• ベストアンサー

雰囲気(ふんいき)

gongon008の回答

  • gongon008
  • ベストアンサー率21% (24/110)
回答No.1

OKか否か知らないが ふいんき と言う 体育を タイク って言うしね・・・ 通じればOKじゃ!?

関連するQ&A

  • 「雰囲気がある」という事…。

    こんにちは。お世話になります。 タイトルにあるように、私はよく「雰囲気がある」という言い方をされるのです。 例えば付き合った人に「○○(名前)は雰囲気があるところがいいよね」とか。 告白してくれた人が「僕、雰囲気のある人って好きなんですよね!」とか。 服を買いに行った時に「お客様は大変雰囲気がおありになるので、素敵に着こなせると思いますヨ」とか。 美容院でも「あなたは雰囲気があるので、こちらとしても ヘアメイクし甲斐があるんです」とか。 友達に「「雰囲気がある」って何?!」と聞いてみたところ「うーん…何だろう?でも、なんか○○っていいんだよね」とか「わからないけど、見てて「いいなあ」と思うんだよ」とか。 こういう言われ方って…?? 昔は気にしませんでしたが、何人もの方に言われると自分でもわけがわからなくなって来て、不安です。 「もしかして、すごく「変」なのかも知れない」と…。 「「変」とかじゃなくて、いい事なんだってば」と言われます。 でも、どういいのかわかりません。 「雰囲気がある」とはどういう事だと思われますか? また、どういう人を見た時にそう感じられますか? 変な質問で申し訳ありませんが、どなたかご回答いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • いじめられっこの雰囲気

    昔、いじめに遭っていました。 成人しているのですが、周囲の人から下に見られている(横柄な態度をされる)ことが多いです。 電車の中でも、僕の隣に座った人は変なくらいに態度が大きいことが多いです。 元いじめられっこというのは、雰囲気だけでもわかるものなのでしょうか? とてもつらいです。

  • 雰囲気

    穏やかな人って、顔や雰囲気にあらわれていると思いませんか? そうとばかりは言えないとは思いますが、 人相にもなんかあらわれてる気がします。 顔や雰囲気は性格と関係していると思いますか?

  • 雰囲気変わったと言われるとき

    髪型とかちょっとした メイクなど 何も変えていないのに 友達にたまに 雰囲気変わったねとか 言われるとき ありませんか? よく 好きな人ができたりすると雰囲気が変わるとか 聞くのですが…; 本当なんですかね??; もし本当だとしたら 恋愛事以外に 雰囲気が変わる きっかけってありますか? 気になってしまったので質問しましたm(__)m 回答よろしくお願いします

  • 雰囲気可愛いになるには

    ”雰囲気可愛い”になりたいです。 よく「怖い」「いかつい」「ヤンキーみたい」と言われます。 身長が170近くあるせいで、それだけで怖く見られてしまいますし人見知りなので初対面の人となかなか喋れません。 でも自分で言うのも何ですが仲いい子たちの中ではお喋りな方だと思いますし 人見知りながらもあまり喋らない人とも笑顔で接するよう気をつけています。 仲良くなった子に「怖い人だと思ったらすごく喋る子だった」とよく言われます 今のままでは雰囲気可愛いどころか雰囲気怖いになってしまっています。 どうしたら今の印象を変えられるでしょうか? 汚い文章ですみません!

  • 「雰囲気」が「ふいんき」と聞こえるのはなぜか?

    こんにちは。 前から気になっていたのですが,「雰囲気」を発音している人を注意深く聞くと,十中八九「ふいんき」と聞こえます。これは何ででしょうか? 「ふんいき」と発音するのが難しくて「ふいんき」と発音するしているためですか?それならば,どうして発音しにくく,なぜまた「ふいんき」になるのでしょう? それとも,正しく発音しているけど私たちの耳に「ふいんき」と聞こえているだけなのでしょうか?それならば,なぜそう聞こえるのでしょう? よろしくお願いします。

  • エロイ雰囲気がすると言われますが どうすればエロイ雰囲気じゃなくなりますか?

    よくエロイ雰囲気がすると言われます。 昔から結構いろんな人にエロイ感じがすると言われ いい気分ではないけど 無視していました。 見た目は普通に綺麗にするようには心がけていますが 髪の毛も染めてないし普通です。 服装も露出が多いものは着ません。 下品な会話もしてるつもりはありません。 今結婚して6年目ですが、職場に 結婚前からしつこく誘ってくる人がいて困っています。 その人によくエロイ雰囲気と言われます。 どうすればエロイ雰囲気じゃなくなるのでしょうか? また、何を思ってエロイと言われるのでしょうか? あと、同じように困っている方は どのように対処されていますか? よかったら教えてください。

  • 雰囲気良いと言われたけど

    同僚であり、片思いの人でもある男性は、女性と話をするのが苦手と聞きました。 仕事が残ってるわけじゃないのに休みも毎日仕事場に来ています。 そんな彼ですが、私の事が苦手なのかなと悩んだ時期がありました。私が気の許せる同僚に相談すると、「それはないよ、単に女性が苦手ってだけだと思う。2人を見てて凄く雰囲気良いなっていつも思ってた」と言われました。 私は彼と2人きりになる事もなければプライベートな話もほぼしません。なのに何故雰囲気良いと感じるんでしょうか。 他人が雰囲気良いと感じるってことは、女性が苦手な彼は少なくとも人として心は開いてくれてるんでしょうか?

  • 勘違いや雰囲気で好きになったら冷めるの?

    好きになる時に、勘違いや雰囲気で好きになったらすぐ冷めてしまったりしますか? 勘違いというのはその人が目立っているとか変わっていたりして気になっているのが、好きだと思い込んでしまったり、相手が自分に好意を持っていると思い込んでいたり、他にも勘違いはあると思います。 雰囲気というのは、夜だったり、ロマンティックな場所であったり、スキー場だとか、その人の得意分野を見せられたりとかして雰囲気で好きになってしまった時です。 そういう事で好きになって付き合ったり、追いかけたりしたとしたらそのうち気がついて冷めてしまうのでしょうか? 意外と気がつかないのでしょうか? 自分がそうなっているかどうか分からない時に調べる方法はないですか?

  • 話しやすく、親しみやすい雰囲気を作るには?

    32歳主婦です。 私は、人と話をするときに、なんだか私は堅苦しい雰囲気をつくってしまうみたいで、場が持たなかったり、話しづらい雰囲気を作ってしまっている気がします。なので、なかなか人と打ち解けることができません。 昨年出産したのですが、病院でも親しい人もできず、育児サークルへ行っても同じ状態。 私とは逆に、主人や娘(年中)は、初対面の人でもすぐ打ち解けてしまいます。 20代前半に1年弱付き合っていた人と自然消滅して以降、人と話すことが難しくなり、人付き合いが苦手になっていました。そんな状態で知り合った主人なので、実際打ち解けやすい人だと私が実感しているのですが、どうしたらこんなに話しやすい雰囲気になるんだろう?と思ってしまいます。 元々の性格も違うから(主人は明るい人間ですが、私はおとなしくて真面目なほうです)かもしれませんが、話しやすくなるポイントみたいなのが身近でみていても、私にはわかりません。 笑顔は心がけているのですが・・変化なしです。 こうゆう感じだったら、話しかけやすいな。色々話したくなるな、親しみやすいな・・というのはありますか? アドバイスとかコツとかあったら、教えてください