• 締切済み

助けて下さい。手が痛くて、これからどうしたらいいのか、分かりません。

jyunheiの回答

  • jyunhei
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.9

どの人とは言いませんが、中途半端にDV法を述べておられる方がいますので、一言。 従来、警察は「民事不介入」という姿勢でしたが、児童虐待と同様、DVに関する法律ができて以降は、警察庁から通知が出されており、被害の訴えは必ず調書を取らなければならないし、事後も都道府県婦人相談所(あるいは女性センター、DVセンター、名称は均一ではありませんが)に通告をしなければならないことになっています。 よほど田舎の寝ぼけた所でない限り、最近の警察は頼りになると思いますよ。 酔っての事とはいえ、度を超していますので、うやむやにせずキチンと 相談されることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 職場でのセクハラとパワハラ

    私は去年 今働く職場に入社したのですが、私と同じく入社し50代のおじさんにセクハラとパワハラにあっています。 最初はセクハラでした・・二人の時に『セックスは家でやる?ホテルでやる?』『お前の胸は何処だよ♪と指を指して言ってくる』『ラインで、オッパイパッド買おうと思うんだけどどう思う?写真付きで送ってくる』『下ネタに関する事を言ってくる』上司や仲のよい女性社員に話し注意してもらったら逆ギレしパワハラが始まり・・私が仕事で使う商品をわざと隠したり、他の人と話してたら話に入り私をバカにする言い方をしてきたり・・。コイツ呼ばわりされ・・。もうやめてほしいと直接話したら、お前が嫌いなんだ!訴えたきゃ訴えろよwなど、人をバカのした態度で(椅子に座って両手を後ろにあげて、両足を開いて『すみませんでしたーwww』)言われました。上司に言っても対応してくれません。もう限界です・・。仕事を自分から自己退社するのが本当に嫌です(つд;*)どうすればよいのでしょうか? 長々と長文読んで頂きありがとうございます

  • 心電図の取り方(大変困ってます)

    私は薬学部に在籍しています。 今度のセミナーで不整脈について発表しますが、心電図がさっぱり理解できません。具体的には以下のとおりです。 心電図の計測で、単に心電図を測定する場合は胸部に6つ、手足に4つの電極をとりつけるようですが、 (1)両手に取り付けるのは四肢誘導(I~III)のためかと考えていますが、両足に電極を付けるのはなぜですか?? (2)運動負荷やホルター心電図の測定と貼りつけ位置が異なるのはなぜですか? (この2者の貼りつけ位置の意味が理解できません。各病院(インターネットの写真参照)によって場所が異なっていました…) (3)アースって何でしょうか??電極から伸びるコードの事でしょうか?? 図書館では不整脈を中心に参考書を借りたので、やはり詳しく記載されていませんでした。 週明けにもさらに調べにいきたいと思いますが、どなたかお力を貸していただけないかと思います。 ちなみにこの知識は、↓のHPを中心に集めたものです。 http://www.cardiac.jp/ 宜しくお願いいたします。

