか?> 1.a numberが違う理由: (1)この文の動詞はisという「三人称単数」を主語にした場合のbe動詞になっています。つまり、主語は三人称単数にならなくてはいけません。 (2)a number ofは可算名詞の複数形にかかり、「沢山の~」という意味の熟語で、複数扱いになるのです。 (3)従って、ここをa number ofとすると A number of tropical birds here are amazing. 「沢山の熱帯鳥が~」 となり動詞はareにしなくてはならなくなるのです。 2.a good dealが違う理由: (1)a good dealは不可算名詞にのみつき「沢山の」という意味になります。つまり=muchの働きで、不可算名詞とのみ使われます。 例: a good deal of water=much water「沢山の水」 (2)この例文ではof tropical birdsと可算名詞の複数形が後続しています。可算名詞にはa good deal は使えないのです。 3.the numberが正解の理由: (1)the number ofはa number of「沢山の」という熟語と違い、「~の数」という意味になります。つまり、numberは「数」という「普通名詞の単数形」=「三人称単数」になっているので、動詞isと一致するのです。 ご質問4: <most of my friendsが主語の場合~複数形なのでhasではないのでしょうか?> 複数形だからこそhaveなのです。 (1)most of「~のほとんど」は可算・不可算両方の名詞につくことができます。 (2)使われる名詞が可算名詞の場合は、複数形の名詞を伴い、「三人称複数扱い」になります。 (3)ご質問文はmy friendsという可算名詞の複数形なので、おっしゃる通りの「複数扱い」になるのです。従って、haveが正解になります。 (4)上記にも書きましたが、hasのsを「複数のs」と勘違いされているだけだと思われます。文法の基本的な理解はしっかりされておられますので、この単純な勘違いさえ修復できれば、一般動詞の単複一致も、簡単にクリアできるはずです。 以上ご参考までに。

noname#65207
質問者

お礼

詳しい説明有り難うございます! 一発で理解出来ました! 『hasのsを「複数のs」と勘違いされているだけ』 とありますが、正にその通りでした。 此処が完全に理解出来たので、次に進めます。 本当に有り難うございます!

その他の回答 (3)

  • yo-check
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3

an events はまずいです。 eventsです。 複数のとき不定冠詞はいりません。 a good deal of Aで「大量のA」という意味です。複数ですね。 (Aは不加算名詞が来ることが多いのですが・・・) a number of Aで「多くのA、若干のA」という意味です。 意味としては複数なのですが、単数、複数どちらでも受けられます。 単数形で受けるのが正式です。ですからどちらでも間違っていません。 a lot of A, lots of Aで「たくさんのA」という意味です。 Aは加算、不加算、どちらでも大丈夫です。複数です。 the number of Aは「Aの数」という意味です。単数ですね。 ということでこの問題は悪い問題です。 a number of は単数形として受けることができるからです。 (3) 複数形の主語を受ける動詞は原型です。 つまりmost of my friends have・・・となります。

noname#65207
質問者

お礼

不定冠詞は複数形にはいらないんですか? 全然気にせず使ってました… 気をつけます。 熟語によって使える名詞が違うんですね。 これから注意して選んでいきます。 有り難うございました。

  • Jumeirah
  • ベストアンサー率50% (118/234)
回答No.2

以下、質問文を引用しながら回答します。 >(1)an eventの時、is、hasですよね。 >an eventsの時、are、hasですよね。 >上は三人称単数、下は三人称複数。 an eventsの時、are、haveです。 >thatはeventsに掛かっているので、 >hasの動詞で正解ではないのでしょうか? events という複数にかかっているので、haveが正解です。 >a numberやa good dealはどうして違うのでしょうか? a numberや a good dealは 'a'がついていますが、複数を示すことばだからです。 >複数形なのでhasではないのでしょうか? 三人称複数はhave です。  なかなか納得いかないところもありますが、『そういうもんだ』と割り切って勉強してみてください。がんばってください。

noname#65207
質問者

お礼

三人称単数以外は全てhaveである、と解釈してみました。 名詞が複数なら、動詞も複数、 と考えていたのが勘違いの原因だったようです。 有り難うございました。

回答No.1

ん? 三人称複数の動詞は? they (has have)・・・ they(is are)・・・・ どっち?

noname#65207
質問者

お礼

they has、they areでしょうか?

