• 締切済み

彼氏と喧嘩して自分のストレス解消を教えてください

kanakyu-の回答

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

こんにちは 「出さない手紙」を書いてみてはいかがでしょうか。 とある恋愛心理学の本からなんですが。 怒り 悲しみ 不安 後悔 愛 の五段階にわけて、同じくらいの量を書くのだそうです あくまで例です   ○○様 怒り 「私はあなたの○○を怒ってる」「あなたの○○が嫌い」 悲しみ 「あなたが○○して私は悲しい」 不安 「○○なんじゃないかと不安です」 後悔 「○○と言って後悔してます」「○○のときごめんね」 愛 「あなたの○○が好き」 自分でバリエーションつけながらやってます 私はいつも、それぞれ10-20個くらい書いています 「出さない手紙」なので、好き勝手にかけます。 怒りがたまりにたまっていたら、 「モンスターレター」といって怒りだけを吐き出す手紙をかき、 それを燃やすといいそうです。 相手に言うことそのものよりも、 自分の感情の行き場がないことが、一番辛かったりしますからね。 わたしは、この手紙を書いた後には、お願い事も素直にできるし、 怒っていることを言う前に、してくれたことに感謝が言えます。 女性の傾向として、「YES」を言いたくないときでも「YES」を言ってしまい、 期待した見返りが得られないことで 怒りに変わっていくケースが多いようです。 もしも心当たりあれば、 「NO」を言うこと、怒りになるまえに「お願い事」をすることで かなりケンカは減るそうです。 怒りがたまっていると、その怒りがおさまるまでは 感謝の言葉もおあずけになって、 相手のいいところが帳消しみたいになっちゃうのが 男性には非常につらいようです。 感謝や好きな気持ちはそれはそれとして、 怒りを整理して、「親しげに交渉」するといいと思います。

nanana66
質問者

お礼

こんにちは。 とてもいいことを教えて頂きありがとうございました。 このことを実行したら気持ちが落ち着きすっきりしそうです。 やってみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • くだらない喧嘩の後のストレス解消

    家の夫婦はあまり喧嘩はしません。仲が良い方だと思いますが、たまにくだらない事で喧嘩をします。 どこの夫婦も喧嘩はしますが・・・。 でも今日は、結構主人は憎たらしい事を言いました。 その後のストレス解消方法ですが、皆さんどうしていますか? 今回は主人の枕を新聞紙を丸めてたたきました。 「この野郎・・この男・・・」って感じです。 本当はスリッパやハリセンで頭を叩きたいくらいです。 主人にわからないような、かわいいいたずらやストレス解消は何かあったら教えてください。 明日のお弁当は嫌いなおかずを入れてあげようと思います。

  • 自分を追い詰めるストレス解消法

    高校3年の女子です。 アームカットや髪の毛を抜く、皮膚を抉るなどといった自傷行為がストレス解消法になっています。 ストレスといっても大したことないので、人に相談するほどでもないです。なので、物や他人に当たるわけにはいかないし、簡単にストレス解消をするとなると自分を傷つけるぐらいしか思い当たりません。 ストレスを解消する方法として自傷行為を選ぶことはそんなに悪いこととは思えないのですが、察しのいい友達や先生など、周りに心配をかけてしまうぐらいだったらやめたいなと最近思い始めました。 ただ、自分を追い詰めることで気持ちが晴れるような気がします。これはそういう性癖なのでしょうか?? また、自傷行為の代わりとなるようなストレス解消法は何かありますか?

  • 自分でストレスを解消するには?

    自分でストレスを解消するには? 最近、宿題も試験勉強も手につかず、困っています。 やろうやろうと思っても、すぐに変な怠惰が頭をもたげてきて、することができません。 宿題や試験勉強には関係ないことが頭に浮かんできて離れず、どうすることもできないのです。 単なる怠惰なのかも知れませんが、何か変な焦りがあるのです。 その理由が良く分からないのですが、まずはストレスの解消という手から始めてみようと思いました。 以前、精神科を受診しようかしまいか、という質問をここでいたしまして、皆様から有難い御助言をいただきましたが、親に「自分は頭がおかしいみたいだから精神科に受診したい」とはさすがに言えず、断念しました。 他人に相談するという手も考えましたが、私は広く浅くの付き合いで、深い話のできる友人は少なく、また、カウンセラーにかかるというのも、身近にカウンセラーなどは居ず(昨年は学校にスクールカウンセラーなるものがありましたが、何故か今年でやめてしまいました)、また、自分の中身を覗かれるような気がしてしまい、気が進まないのです。 そこで、なんとか自分でストレスを解消しようと思い立ったのです。 しかし、いいストレスの解消法が思いつきません。 スポーツという手が一番コストがかからずに無難ですが、私は運動が嫌いなのであまりしたくはありません。 音楽を聴く、ということは毎日のようにしていますが、それでも心のモヤモヤが消えません。 私は収集癖があり、趣味もお金がかかる方向に向かってしまい、継続的なストレス解消法とはなっていません。むしろそれが私を苦しめる要因となっています。 うまく自分でストレスを、鬱的な気分を解消するにはどうしたらよいのでしょうか? ネットにあるストレスチェックなども何度も行い、もう医者にかからねばならぬレベルだろうとは分かっているのですが、なんとか自分で乗り切らねばならないのです。 どうかご助言をお願いいたします。

  • ストレス解消できていない

    仕事で周りから怒られたり、注意されても直らないことがあります。そういうことがあると腹が立ちます。腹が立ち相手にぶつけたくなることがあります。泣きたくなることもあります。落ち着きがないです。我慢できないことが多いです。そのようなことがあると仕事を辞めたく気持ちになります。仕事に行きたくなくなります。腹が立つと怒りたくなる気持ちが強くなります。すぐに切り替えできません。嫌ことがあるとそのようなことばかり頭の中で考えたくなります。ストレスの解消1日で発散できていないことがあります。どのようなことをすれば良いのでしょうか?

  • 何をやってもストレスが解消されなくて困ってます

    こんにちは。 私は昔からすごいストレス解消が下手な人間です。 そのため、常に頭のどこかでイライラしているということがあります。 ストレスの原因は、人間関係や勉強など様々です。毎日大学に通っていますが、週末頃にはもうイライラしっぱなしといった感じです。 勉強も付き合いも嫌いではないのですが、なぜかストレスがたまります。 時間の使い方が下手なので、一日の時間でほっとできる時間を作れてないのが原因かもしれません。 何か家に帰ると疲れてしまってやることを終わらしたら意味もなく長風呂したりしていますがちっともストレスが解消されず、結局イライラしたまま翌日を迎えることになり、週末を迎えるも、やはり解消されず。。加えてストレスを解消できず、行動の能率の下がった自分自身にもイライラがつのり、しんどいです。 ストレスの感じないことばかりしていればいいのかも知れませんが、そういうわけにもいかないですよね。 事情によりスポーツができないので、それ以外で色々試しましたが、(買い物、音楽、読書など)たまにすると気分転換になるのですが、マンネリ化してきて効かないです。 いいかげん、自分にあったストレス解消法をみつけたいです。無意味にだらだらと過ごす時間が多いのをやめたい。 ストレス解消がうまい皆様、どのように解消していますか? 毎日ちょっとずつでもいいので解消していきたいです。よろしくお願いします

  • 仕事でのストレス解消

    昨日、一方的にガーっつと感情的に言われなんだかストレスがたまってしまいました。自分では、言われた事に対しての対処や気持ちの切り替えはできているはずなんですが、一方的に押しまくられるとなんかひきずってしまいました。こんな時、どうこの気持ち解消されますか?ちなみに、この書き込みができることは、とても解消になっています。

  • ストレス解消の仕方

    ストレス解消の仕方 20代女です。 カテゴリは医学にしようか迷いましたが、精神的な内面の話なので人生相談にさせて頂きました。2ヶ月前程から息が苦しく、喉に何かつっかえた感じがしていて、胸が痛かったり、背中に違和感があったりしたのですが、色々な病院を点々として、ようやくストレスが原因だと分かりました。内科から貰える薬で、精神的に落ち着かせて、筋肉のコリをほぐす作用があり、驚くほどに効くのですが、仕事のストレスが溜まったり、彼氏とうまくいかない日は、息苦しさや喉の違和感の症状がひどく表れます。仕事も休んで彼氏と距離を置いて一人で居たいと思う程辛いときがありますがそんな甘い生活はできないので、どうにかしてストレスを解消しようと思い、、積極的に運動したり、アロマキャンドルやアロマテラピーなど、試してみるものの安らげてる気がしません。彼氏に相談すると少し気を使ってくれてますが、元々喧嘩が多い仲なのでお互いに怒ってイライラ口論になってしまいます、黙って喧嘩に負けてみても後からイライラしてしまいます。。お風呂のCMのように「はぁ~安らげる~」のような心から落ち着ける気持ちになりたいです。室内が好きなので、室内で出来るストレス解消方法を教えていただけないでしょうか?合う合わないことがあると思いますが、参考にしたいのでよろしくおねがいします。

  • ストレス解消方

    賛否両論ですが、最近私はネット上で話題にされています… 相手がわからないので、やるせない気持ちでいっぱいです(TT) 皆さんのストレス解消方教えてください!

  • 彼氏との喧嘩について

    喧嘩した時の解決策、アドバイスなどが欲しいです。 私女性、年下の男性と遠距離交際中です。 価値観の違いから月二回ほど喧嘩をしてしまいます。 内容が一緒にゲームをしていて私が下手なのと、彼氏の話を聞かずにヘマをしてしまう事です。 彼氏の言い分では自分の言う事を聞かない、何でそんなに馬|鹿(多分容量が悪い)なのかと喧嘩した時に言われます。(私と話していたら凄くストレス溜まるとも言われました) 私の言い分は彼氏とゲームしてる時間が楽しいからゲームの結果などどうでも良い、楽しく出来たらそれでいいのにそんな事で怒らなくてもいいじゃない。(私がしているゲームでもあるから自分のしたい事したい)です。 喧嘩した時は必ず私が先に謝る、場を和ませるためにヘラヘラしてみたりしています。 謝る気持ちは本当にうまくゲーム出来なくてごめんねと言う思いがあるのですが 彼氏の方がずっと阿保、馬|鹿、ストレス溜まると喧嘩してから数時間はずっと言ってきます。(私はそれにストレスが溜まっています) 翌日に頭がお互い冷めた時に謝ってくれます。 そんなゲームごときで暴言言わなくていいじゃないと相手に気づかれないようにコソコソ泣いています。 相手はストレスで別れを考えている程で、私はまだ好きの感情が強いです。相手のストレスにならない為にも別れてあげたいですが正直とても悲しいです。 長文になりすみません、皆さんのアドバイスなど助言よろしくお願いします…

  • 自分だけのストレス解消方を教えてください!

    自分だけのストレス解消方を教えてください! 私は、学校では「おっとりしてる、優しい、真面目」と周りから言われるような存在ですが、 本当は明るくて、邦楽ロック(洋楽少々)が大好きなので 一人でカラオケに行って大音量でロックを歌うことがストレス解消方です^^ 友達にそのことを言うと「意外だね」と言われます^^;