• ベストアンサー

小麦粉の値段はいつ頃落ち着くと思いますか?

omegerの回答

  • omeger
  • ベストアンサー率66% (204/306)
回答No.1

いずれ現時点よりは下がるとは思いますが、 どれくらいの水準で「落ち着いた状態」と考えるかも人によって違いがあります。 将来の予想が当たるわけではありませんが、 とりあえず小麦等の価格はOECD-FAOの見通しも参考になります(1)(2)。 これから先の天候は現時点ではどうにもつかめない点、 日本の小麦の大部分は輸入であるため為替レート要因で浮動する点、 輸送費・化学肥料や各種原材料価格に関わる原油価格が読めない点、 日本の小麦は昔から海外よりも高すぎると言われてきており、 貿易障壁撤廃の圧力がかかれば価格が低下する可能性もある点など、 安心して語れない要素がかなりあります。 (1)OECD-FAOより、食料品価格の長期見通しグラフと、2008年4月時点の高騰 http://www.oecd.org/dataoecd/2/3/40701943.pdf 小麦=Wheat (2)OECD-FAO農業アウトルック2008-2017より http://www.oecd.org/dataoecd/43/52/40713460.pdf 「・2005/06年以降の価格急騰は、ひとつには世界の主な穀物生産地域における 悪天候と、その同じ土地を巡って競合する作物や家畜への波及効果に よるものである。世界的に在庫水準が低い状況の中にあるため、 悪天候のみでも価格への強烈な反応を引き起こしていたであろう。 悪天候は今に始まったことではなく、過去にも起きており、 一旦天候が回復し、供給が徐々に増えていくと、価格は下がっている。 本アウトルックによれば、今後2~3年のうちに再びこうした動きに ならないと考える理由はない。」 「・しかし、一度現在のピークから下がっても、中期的には平均価格は 過去10年間より高い水準にとどまるだろう。 しかし農産物の供給を牽引する構造的要因(一般的には生産性の上昇)の方が いずれは需要増をもたらす要因(すなわち、食用、飼料用および バイオ燃料原料用を中心とした工業用需要の増加)より大きく働くようになる。 したがって、おそらくこれまでほどではないが、 価格は実質ベースで再び下げに転じるだろう。」 「・このような需給力学の結果、本アウトルックは、 平均の名目での農産物価格は中期的に過去10年間の水準を大幅に上回ると 示唆している。2008~2017年の価格平均を1998~2007年の平均と比べると、 牛肉と豚肉は約20%、粗糖と精製糖は約30%、小麦、トウモロコシ、 脱脂粉乳は40~60%、バターと油糧種子は60%以上、植物油は80%強、 価格が上昇する。しかし、実質ベースでみた価格は、この上昇した水準から、 過去より緩やかなペースではあるが、下げに転じる。」 「・さらに、価格はこれまで以上に変動しやすくなる可能性もある。 まず、アウトルックの予測期間に在庫水準の大幅な積み上がりは見込めない。 次に、最終食料消費支出に占める一次産品のシェア低下と加工用需要の 増加に伴い、農家レベルの価格変動に対する需要の感応度が低下している。 また、気候変動により、天候と農産物の生産はより不安定になる可能性がある。 そして、投機的な非企業系投資ファンドも、利益を上げるチャンスの有無に応じて、 農産物先物市場への参入や撤退をする。」

関連するQ&A

  • 神戸の中華街は何時頃から何時頃までにぎわってる?

    神戸の中華街は何時頃から何時頃までにぎわってるのでしょうか?いつ行けば最高に楽しめますか?時間帯や曜日、時期等を教えていただければと思います。

  • まぶした小麦粉

    私は唐揚げやとんかつを作る時、お肉に小麦粉をまぶすのをビニール袋を使います。 小麦粉とお肉を入れてシャカシャカするんですが、この方法は楽だし手早いし汚れなくてとてもいいんですが、どうしても小麦粉が少し残るのでもったいないなと思ってます。 セコイですが、このまぶした後の小麦粉、何かに使うことはできないでしょうか? 片栗粉だったらとろみ用とかにして、ちょっとぐらい味が混ざっても大丈夫かな~って思っちゃうんですが… 小麦粉ってあまり思いつかなくて、いつもごめんね~と思いながら捨ててます。 というか、他の方は小麦粉まぶす時、どういうふうにしてるんでしょうか?どうしても、少しくらいは残っちゃいませんか? ・まぶす方法 ・残った粉の使い道、もしくは残らず使い切る方法 の2つ、教えてください…

  • ちやほやされるのはいつ頃まで?