関連するQ&A

  • 主語と動詞の関係

    3人称単数のs等動詞の形は主語と一致します。 もし、つぎのように主語と動詞が単複で一致していない文章があった場合、 That are good. 以下のどちらに修正するのが普通なのでしょうか? 1)That is good. 2)Those are good. 1は主語を軸にして動詞を一致させています。2は動詞を軸にして主語を一致させています。 実際問題としては、前後の流れなどで判断することになると思いますが、そのような条件がない場合、英語としてどちらの方がより自然な考えなのでしょうか?

  • 主語が三人称単数なのにhaveなのはなぜ?

    英国財務省の通告を表示するホームページに以下の文章があります。 Where a condition set out in article 4(2) of the Terrorism (United Nations Measures) Order 2006 is satisfied, the Treasury have power under Article 4(1) to direct that a person's funds are to be frozen. 主節で主語が三人称単数現在であるのに、動詞がhaveなのはなぜでしょうか。公のページなので間違えとも思えません。 また、同じページにThe Treasury has power to exempt an act from the prohibitions in Articles 7 and 8 of the Order.とあるのですが、こちらは動詞がhasとなっています。 よろしくお願いします。

  • 主語が複数で動詞が単数形?

    メールの一文ですが、主語が複数に見えるのに動詞は単数形なのですが、 この文の組み立てを教えてください。 My colleague and roommate on the other hand focuses too much on formalities and seems to suffer more disappointment over a prolonged ill fated relationships. この文の前の文の詳細は No.2430214 に書かせていただいています。

  • have a good time の主語が複数の場合 a は必要ない?

    「楽しいときを過ごす」という意味の have a good time ですが、主語が複数になった場合、 a をとってThey have good time.になるのですか? また、timeを複数形にしてThey have good times. ですか? それとも、主語が単数(3人称以外)でも複数でもそのまま have a good time ですか?

  • ここの動詞は単数形?複数形?

    Using technology aggressively to both improve the quality of the product. 動名詞が主語の文の動詞は単数になりimprovesになるのではないでしょうか?

  • 主語は単数か複数か

    Who is the braille messages for? 教科書の内容に関するQ&Aにこのような質問がありました。解答例はBlind people.です。 この場合、messags と複数形になっていますが、主語(the braille messages)は単数として扱っているために動詞が is になるのでしょうか? また、解答を文章で答える場合はどのような表現になりますか。They are for blind people. It is for blind people. または他の答え方がありますか。

  • be動詞が主語が単数の場合には人称によってam、are、isの3種類に使い分けられるのは何故でしょうか?

    be動詞は主語が単数の場合には人称によってam、are、isの3種類に使い分けるのに、複数の場合には人称に拘らずareの1種類しか用いないのは何故でしょうか? 理由を御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。

  • 複数扱いか、単数扱いか、どちらでもいいか?

    和文:人組の初老のカップルが歩いている。 英訳:(1) An elderly couple are walking. (2) An elderly couple is walking. どちらが正しい? An elderly couple を単数扱いしてあとに続く動詞を3人称単数で表すか、An は付いているが人は複数いるからあとに続く動詞を複数として表すか?どちらでもいいのか? 教えてください。

  • 主語が複数なのにHow much is--とすることもあるのでしょうか?

    英語の教科書に How much is a tuna salad and a bottle of mineral water? という文章がでてきました。 主語が複数なのに動詞がisと単数になっています。 これはレストランでの会話の例として出てくるのですが、このように例外的に動詞の単数形を使うことはあるのでしょうか。 海外経験の豊富な方に教えていただければ、幸いです。 よろしくお願いします。

  • この場合の動詞は単数か、複数か?

    1 in 7 people in North America ( ) at least one tattoo. という文では、動詞はhasですか、それともhaveですか。全体的に考えればtattooをしているのはたった一人ではないことはもちろんわかります。しかし、each / everyのように、この場合は動詞が(主語のoneを受けて)hasになりますか?どうぞ教えてください。