• ベストアンサー

硬くておいしくない桃

getbassの回答

  • ベストアンサー
  • getbass
  • ベストアンサー率12% (60/485)
回答No.4

カットした桃(2個分)をなべに入れ、浸るくらいの水を入れ砂糖大さじ1・蜂蜜大さじ1・料理酒大さじ1・塩ひとつまみでひと煮たちさせ、余熱を取ったら冷蔵庫で一晩。旨いよ~。

konan2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 簡単でいいですね!! 料理酒でも十分イケるんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 桃のコンポート

    詳しい方教えて下さい(_ _) 某レシピサイトで桃のコンポートのレシピに白ワインまたは赤ワイン400ミリリットルと書いてありました。 以前は皮と一緒に煮込みほんのりピンク色のコンポートを作っていましたが、赤ワインを入れるともっと鮮やかな色になると思い白ワインと赤ワイン3:1の割合で使いました。 するとかなり赤っぽい鮮やかなコンポートが作れ、お菓子に使うのでとても見栄えのいいものができました。 それと同じように何度か試したのですがそのときのようなものが作れません。 最初はたまたま赤っぽい部分が多い桃ではあり、それ以後に作ったものも出来るだけ赤そうなものを選んでいますがくすんだ色で比べものにならないくらです。 どうすればそのときのような綺麗な色になるか分かりません。 コツがわかる方教えていただけると嬉しいです。

  • 料理酒の代用について

    我が家では料理酒は白ワインと日本酒があり 白ワインは鶏肉以外には使わないのですが 最近、私が口にするものに日本酒を使う事はほぼありません。(煮込み系の時に母が入れてる可能性はありますが) というのもアルコール分が飛ぶのは前提ですが 鶏肉を炒める際に白ワインを入れても、残る甘みは平気なのですが ハンバーグに日本酒を少し入れた時とか 焼きそばに少し日本酒を入れた時とか お酒の味がして、美味しく感じられませんでした。 (異常に多く入れているとかではありません) なので、焼きそばは炒める前にレンジで少し温めてからですが 炒める際には日本酒では無く、水を入れています。 で、テレビの料理番組で豚バラ肉に日本酒を揉み込んでいて、その料理を作りたいと思うのですが 日本酒の代用は難しいでしょうか?(豚バラなんでお酒揉み込まなくても平気かとは思うのですが、他の料理に関しても、何かで日本酒の代用は可能でしょうか?特に炒め料理系)

  • 桃のコンポート

    桃のコンポートは、桃の缶詰からでも作れますか?

  • 調味料(代替品)の件で。

    いろいろレシピを見ているのですが、簡単なデザートや料理は素人なので教えて下さい。 パイナップルのデザートや洋梨コンポートなどを母親に作ってあげようと思っているのですが、レシピを見ていると「白ワイン」「赤ワイン」と書いてあります。何か別のもので出来ないでしょうか? 例えば、葡萄ジュースなどで。 それから、もし白葡萄ジュースなどはどこで販売しているのでしょうか? でも、ワインなどのアルコールが入ったのを使わず何か別のもので出来ないでしょうか

  • 白ワインのノンアルコール代用品

    鶏肉料理などで臭み消しに白ワインを入れたりしますが、アルコールを含まない何かで代用できませんか? 料理にアルコールを入れる事が絶対禁止(加熱してアルコールが飛ぶとしても禁止)なのでいつも困っています。 よろしくお願いします。

  • 洋ナシに合う白ワインを教えて下さい

    洋ナシのコンポートを、白ワインを使って作りたいです。 お酒が飲めないので、甘口や辛口などがわかりません。 洋ナシに合いそうな白ワインのタイプはどの様なものでしょうか?

  • 桃のコンポートの冷凍

    こんにちは。 桃が大量にあるので、ジャムかコンポートを作りたいと思っています。しかし糖分の摂りすぎも心配なので砂糖をごく少量で作り、瓶詰めのあと、冷凍庫で保存したいです。 その場合どれくらい日持ちするものでしょうか。 またコンポートにしたばあいは桃の果肉の食感等は常温保存と比べて大きく変わりますか? よろしくお願いいたします。

  • 桃の缶詰の容量

    桃の缶詰の容量 桃のコンポートを手作りしたのですが、それを使ってお菓子を作る予定です。 レシピは桃の缶詰を使うものなのですか、缶詰の桃は何グラム入っているのでしょうか? あと、シロップもどのくらい入っているのか分からなくて困っています。 分かる方がいらっしゃったら教えて下さい!!

  • アルコールアレルギーの方が実践する調理法

    アルコールアレルギーをお持ちの方や、 アルコールアレルギーもちの家族の方、 味に詳しい方にお聞きします。 調理の際の料理酒やワインの代用品となるものは何がありますか? 煮つけや肉・魚料理を美味しく食べたいです。 クックパッドや調理本を見ても、ほとんどの煮物や肉料理に酒が入っていて、困りはてています。 みりんは砂糖やはちみつで代用できますよね。 今、調理酒とワインなどの代用品になるものが、見つかれば、 料理の幅も食卓の楽しさも何十倍にも広がるので、 知っている方、教えて下さい!

  • 桃の実

    桃の木が庭にあります。毎年きれいな濃いビンクの花を咲かせます。 桃の木の種類は不明ですが、毎年花が咲いたあと、すもも大の沢山の実がなります。いつもほっておきましたが、先日フレンチレストランで全く同じ大きさの桃の実のコンポートがデザートででてきました。もしかして食べられるのでしょうか?教えてください、