  • 病気のデパート

    いったい私はどうなってるのか?何か特別な病気なのか、わからなくて誰か思い当たることがあれば教えて下さい。40台半ばの女性、子供二人と旦那がいて、パートで座り仕事しています。 まず、始まりはひどい頭痛でした。今年の春だったと思います。一晩中痛くて薬も効かず、翌日病院へ。断層写真とると副鼻腔炎といわれ、その後3ヶ月も通院したのですが、実は痛みは診断が下ったその日のうちに嘘のように直っていました。でも、医者が痛まなくても直ってないんだよと、レントゲン取るわけでもないのに言うので、鼻に薬入れるだけの治療に素直に通い続けました。 その間、いきなり左の中指の付け根が腫れ、整形外科に行くと、リウマチかも?と診断されたものの、やはりその次の日には直ってしまいました。 その後も、のどの腫れと痛みがあり、医者に行くと、やはり数日のうちに直るなどありましたが、やっと夏になり体調がいいと思ってたら、だらだらと続く腰痛。これは医者にかかっても直らず、あきらめていたんです。 ところが、先日、朝、目覚めたら突然右横腹に激痛が。痛み止めも効かず、何とか医者に行ったものの、延々5時間も待たされているうちに、なぜか直ってしまい、医者は「きっと石がつまったんでしょう」とのこと。 やれやれと思いきや、その一週間後には立てないほどの腰痛。尾てい骨あたりが傷み、両足までしびれ、あわてて整形外科に行き、注射してもらっても痛みは引かない。さすがに青くなっていたら、翌日には嘘のようにほとんど回復。 そしてその数日後、軽い膀胱炎のような症状に、また医者に行くと、白血球は増えてるが、細菌はほとんど感染なし。症状も薬も飲まないのに二日後には完治。 そしてまた三日たった今日、また右わき腹が痛い。鈍痛だけど、抑えると痛む箇所がはっきりわかる。両足がしびれたようにだるい。けど、これもまた明日には直るのかいな?と、今日は仕事も休んで寝てることにしました。 久々に何もせずに寝ていると、色々見えてきて、思ったのは、つまり、私ってば、この一年近く、医者に言ってもはっきり診断がつかない。痛みが一日~2日間、出るがすぐ直るって症状が、次々に起きている。まるで病気のデパート、いやコース料理って感じ? こんな症状ありなんでしょうか?たまたま連続して軽症にかかり続けてる、ってことなのか、それとも、何か別の病気の表れなのか、なんだかよくわからなくて。わかればさっさと治療してがしっと直りたいんですよ。誰か、ぴんと来るようなことあったら、教えて下さい!!

  • 旦那が元カノに慰謝料請求できますか?

    長文です・・・。 旦那が20年前につき合っていた彼女と、去年facebookを通じて連絡を取り合うようになりました。 最近まで知らなかったのですが、この9ヶ月ほどで5回、2人だけで食事をしたそうです。 旦那が、パソコンのアカウントを私と別々に分けたり、携帯の暗証番号機能をつけたりしたので、少し怪しいなとは感じていました。 たまたま、Facebookのメッセージを読んでしまったことから、今回のことが発覚しました。 正直、元カノと二人で食事をしてることを知って、ショックでした。 私には子供が二人おり、向こうはご主人と二人だそうです。 二人で食事をしているだけでなく、しょっちゅうやりとりがあり 元カノは朝ご飯の写真を取り、「食べさせてあげたいなーと思いながら作りました、おいしそうでしょ」とか「東京〇〇のイルミネーションがはじまったみたいです。一緒に見られたら素敵だな」とか、そういった意味深のことを送ってきています。 それに対し、旦那も「そうだね」みたいな返答をしています。 食事のあとは、「10年前に戻りたい。時計をもどして」とか「結婚してたらなー、自分から別れを言い出してしまって後悔してる・・・」とも言ってます。お互いに。 これを見て、怒りで震えが止まらなくなり、旦那のことが一気に冷めて気持ち悪くなりました。 心が自分以外の元カノのところにありながら、今まで生活してきたことに腹立たしくもなりました。 それで、離婚を切り出しました。旦那は、一生かけて償うから、やり直したい、許してくれと言いましたが、どんなことを言われても私の気持ちは冷めきってしまい、一緒に生きていきたくありません。 そのことを伝えたら、「何をしたら許してくれるんだ。死んだら許してくれるのか」といきなりビニールひもで自分の首をしめました。義弟がたまたま下にいて(二世帯で親のところに遊びに来ていた)、義弟と私でひもを切ってその場はなんとか助かりましたが、首には紐で締め付けた跡がくっきり残っていました。恐怖でした。 さらに、その様子を5歳の娘が見てしまい、あまりの恐怖に号泣してしまいました。 その日は、救急車を呼んで安定剤を飲んで入院し、翌日退院してからは実家に帰ってもらっています。さらに首をしめたということで、警察沙汰になり、5人も警察官が来て、事情聴取されました。 子供がいる前で、突発的にそのような行為をした旦那は、精神的におかしいのではないか・・・普通ではない・・・と今は恐ろしい気持ちでいっぱいです。 元カノに、電話して、「この数ヶ月どういうつもりだったのか、元カノの旦那にこのことを話す」と伝えたところ「それはうちの夫婦の問題ですので、関係ないと思います」とかなり図々しい態度でした。 私は、精神的にかなり参ってしまい、普通に生活することが苦しい状態です。 後日、元カノに謝りに来て欲しいと伝えたところ、「伺います」と返事がきました。 こういう場合、元カノに対して慰謝料の請求はできるんでしょうか。facebookのメッセージがすべて証拠として残っています。 旦那は実家にしばらくいて、私や子供達からはしばらく離れて暮らす事になりました。私としてはこのまま離婚したいところですが、子供達の将来など考えるとかわいそうに思えて、躊躇してしまいます。 でも、うちの家庭はバラバラです。私は元カノがどうしても許せません。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 2人の財布...作ってみたけど

