• 締切済み

住宅補助(新築・借上げ)制度

会社の福利厚生に住宅補助があるのですが、 (新築・借上げ)というのはどのような制度なのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#65639
noname#65639
回答No.1

詳細は会社に聞いてみないとわかりませんが、「借上げ」というのは一般的に会社が契約者となって賃貸物件を借ります。 会社所有建物ではありませんが、一種の社宅扱いのようなものです。 そこに社員が入居して、会社補助分以外の賃料を社員が負担します。 その補助分がどの程度の割合かは会社により異なります。 ケースバイケースですが、一括借上げと言って一棟の賃貸物件を丸ごと会社が借りてその会社の社員が入居しているケースや、建物の中の一部屋だけだったりします。 そこまでは、質問の情報からでは判別不可能です。 新築というのはさすがにわかりますよね。

ak05110
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 借上げとは社宅扱いのようなものなのですね。 参考にさせて頂き有効に活用したいと思います。

関連するQ&A

  • 住宅補助、 社宅、 借上げ、独身寮などの意味?

    転職先の福利厚生を見る上で、 住宅補助、 社宅、 借上げ、独身寮などがあります。 今まで自宅通勤でこれらの制度をあまり意識しておりませんでしたが、簡単にいうとどういうものなのでしょうか。 例えば、 現在の住所:東京 就職先本社:大阪 勤務地  :新潟 こういう場合、新潟勤務になった場合、新潟に住むことになるわけですが、自宅通勤に比べ、どういう福利厚生を受けることが出来るのでしょうか。 自分の認識 独身寮:社員のみ 独身者に限る。本社近くにある。家賃1万円くらい 社宅:社員のみ 妻帯者のみ。本社近くにある 借り上げ :? 住宅補助 :どういう場合が補助受けられるかよく分かりません。 ご教授下さる様お願いいたします。

  • 補助金制度について

    今回住宅の新築を考えています。 その中で、新築住宅建築に対しての補助金制度にどんなものがあるか 調べたいのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 借上住宅の水道光熱費

    私は法人(株式会社)の取締役をしておりますが、最近、従業員のためにに借上住宅を補助しまして、家賃の半分は会社の経費にしております。従業員が借上住宅にて使う水道光熱費は全額会社の経費にできるのでしょうか?(水道光熱費は会社負担)。よければ仕訳も教えていただきたいのですが。

  • 労働協約に基づかない福利厚生(補助金制度)の廃止について

    私の会社では、社員が財形貯蓄を行う場合に、会社が積立額に対して一定割合の現金補助を行っています。 この制度をすぐに変更したく、組合との協議なしにこの補助金の廃止を予定していますが、法的な問題はないのでしょうか? なお、以下の前提があります。 ・労働協約では、福利厚生の変更については、労使間の協議が必要としている ・この補助は、就業規則に基づく福利厚生制度では無く、会社が長年自発的に支給している ・別途、持株会を作って、持株の購入に対して補助(補助金は株式購入にあてる)を行う。退会により換金可能であるが、再入会は認めない。 ご教示いただきたく、宜しくお願いします。

  • 借り上げ社宅制度条件変更について

    借り上げ社宅制度条件変更について 35歳会社員です。4年前に転職して現在の会社に入社しました。入社時の給与は当時の会社の給与より大分低かったのですが、借り上げ社宅制度があり個人負担は家賃の2割で、15年間適用とのこと。会社からは住宅補助含めて現状の給与と変わりは無いと言われて入社しました。今年に4月に社内規定の変更に伴い上限が6年となり、通算期間で残り2年(既に4年入居)との連絡を受けました。また、承諾のサインを求められています。社内のローカルにて社内規定は閲覧できる状態にありますが、事前の連絡等はありませんでした。 借り上げ社宅による補助を含めて会社に入社する事を決めた為、どうにも納得できません。 このような場合、そのまま受け入れるしか無いのでしょうか?

  • 仙台市の借り上げ住宅制度について

    ただいま仙台の借り上げ住居を借りて4年です。 借り上げ制度が終わると共に引っ越そうと思っていたのですが、来年も延長で制度継続するみたいです。 いろいろな事情で仙台市内の別の場所に引っ越さなくてはならなくなりましたが、この制度は引越しとともに終了なのでしょうか。

  • 住宅共済会の高額家賃補助とは?

    会社説明会の時にしっかり聞かなかった私が悪いのですが・・。 厚生会制度の住宅共済会には高額家賃補助という制度があり、 つまりは賃貸している家賃を少し出してくれるようです。 しかし制度のシステムがよく分かりません。 いくつか質問してみたのですが、 厚生会制度に加入し、住宅共済会の積み立てをしていることが条件、 積み立ては年収により異なる、 限度額が決まっていること、補助期間が決まっていることなど。。 あまり質問ばかりしていると印象悪くなると思い、 それ以上は突っ込めませんでした。。 詳しく説明できる方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 この制度を利用した方が良いのかもアドバイス頂ける助かります。

  • 貸し手に正当性のない条件をつける住宅制度が違法か否か

    貸し手に正当性のない条件をつける住宅制度が違法か否か 今いる会社には2つの住宅制度があり、ひとつは借上制度で、職員が会社の委託業者を通じて入居したい物件を会社が借上げて、一旦会社が家賃の全額を負担し、その後家賃のうち一定額の20%+(家賃―一定額)を社員から給料天引きで徴収する(=一定額を上限に80%を会社が負担)制度です。もうひとつは家賃補助制度でこれは直接職員と賃貸業者が契約し、一定額を上限に80%を会社が補助手当として支給するというものです。 今、僕には購入したマンションがあって、これを賃貸しようと考えています。自分の会社の職員ならすぐに借り手が見つかるだろうと思い、念のため人事部にそういう場合であっても借りる職員は会社の住宅制度を利用できますよね?と聞いたところ、びっくりすることに、「職員同士で悪意のある家賃価格設定をする可能性があるからダメです」と言われました。 このことについて、こんな会社の制度が合法なのかどうか、法律に詳しい方、お聞かせいただけませんか??? 個人的なド素人の感覚では、会社が借上げするのは自分と会社の契約なので問題ないにせよ、家賃補助制度の方は、僕の客を「他で契約しないと家賃補助をあげません」と遠ざける行為だと思います。お店の前で「ここのお店に入らなかったらこれあげる」と言ってお金を配ったらきっとその人の損得にかかわらず違法ですよね?同じだと思うのですが… 職員に悪意がある場合を危惧してということもわかるのですが、職員同士を全面的に禁止すると悪意のないケースが理不尽に不利益を被り、また仮に不動産屋AとBがライバルの関係にあったとして、Aがうちの会社と、家賃を5%割引くことを条件にBを補助対象外と規定してもらうという会社側の悪意のケースも起こり得ませんか?

  • 新築するにあたり補助金制度は

    木造2階建てを計画していますが予算的に厳しく国、自治体等の補助金制度を利用したいと思っています。今年補助金対象の物件は何がありますか?(例オール電化等)物件、申請場所、金額等詳しく教えて下さい。

  • 従業員への旅行費の一部補助について

    社員旅行は一定の要件のもと、福利厚生費となるようなのですが、まとまって社員旅行をするにも時間的に難しく、従業員の福利厚生目的で、旅行費の補助制度を作ろうと思っています。 以下のような感じで考えているのですが、税務上福利厚生費としてみとめられるでしょうか?それとも給与になってしまうのでしょうか。 1年以上勤務している従業員全員が対象 1回5000円から1万円くらいの補助金 補助金の支給は年に2回まで ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう