• 締切済み

料理ができない女

azzaroの回答

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.12

某TV番組に出てる料理が出来ない女性の方。 センスがないですね、食に対する執着心が薄いのかもしれません。 与えられるものだけを食べ、手の届くものだけで満足してるのでしょう。生きていける程度に食べればいいや位にしか考えてないのかもしれませんね。 実家にいる人は黙っててもおふくろの味が出てきますし、一人暮らしなら無理して自炊するより、デパ地下のお惣菜の方が安上がりでおいしいですよね。 必要に迫られないから、しないで済んでしまってるからしないのではないですか? 私は、食道楽の親の影響でおいしいものを食べたいという欲求から、自分で料理するようになりましたね。 母は外食ではなかなか食べられないような、郷土料理が多かったですし、働く前はプリンやシチューも手作り(市販の素を使わずに)でしたのでそういう影響もあるかもしれませんね。 今は主婦ですので、ちゃんとやってるつもりです(笑)

bbonds
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。全く同感です。値段や利便性の問題ではないですよね。衣食住に関することは人間の基本ですから。文化をいい形で残したいですよね。舌の肥えている人には料理上手が多いのも確かですね。

関連するQ&A

  • 作るのが何故か苦手な料理

    みなさんは作るのが苦手と言うか避けてしまう料理がありませんか? わたしは色々と料理を作るのですがどうしても揚げ物を避けてしまいます。 魚をさばいたりするのは面倒ですが嫌いと言う事はありません。 手の込んだものはそれはそれで楽しんで作っています。 ところが揚げ物だけはど~~にも苦手なんです。 食べるのは大丈夫なのですが作るのはダメです。 揚げ物の油の匂いがダメということも無いのですが何故か苦手です。

  • フライパンとアルミホイルで簡単な料理が。

    フライパンとアルミホイルで簡単な料理が。 自分は11月18日で76才になりました。独り者です。最近外食やスパーの揚げ物にも飽きてきて何か自分で、酒のつまみぐらいは出来ないかと考えています。 油を使うのも危ないので、フライパンとアルミホイルで簡単な酒のつまみが出来ないかと考えています。 どなたかご存知の方教えていただければありがたいのですが。 よろしくおねがいします。

  • 女の料理に口出しする男

    女が料理してるのに、いちいち口出す男って失礼だと思いませんか?因みに過去の話しですが、当時の恋人でした。彼の家で料理してると野菜の切り方とかいちいち口出しして来て腹立ちました。彼は料理好きというか、料理上手を自慢したい感じでした。人のうちのキッチンだから多少要領悪いのは当たり前だし、人それぞれ料理の癖ややり方があると思うのですが、それ以前に男が女の料理に口出しするのって失礼な事だと思うのですが皆さんはどう思いますか?味に意見を言うのは構いませんが…

  • 胆石持ちが、イタリア料理店で食事は無謀ですか?

    以前、胆石症と分かり、既に胆嚢は摘出してしまいました。 その後、快適に普通の食生活を送っておりましたが、最近また腹痛を発症。 まだ確定ではありませんが、総胆管結石疑いです。 (もうすぐMRCTを撮る予定です) 胆嚢摘出手術をした医師に、胆嚢摘出後の食事を聞いたところ 「特に注意点はない」 と言われ、実際、入院中も術後翌朝から完全普通食が出されました。(揚げ物ありあり) その後、あまり自分できちんと調べず、普通食を続けた結果、腹痛再発です。 数時間で腹痛は治まり、その後は油・肉類控えめの食事をしています。 が、もうすぐイタリア料理屋さんでの会食の予定があります。 その後は、義理の両親を交えての食事会(恐らく鉄板焼き屋)も予定しています。 人との約束がありますので、キャンセルは出来ません。 何とか、油を極力避けつつ、乗り切りたいと思っているのですが、 これは無謀な挑戦でしょうか。 と言っても、最悪胆石が胆管に詰まって、大変な事になりかねない話なので、 安易な返事は誰にも出来ないと自覚はしています。 そこで、もう一つ質問です。 胆石ができやすい体質の人間は、一生外食を我慢しなければならないのでしょうか。 イタリアンや中華、フレンチ、天ぷらなどなど・・・ 別に毎日食べなくても、毎日は粗食でも全然我慢できます。 普段の食生活は、胆石症患者向けメニューの、もっと極限まで脂質を控えた料理でも、満足できます。 でもたまには、外食したいんです。 それはやはり命がけなのでしょうか。 『日ごろ控えて、たまにはごちそう』 みたいな感覚は、全く無理な話ですか?