    ご意見をお聞かせください。 交際して三ヶ月の彼女です。 彼女は散財なところがあり、遊びたいだけ遊び、好きなものを好きなだけ食べないと我慢できません。 ゲームセンターが止められません。 クレーンゲームなどの景品がとれるまで制限なく使い続けます。 対戦ゲームで負けるのが悔しいらしく勝てるまでテコでも動きません。 毎日必ず外食です。 彼女は少し大食漢なのでいつも2~3人前は食べます。お酒は殆ど飲みませんが、居酒屋だと2人で1万円程度かかります。 最近は、なるべくバイキングに連れていくことにしていますが、それでも毎日だと大きな出費です。 肉が大好きな彼女ですが吉野家や松屋はデートで行くところではないのだそうです。財布が寂しいときにたまにいくのは仕方がないと思うのですが…。 「昨日は贅沢したから今日は節約しようね」と提案すると不機嫌になり、いつも別れ話を待ちかけてきます。 先月まではデート代は、僕が殆ど出していたのですが、月に20万円使ってしいました。 先週、彼女にやりくりというものを覚えて貰いたいと、2人で共同の財布を作りました。 デート代はここから出す約束をしました。 半月分で僕が3万円、彼女が2万円つづ合計5万円を財布に入れました。財布は彼女が管理する約束をしました。 実際にやってみて1週間でどれくらい財布からお金が減っているか目で見て分かってくれたようでした。 が、今、僕の手元にその財布が戻ってきました。 この一週間、彼女は2人の財布をコンビニのビニール袋に入れて持ち歩いていました。 ビニール袋ですから財布が外から丸見えのうえ、その袋をゲームセンターで床に置くので置き引きに合うかもといつも心配していました。 すぐに注意したかったのですが、「やんわりと注意する=ブチキレる」ことが分かっているので自分で気づいてくれないかと一週間まってみました。 コンビニの袋も遂に破れかけていたので昨晩注意しました。 僕が以前、引ったくりにあった経験をはなしたあと、 僕 「財布を鞄に入れて管理して欲しいな」 彼女「鞄の中身がいっぱいで財布は入らない」 僕 「それだったら財布用の鞄を買おうよ」 彼女「鞄は2つ持ちたくない」 僕 「気持ち分かるよ。じゃあ、もう一回り大きなサイズの鞄を買ってあげるよ」 彼女「いらない」 話を切り上げた方がいいかも・・・でも大切なことだから話そう。・・・少し間を空けて、 僕 「僕だったら鞄の中のお菓子やペットボトルをビニール袋に入れて、代わりに財布を鞄にしまうな~」 彼女が鞄を開けた。いきなり駅前の歩道の真ん中で鞄の中身を全てもっていたスーパーのビニール袋に入れ替える。鞄を空にして、 「もうこの鞄いらないから返す」※この鞄は先月僕が彼女にプレゼントしたもの 無理やり僕に鞄を押し付けてくる彼女、受け取らない僕。 その瞬間、重さに耐えかねてビニール袋破れる。歩道に散乱する彼女の荷物。僕が彼女の荷物を拾う。 彼女も少し落ち着いたのか、鞄に荷物を入れる。 彼女に財布を管理させるのは無理だと判断して、僕が持ち歩くことにする。 財布の残金を知ってもらうためにも清算のときは彼女に財布を渡して支払ってもらうことにする。女物のの財布だしね。 正義感が強くて、他人には愛想がよく優しい彼女なのですが、 僕に対してだけは毎日、かんしゃくを起こすので大変です。 大切にしてるはずなのですが、いつも何が気に入らないのか僕には彼女の気持ちが分からないです。 僕が言ってもいないし、思ってもいないことを「あなたの表情を見れば、わたしのことを○○って悪く思ってることが分かる」とエスパーのようなことを言い出し、毎日不機嫌になります。そして、過去の別れた男もそうやって怒っていたと毎回同じ様な内容の話を1時間程聞かされ、それを慰めて抱きしめて、優しい言葉を掛けて落ち着かせているのが現状です。 彼女は30歳で子持ち、僕も20代後半です。 流石に僕も疲れてきて、彼女は他人にないとても素敵なところがあるけれど、このまま付き合い続けることに不安を感じています。 彼女の気持ちについて、今後の付き合い方について、またかんしゃくを起こしたときの対処法についてのアドバイス頂けたら嬉しいです。ご意見をお聞かせください。