    職場で(職場以外の場でもいいです)、新人がちやほやされるのは、大体いつ頃までですか? 半年くらいですか? ずーっとちやほやされ続ける人なんていませんよね?

  • 小麦粉いろいろ値段の違いは?

    スーパーにはいろいろな小麦粉が並んでいます 薄力粉・強力粉などの違いは判るのですが、 同じ薄力粉でも値段の違う物があります。 そこで質問です、高い薄力粉と安いものは 何が違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • おすわりからひっくり返らなくなるのは、いつごろですか?

    11ヶ月の娘がいます。 つかまり立ちができ、少し伝い歩きができるようになりました。 娘はお座りをして両手を使い遊んでいると、バランスを崩し後ろにひっくり返ることがよくあります。 それと、立ちひざの姿勢から後ろにひっくり返ることもあります。頭を打っては、泣いています。 お座りでひっくり返らなくなるのはいつごろですか? 例えば大人のように手をつけるのはいつごろのことでしょうか? また、一人でごろんと横になったり起き上がったり(=大人が布団に寝るときの動作)できるのはいつごろでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • あのCMはいつ頃から・・・

    もしかしたら関西だけのCMなのかもしれませんが、夜中にAB○テレビのニュース(10分ほどの)の後に必ずながれる「や○ら茶屋」のCMはいつ頃からあの映像なのでしょうか?もうあのCMに出演されてる方っていいお歳ですよね(^^;)私の記憶ではもう10年以上になるのでは・・・とおもうのですが、ご存知の方いますか??

    • ベストアンサー
    • CM
  • くゎ音はいつ頃まで残ってましたか?

    「会社(かいしゃ)」のことを「くゎいしゃ」と発音するような くゎ音はいつ頃まで残っていたのでしょうか? 仮名遣いが改められたら、戦後すぐに消えてしまったのでしょうか? それともその後20~30年くらいは発音されてたのでしょうか?

  • Nortonの2004年版はいつごろ発売?

    Windows用Norton Internet Security 2004年版は大体いつごろ発売になるのでしょうか。性能は大きく変わっているのでしょうか。ご存知の方がいれば教えて下さい。

  • ピル いつ頃病院に行けばいいでしょうか

    前回の質問にもお礼をしていないのに新質問をして申し訳ございません 時間が出来次第必ずしますので、ご了承下さい 11月6日に結婚式を行います その後新婚旅行に行く予定です 安心の為に生理をコントロールしたいのですが いつ頃病院へ行けばいいでしょうか だいたい月末に生理なります 今の周期だと生理にならないと思うのですが 何故か分かりませんが、毎年1年に一度くらいの確率でずれます 去年は20日前後に来ていたのですが、1回ほど10日ずれ月末に来るようになりました このずれが11月にくると、結婚式&初めての海外(トイレが不安)と困ってしまいます いつ頃産婦人科に受診しにいけばいいでしょうか できれば、早める方のピル希望です 宜しくお願いいたします

  • いつごろ?

    初めまして。9月30日に仲良くし、10月2日に生理がきました。私は、ほぼ28日周期で生理がきます。生理予定日ですと、10月29日頃にくると思いますがまだきません。17日に高温期になりいまだに高温期をキープしていますが、1~2日は36.70を下回ってしまいました。いつ頃調べれば良いのですか?又、産婦人科にはいつ頃行けば宜しいのでしょうか?性行為の後に直ぐ生理がきましたので、妊娠している可能性は低いのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありませんが、詳しい方の助言をお聞かせ下さい。