• ベストアンサー

東京大神宮について

東京大神宮に行きたいと考えているのですが、 一人で行くことはよくないのでしょうか? それと、東京大神宮へ行く際、 するといいこと(買っておくべきお守り)など、ジンクスなど、 あれば教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osaka111
  • ベストアンサー率16% (12/72)
回答No.1

今の季節は暗いところで光る蛍のお守りがあります 後、すずらんモチーフのお守り、 携帯電話につけるピンクの金属のお守りも良いです おみくじは、恋みくじが、お勧めです

noname#89188
質問者

お礼

色々なお守りがあるのですね。 行ったとき、ぜひ買いたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • axfty
  • ベストアンサー率21% (20/92)
回答No.2

一人で行くのと、寄り道をしないのが参拝ルールと言われています。 個人的には、晴れた日の午前中に行くことをお勧めします。

noname#89188
質問者

お礼

それじゃあ一人で行ってもいいのですね! アドバイスありがとうございます。 ご回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京大神宮で。

    今度、友人と東京大神宮へ、お参りに行こうと思っています。 目的は、縁結びのお願い事をしに行きます。 そこで質問なのですが、東京大神宮へ参拝する際のジンクスで、 ・一人で行く事 ・寄り道をしない事 など聞いた事があるのですが、あまり行かない東京なので、 せっかくだし、おいしい物でも食べたいね~! なんて言ってたのですが、やっぱり今回は我慢した方が良いのでしょうか?? それと、もし行ったら絵馬も書いてみたいのですが、 どんな風に書いたらいいのでしょうか? 私の名前と、好きな相手の名前(フルネーム?)も 書いちゃって良い物なのですか? 絵馬自体、書くのが初めてなので、よくわからないのですが、 いくら好きだからって、勝手に好きな人の名前書いちゃって大丈夫でしょうか?? 色々調べてみた所、「○○したい!」「○○になりますように」と書くよりも 「○○!」「○○になった」と断言?しちゃった方が良い。 とも見たのですがどうなのでしょう? 「○○さんと付き合う!」「○○さんと結婚!」 こんな感じなのでしょうか・・? ご意見頂いてからお参りして失恋しても、ご意見下さった方のせいには致しませんので、 何か知っている方、見た事、聞いた事ある方いらしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 縁結びの東京大神宮へ行くのですが

    20代半ばで恋に焦っています(涙)今週の仕事がお休みの時に東京大神宮へ縁結びの参拝をしてお守りを買って来ようと思うのですが、これはご利益があるぞ!というお勧めのお守りはありますか?また東京大神宮で夢の叶った話しや体験談などがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 東京大神宮

    東京大神宮に行って、何か良いことがあったとかこのお守りを身に付けていたらご利益があったとかのエピソードがある方にご返答を頂きたいです。 私はストラップ型のお守りを携帯に付けていて、そのお守りが切れたのですが切れた2週間後に大好きなアーティストのプレミアムなライブが当選したり好きな人に食事に誘われたりと良い事が続いたりしました。 皆さんも何かいいエピソードがあったら聞かせてくださいm(__)m

  • 東京大神宮

    今年初めに、元彼と復縁したくて東京大神宮にお参りしました。 でも、話し合った結果、復縁は取り消しになりました。 その時、お守りを買ったんですが、次の恋に新しいお守りを買いたいけど、大丈夫でしょうか? 今、持ってるお守りでも大丈夫でしょうか? あと、願い文に書いた内容も変えたいけど、来年じゃないとだめでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 東京大神宮のお守り

    電車で一目惚れした人に片思い中なのですが、なかなか会えず…実際1度しか見掛けてません。 で、先日東京大神宮に行き、恋みくじに偶然にも「会える日が近付いてるので好機を待ちなさい」と書いてあったので信じてます。 ところで、東京大神宮で「縁結び鈴蘭お守り」と「恋愛成就結び札」を購入したのですが… 鈴蘭お守りの方は、こういった特定の人との縁には向かないんでしょうか? またオススメのお守りってありますか?

  • 東京大神宮のお守り

    友人の影響で今度東京大神宮に行ってみようと思っています。 1番の目的は縁結びのお守りを買うことなのですが、 いろんな種類のお守りがありますよね? 友人が持っていたのは小槌のものだったのですが、 縁結びの効果があった方はどのお守りを買いましたか? どのお守りを買ったから恋が実ったとかではないかもしれませんが、 かわいいお守りがたくさんあると聞いたので 参考までに皆さんがどのお守りを買ったか教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 東京大神宮の御守りについて

    度々お世話になっております。 今年の初詣に東京大神宮に行き、ストラップ形の御守りを授かって来ました。 一緒に鈴がついているのですが、私の不注意で携帯を落とした時に鈴がぱっくり開いてしまい、中の玉?が紛失してしまいました。 今も鈴自体はぱっくり口を開けているような状態です。 本日、東京大神宮に行って、破損した御守りを神様に謝って返却し、改めて新しい御守りを授かる事は良くないでしょうか? このまま今年1年は破損したまま持っていた方が良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 東京大神宮について