  • 手をつなごうとしたら、手を引っ込められたのですが・・・。

    今日一緒に食事をした時に、彼女の手を握ろうとしたら手を引っ込められてしまいました。 これってどういう意味ですか? 彼女とは付き合って4ヶ月ほどです。今までに車の中では手をつないでいたことがあります、2回ほど。 キスとかはまだ無いです。 レストランだったので、周りの目が気になったんですかね? 分かりにくい点がありましたら、補足いたしますので宜しくお願いします。

  • あなたの「手」 どんな手ですかって聞かれたら ?

    こんにちは。 タイトルのまんまです。色んな手がありますよね。 きれいな手・ごつごつした手・あったかい手・冷たい手。 母の手・父の手・兄弟の手・・・そして赤ちゃんのかわいい手。 プラットホームで「元気でね」って言いながら、握った時の手。 出産されたばかりの奥さんのあたたかな手・・・。 では、みなさんが「 一番印象に残っている手 」は何でしょうか ? 私は5年前に親友が病気で亡くなり、病魔と闘いながら 一生懸命生き、病室で握った親友の手のあたたかさが忘れられません。 みなさんは忘れられない「 手 」の思い出はありますか ? 下の内容は既に締め切られてあるものです。参考にご覧になられて下さい。 http://svre.utamap.com/review_2010/20100908_oochimasahiro/episode_oochi.php もし、ございましたら、お答えいただけませんか ? どうぞ回答をよろしくお願いいたします。

  • 大きな手で手が震えてしまいます。

    こんにちは。いつもありがとうございます。 麻雀が好きで、昔はそれこそ勉強もせずにそればっかりやっていましたが、 最近は自分自身も友人も忙しく、年5,6回がせいぜいになっています。 標題の件ですが、以前からこの傾向はあったのですが(つまり、ヘボなんです)、 最近は特にひどくなってきて、友人も口には出しませんが、気づいていると思うとかなり恥ずかしいです。 役満クラスだと二向聴くらいから、それ以下だと聴牌したあたりから、心臓の鼓動が激しくなります。 対面で、しかも上山からのツモだとこぼしそうで怖いです。 で、意識するとさらにひどくなるようです。 なにか良い方法はありませんか? 「うまくなれ」「もっと経験をつめ」は勘弁して下さい。(笑)

  • 「お手」をすると手を舐めてしまうのをやめさせたいんです!

    トイプードル×チワワのmix犬です。 オス、1歳です。 以前はしなかったのですが、最近になって、 「お手」というとお手はするのですが、同時に私の手を舐めるようになってしまいました。 エサをあげる時は特に多いです。(エサをお皿に入れたニオイがあるのだと思います。) この習慣を直すにはどのようにしつけたらよいでしょうか??

    • 締切済み
  • 手しゃぶりで手がガサガサです

    三ヶ月の息子の手しゃぶりが激しく、お風呂上りに見てみると 両手共にガサガサで腫れ、皮がむけていました。 お風呂の時など、不安時によくしゃぶっています。 手袋は持っていませんが、たとえ手袋をしたとしても、それもなめてしまうと思います。(スタイやガーゼもほっておくとペロペロなめるので) 赤ちゃんの手しゃぶりは普通の事だと聞いているので止めさせようとは 思っていなかったのですが、さすがに皮がむけてくると入浴時など痛いと思うので気になります。 どうすれば良いのでしょう? どなたか宜しかったらアドバイスお願いします。