• 締切済み

戻る勇気がありません

jyunheiの回答

  • jyunhei
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.4

あなたが死ぬことで、悲しむ人がいる限りは死んではいけません。 人の期待との対比の中で生きるのでなく、あなた自身を生きてください。

関連するQ&A

  • 勇気を出して誘ってみました。(どうでしょう)

    先日、下記の質問をさせていただいた者です。 http://okwave.jp/qa3022335.html その節はたくさんの「渇!」をいただき、ありがとうございました。 数日後、勇気を出して誘ってみました。(いきなり夜ご飯はどうかと 思ったので、昼ごはんで。会社の内線で。僕と彼女は違う事務所) (俺)「・・・(事務的な仕事の話の後)ところで、今日お昼ごはん何時頃、行くつもり?」 (彼女)「うーん、まだ決めてないです。今日遅番シフトだから遅めかも。」 (俺)「一緒に行こうよ。時間合わせるから。」 (彼女)「いいですよ。」 (俺)「じゃあ、俺の携帯教えるから、決まったら教えて」 *(注意:うちの会社はちょっと特殊で勤務形態バラバラ、休みもバラバラなので、昼めし一緒に行くだけでも、日時調整しなきゃあなりません。ほとんどが一人で行くことが多い。あるいは時間が合う特定のメンバー) てな、わけで、なんとか約束とりつけたんですが、その1時間ほど後、 彼女から(会社の内線で)電話あり。 (彼女)「ごめんなさい。今日、やっぱり、その時間帯ちょっと難しいです。(なんか昼休みの間に家の買い物しなきゃいけないとか)」 (俺)「あ、そう。(やべ、さりげなくかわされてる?)・・・じゅあ、仕方ないかあ・・・」 (彼女)「いつだったらいいですか?」 (俺)「明日は?」 (彼女)「明日、あさって休みなんです。だからどうしようかなって・・・」 (とここで、僕も仕事がドタバタしてた最中だったし、事務所に人も大勢いたので) (俺)「じゅあ、とりあえず、また今度にしよう。じゃあね!」 という感じで切りました。 長々書きましたが、要するに一回目は失敗でした。僕が自意識過剰なのかもしれませんが、これってかわされたのかなあ、と軽くへこみ気味の感じもあります。でも、 >彼女「いつだったらいいですか?」 って言うのは、やっぱり、ほんとに都合が悪いだけで、次また誘ってください、ととっていいんだろうか? あと、携帯番号教えたのに、会社内線で返事してきたのは、「私の携帯番号は教えないよ」って意味かな?(考えすぎですか?) とりあえず、まだはっきりしないので、あと2回ぐらい誘ってだめだったら、空気読んであきらめようかな、って思ってます。 この時点での脈あり・なし判定お願いできませんか? よろしくお願いします。

  • 着信拒否された?

    はじめまして。 着信拒否された時は どのようなアナウンスがながれるんですか? 最近、ある友達に電話をすると、 「電波の届かないとこにいるか電源を…」 というアナウンスが流れます。 あとで友達にメールで確認すると、電源切ってたとか、 電波悪かったからかもと言われます。 一回や二回なら信じられますが、 あまりにもそういうことが多いので、 ひょっとして着信拒否されているのでは?と思いました。 携帯の着信拒否を相手に悟らせないようにするために 「おかけになった電話は、電波の届かないとこにいるか電源を…」のアナウンスを 流すことは可能でしょうか? 携帯の会社はドコモです。

  • 親の束縛について

    大学に入学してから友達と泊りがけで遊んだりすることが多くなったのですが 大学三回生になってから親(主に母が)とても干渉してくるようになりました、、、 最近はもうすぐ検定試験があるので友達にわからない範囲を教えてもらうために泊まって次の日も教えてもらう時が増えてきてしまって(毎週金土はそんなかんじです) その度に母が「帰ってこい」と言われるようになり、ちゃんと理由を説明しても「理由は関係ない帰ってこい」と返されるばかりです 最初は渋々聞き入れて帰っていたんですが最近は、何回言っても変わらないので強硬手段で「泊まるからご飯はいらない」みたいな簡単なLINEを送り携帯の電源を落としています 今日も泊まるつもりでLINEを送り電源をけしていました 時間が経ってから少しだけ電源を入れLINEをつけて様子を見てみたら 母から「いまさらやってもいみがない」「携帯解約するぞ」というLINEが入っていました 確かに今まで勉強を怠けてしまっていたのは自分なんですが、今頑張っているのにそんなことを言われてだいぶショックを受けました、、、 さらに携帯も解約させれるそうです もう成人しているのにそこまで干渉されるものなんでしょうか、、、 自分はどうしたら良いんでしょうか わからなくなってきました