    恋に悩んでる私は東京大神宮のお守りで恋愛成就鈴守りがご利益があるよと友達に言われました。そこでこの恋愛成就鈴守りで夢が叶った方やご利益がありましたという方はいらっしゃいますか?宜しくお願いします。  最後のですが私は神様を信じていますので宜しくお願いします。

  • 東京大神宮の鈴蘭根付守りについて

    以前にこちらで東京大神宮の御守りに関して、質問させて頂いたhappy_pekoです。 前回、丁寧なご回答、本当にありがとうございました。 今回の質問も、御守りに関してです。 6月に東京大神宮で縁結び鈴蘭守りを授かり、社紋のプレートが気付いたら取れていましたが、強い思いで授かったお守りなので、白い鈴蘭が汚れてきても外さず、現在も携帯につけています。 その1ヶ月後の7月に東京大神宮の鈴蘭根付守りを授かり、縁結び鈴蘭守りと共に携帯につけていました。 先日、友人と箱根に旅行に行き、箱根神社と九頭竜神社に参拝しました。 龍神水をペットボトル容器に汲ませて頂き、かばんにしまっていましたが、気付いたら、ペットボトルの蓋の閉めが甘かったようで、半分ほどこぼれてしまい、御守りも携帯ごと濡れてしまいました。 すぐにタオルで水分を拭き、そのまま観光をしました。 夜帰る時に携帯を見たら、鈴蘭根付守りが途中から切れてしまいました。 御守りが切れると言う事は、厄災を避けていただいた証しだと信じているのですが、このような場合でも悪い事ではなく、良い証しなのでしょうか? また、箱根神社(九頭竜神社)と東京大神宮の神様の仲は良いのでしょうか? 切れてしまった鈴蘭根付守りは、東京大神宮に参拝に行き、お礼を言って納めようと思っています。 切れてしまってから何か悪い事が起きている訳ではないのですが、心配になってしまい、教えて頂けたら嬉しく思い、質問しました。 よろしくお願い致します。

  • 東京大神宮のお守のことで。

    縁結びの神さまとして有名な東京大神宮でお参りをしました。 私にはまだ始まったばかりですが好きな人がいて、その人との恋愛成就を願って、参拝とお守の購入をしました。 定番のタイプのピンク色の丸い鈴の形をした、恋愛成就のストラップタイプのお守を買って、ずっと携帯に付けていました。 まだ、1ヶ月たっていないのですが…実は先日、ストラップの紐の部分が切れ掛かり、翌日には完全に鈴と紐が切れてしまいました。 前に、東京大神宮のお守は紐が切れると願いが叶うというジンクスを効いたことがあるのですが、実際切れてみると、不安でしょうがないんです。これってどうなんでしょうか。普通でしたら、縁起が悪いとか不吉だとか解釈される方もいるかもしれませんよね? 私は恋が得意なほうではなくて、こんな事でも気持ちがもやもやして、不安でしょうがないのです。相手の人はとは4月に出会ったばかりで、今では本当に大好きです。段々にお互いのことを知りつつある状況で、恋愛の話をしたりもするようになってきました。 まだはっきりと自分の気持ちを伝えたわけではないのに、相手の一つ一つの言動に一喜一憂して、落ち込んだり、舞い上がったりの毎日で、まさに恋の病にかかってるのが今の私です。 先を急ぎすぎてるかもしれませんが、何か確証や前に進む勇気が欲しくて、東京大神宮にお参りに行くようになったんです。 ちょうど一昨日、機会があって参拝した際おみくじを引いて見たら、大吉のたぶんいちばん良いものが出ました。 二人は結ばれる、想い合える…と書いてあって、ホントに感激して嬉しかったんです。まだまだ始まったばかりだけど、未来を信じて頑張ろうって思った翌日、このように紐が切れるということになりました。 最初はジンクスを知っていたので嬉しかったんですが、周りの友達に、お守が切れるなんて悪い知らせだよ、と言われてしまい、それから悲しくてしょうがないです。 ここで質問することは違うのかもしれませんが、いてもたってもいられず質問させていただきました。 何かご存知の方がいましたら、アドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりをする為、プリンターがクリーニングを始めます。そのためインクが2週間でなくなってしまい、インクの消費がとても早いです。紙詰まりは給紙ローラーの清掃などで対応しています。修理しかないのでしょうか?
  • インク消費が早い原因は、紙詰まりによるプリンターのクリーニングです。紙詰まりが頻繁に発生すると、プリンターがクリーニングを始めて無駄にインクを使ってしまいます。紙詰まりの対策としては、給紙ローラーの清掃や紙の厚みを調整することが有効です。
  • インク消費が早い原因としては、プリンターの紙詰まりが挙げられます。紙詰まりが頻繁に起きると、プリンターがクリーニングを行い、無駄にインクを消費してしまいます。紙詰まりの問題は、給紙ローラーの清掃や用紙の厚さを調整することで改善する場合があります。修理が必要かどうかは具体的な状況によりますので、専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る