  • 料理ができない

    質問に目を通して頂きありがとうございます。 精神的なものだと思うのでメンタルカテゴリで質問します。 私は21になる女です。 訳あって来月から一人暮らしすることになりましたが 私は油を使う料理が全くできません。 何故できないのかと言うと 炒め物や揚げ物などの油はねが非常に怖いからです。 慣れれば大丈夫、と周りから言われ1年近く頑張っていますが やはりまだ克服できません。 炒めているときのパチパチという音、また油はねを見る(聞く)と 腕や足がガクガクと震え、立つこともやっとです。 恐怖心により我慢していても涙が止まらなくなり、気を失いそうになります。血の気が引くような感じです。 いつもは片耳に耳栓をし、「わー」とか「ぎゃー」とか叫びながら (お化け屋敷で叫ぶと恐怖心が和らぐのと同じ感じです) フライパンを極力見ずにお鍋の蓋を盾にして持ち、泣きながら菜箸でちょんちょんつつきながら炒めていますが この方法だと炒めすぎたり、肉などはひっくり返すことができず焦がしてしまったり、それ以前に周りに迷惑をかけてしまいます。 なんとか克服する方法はないでしょうか。 心療内科などにかからないと治せないでしょうか。 実は幼少期に父親から怒鳴られたり殴られたりの虐待された経験があり、 それがトラウマになっているのかなと思っています。 油に限らず大きな音はすべて怖いです また、油がはねないorはねづらいフライパンがありましたら教えて頂きたいです。

  • 油料理をしない食生活

    後片付けが面倒なので油を使った料理はしないという知人がいます。 揚げ物はもちろん、炒め物、焼肉、焼きそば、目玉焼き、卵焼きなど一切しません。食用油もフライパンもありません。 料理は全部鍋で煮るものです。トーストにバターをつけたり、サラダにマヨネーズをかけたり、肉を煮たりはするようです。 偏食はなく、何でも食べているようです。 外では天ぷらや焼肉、ステーキなども食べています。 このような食生活は栄養面で問題があるでしょうか。

  • 女が無能ではない理由を教えてください

    インターネットで女性のイメージについて検索していたところ、「女性は無能」というようなキーワードを見つけました。家事や裁縫など女が得意なものは男でもできる、力が弱いから無能、などの意見でした。これはほんの一部で、この他にもたくさんありました。検索すればたくさん出てきます。 そういう掲示板や質問を見て、最初は無能とされていることに腹が立ちましたが、色々な文章を読んでいくと、本当に女は無能なのではないか?と思うようになってしまいました。出産は女にしかできないことですが、それに対しても「産むしか能がない」と言われていました。 しかし、私も女ですので無能と言われてちょっと悲しいです。私以外の女性も、無能と言われて何も思わない人は少ないと思います。 こういう質問を見ると感情的になりがちかもしれませんが、女が無能ではないという、具体的な理由を知りたいのです。 変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 料理がめんどくさい。

    女です。20代前半です。彼氏いたことなしです。 一人暮らし(2年以上)ですが料理がめんどくさいです。 やるとしても、納豆を食べるか、ご飯をたくか、肉を焼くかです。 それ以外は外食です。 料理の時間を趣味、勉強、睡眠に当てたいです。 しかしこんな私にも仲のいい男性ができました。 そこで思ったのですが 男の人って料理できる女性が好きですよね? 彼も料理できる子はいいよね的はことを言っていました。 だからと言って特に料理の勉強をしたいとは思いません。 今のままじゃ私は恋愛する価値はないでしょうか? (その時間をほかに当てたい) よろしくお願いします。

  • 揚げ物が真っ黒になるのですが・・・

    バカみたいな質問で申し訳ありません。 私は、イタリア料理やアメリカの料理が食生活の中心で、よく作るのですが、なぜか、揚げ物だけはダメです。 最近、ブラジル料理の冷凍食品を買い込み、食べる時に油で揚げるのですが、何度やっても、真っ黒焦げになってしまいます。中まで火が通って柔らかくなるまで揚げたら、表面が真っ黒。どうすれば良いのでしょうか? ちなみに、天ぷら鍋は持っていません。 7層構造のフライパンで揚げています。外国の方は、フライパンで揚げ物をするので、道具が悪いわけではないと思うのですが・・・・

  • 料理を作らせない…

    今まで親に三食、食事を作っていました それが嫌がられる?ようになったのはどんな理由が考えられるでしょうか? 自分は料理が好きです。炒め物、煮物、揚げ物…そんな高い材料じゃなくてもある程度の料理は作れるつもりです。 …ですが親は私の料理を嫌がります。 朝の「目玉焼き」すら嫌がって「たまごかけご飯」にしろと言います…昼食も、毎日違う物 作っていたのにカップ麺箱買いしてきて 「毎食カップ麺でいい」と言います。私の料理はケチばかり付けたり無言で食べたりが多いです。自分で買ってきたものは絶賛したり感想多かったりするのに私の料理は「無言」 です。 …それと近所の人と食事の話になると「家には料理作ってくれる人はいない」と答えてるそうです。 なんか私の存在を全否定されてる気がして辛いです… 長文失礼しました…回答よろしくお願いします…

専門家に質問してみよう