  • 電源を入れていなかったはずなのに。

    今日出勤途中(地下街にて)に、携帯電話の電源を切っていたにもかかわらず、 イキナリ電話が鳴り始めました! すぐに鳴りやんだのですが、本当に電源を切っていたのです。 そして周囲を見渡しましたが、周囲の人で携帯が鳴ったらしい人はいない…。 その着信メロディは通常私が「アラーム」に設定しているメロディで、 通常電話の着信音ではありませんでした。 よしんば電源を切り忘れていたとしても、地下街で圏外な場所なので、着信があるはずはありません。 また、その鳴った時間はアラーム設定していた時間ではありませんでした。 にもかかわらず、鳴ったのです。 そんなことってあるんでしょうか? ちなみに電話はドコモのFOMA、N2002です。

  • 今になって迷惑メールが・・・

    僕の携帯(Docomo)には4年間今まで1回も迷惑メールがきたことはありませ んでした。 迷惑メールが世間をあんなに騒がせていた時も、1回もきませんでした。 それが、今日初めて着信してその数時間後に違う迷惑メールが着信しました。今頃 になってきたというのはどういう理由が考えられるんでしょうか? アドレスはそんなに凝ったものではなく、名字をちょっと改造したようなもので す。

  • 勇気をだして!でも・・

    私が通勤していた会社に来ていた気になる配送ドライバーさんの方に連絡を取りたいと思っています。・・・が、その会社は10年ほど前に倒産してしまい、思いを伝えられないまま今日に至っています。 先日意を決して、その方の所属していた営業店に倒産した会社の名前を使って電話してみたところ、その方は今もいるとのことで、「連絡を取りたいのですが」と伝えたところ、事務員さん自らドライバーさん用の携帯番号を教えてくれました。 連絡をとろうと思えばすぐにできる状態ではあるのですが、どう切り出したらいいのか・・・・ 倒産した会社の名前を使って呼び出す!!?? その前にドライバーさん用の携帯をなぜ知ったのか! ストーカーじゃないか!?なんて思われたら・・・ と思うと勇気が出ません。 みなさんなら、どうやってはじめの一歩を切り出しますでしょうか?アドバイスをお願いします!

  • ニッテレ債権回収株式会社について

    今日上記の会社から携帯電話に着信があり、会社名はフリーダイアルの番号から検索して判りました。 腑に落ちないのは、親の携帯電話に着信があった点です。 親から言われ掛け直すと、繋がる前に「ニッテレ福岡に繋がる」のメッセージが。 内容を聞いても本人でないと話せないとの事なのでそこまで。 親の携帯電話番号はごく一部の数人しか知らないはずだけに謎です。 大手の会社は名前から調べられるのでしょうか。 ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • こういう会社どう思いますか?

    書類選考を通過し面接日程の調整をメールでやりとりして、今日か水曜を希望する旨を先方に伝えました。 先週金曜の夜に携帯に一回だけ着信があり(気づいたのは夜中だったので折り返しはできませんでした)、留守電にメッセージは無くメールでの連絡もその後ありません。 もちろん先方から着信があったのですから自分から今日折り返しても良いのですが、今日面接を希望していると伝えてあるのですから、金曜の時点で普通は留守電かメールで何かしらのメッセージを下さるものではないかと思うのです。 一度だけ着信を残して終わりって… 人事の方がこういう対応をする会社ってどうなんでしょうか。 本当に受けたいならこちらから折り返しの連絡をするべきなのは分かっているので、単純に、こういう会社をどう思うかをお聞かせ頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 面接結果の連絡電話って自宅の電話にかかってきますか?非通知なこともありますか?

    はじめまして。 先週の金曜日にアルバイトの面接を受けてきました。 結果は採用なら電話で、不採用なら郵便で、火曜日か水曜日までにお知らせします。といわれました。 ですが、木曜日の今になっても郵便はこず、電話もかかってきません。 自分では不採用だと諦めていたので、郵便物を主に気にしていたのですが、 面接日が金曜だったこともあり、休みの日もはさみ台風も来ていたので郵便屋さんの配達が遅れているのかなとも思っていたのですが、 実は自宅の電話に水曜日と今日に一回ずつ非通知で着信が入っていたのです。 もしかして…とも考えたのですが、母は非通知でかけてくる所なんてあやしい所に決まってる、きっと違う所よ。というのですが、 実際、バイト面接の結果を知らせてくれる時、非通知でかけてこられる事もあるのでしょうか? ちなみに携帯電話には一切着信は入っていません。 本当は担当の方に直接お聞きした方が一番早いのはわかっているのですが、 不採用だった場合、ちょっと恥ずかしいな・・・って気持ちがあったので、 こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • かけ直すべき?

    現在就職活動真っ最中のものです。 今日バイトが終わってから携帯を見ると、先日一次選考を受けた会社から数回着信がありました。気付いたのが22時過ぎだったので、かけ直さずそのままにしています。 こういう場合って次の日に自分からかけ直すべきなのでしょうか?それとも会社がかけ直してくれるのを待っていればいいのでしょうか? 今まではかかってきたその場で電話を取っていたのでどうしたらいいのか分かりません。誰か教えてください!!