• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パチンコ屋の閉店後清掃のアルバイトでの挨拶で・・)

パチンコ屋の閉店後清掃アルバイトでの挨拶の悩み

big-threeの回答

  • big-three
  • ベストアンサー率16% (28/166)
回答No.1

>どう思いますか?やっぱ挨拶が不十分な俺が悪いですかね・・・ 誰も悪くないが、なぜ挨拶しないの?挨拶すれば済む話ですよね☆ めんどくさくても、一度しとけば、相手もそれで満足するよ。

puchikuro
質問者

お礼

回答ありがとう。 そのとおり、挨拶すれば済む話ですよね。 わかってるんですけど、なかなかうまくいきません^^;

関連するQ&A

  • アルバイトのをするタイミング挨拶

    私のバイト先では入り口は行ってすぐ左にレジ、右にスタッフルームがあります。私のバイト先の店舗では店長も店内で作業をしているためスタッフルームが無人の可能性が高くなります。 そこで質問なのですが、レジに人が並んでいて尚且つ店長及び他のスタッフの方が店内の奥で品だし若しくは見えているがスタッフルーム入り口より奥で作業している場合、先にスタッフルームでタイムカードを押し、制服に着替えてから「おはようございます。」と挨拶しても変な風に思われたりしませんか?

  • バイト先での挨拶

    私のバイト先では入り口は行ってすぐ左にレジ、右にスタッフルームがあります。私のバイト先の店舗では店長も店内で作業をしているためスタッフルームが無人の可能性が高くなります。 そこで質問なのですが、レジに人が並んでいて尚且つ店長及び他のスタッフの方が店内の奥で品だし若しくは見えているがスタッフルーム入り口より奥で作業している場合、先に制服に着替えて、スタッフルームでタイムカードを押しから「おはようございます。」と挨拶しても変な風に思われないでしょうか? それとも、例え忙しくない時でも仕事できる準備ができてからスタッフの方に挨拶した方がいいでしょうか?

  • 清掃員に挨拶しない人について

    清掃員に挨拶しない人について お世話になっております。 私(26歳)は、午後からWEB関係の学校へ通っている関係で、早朝~お昼近く迄清掃員として働いてます。 私が働いている場所は割と有名なオフィスビルで、外資系やら土木系やら名の知れたような 会社の日常清掃を担当しています。 早朝からの仕事なので、8時前あたりから働いている人たちが来るので そのたびに「おはようございます」と挨拶をしているのにあからさまに無視したりする人が大半です。 ひどい人なんて、目があっても挨拶すらしない人もいないです。 私がオフィスで働いてた時は、挨拶をしない事は信じられない事で するのが当たり前と思っていたのですが、実際自分が清掃業をするとほぼ自分の中で当たり前と思っていた事と真逆で 驚きとムカつきとショックでいっぱいです。 私も性格が悪いので挨拶を無視されたら「バーカ」とか「挨拶くらいしろ!ハゲ(デブ、ブス)」などなど心の中でつぶやいてせっせと作業をしていますが・・・。 挨拶をしない人って、人としてどう思いますか? PS 愚痴っぽくなってしまい申し訳ありません。

  • 店員さんから「おはようございます」と挨拶されたらきちんと挨拶しますか?

    開店時間にデパートに行くと、店員さんが「おはようございます」と丁寧に挨拶しますよね。東京のお客さんは会釈程度又は無視する人が多いですけれども、関西の人は「おはようございます」ときちんと挨拶を返す人が多いのでしょうか? 先日、大阪出身の友人と話していて、店員でも挨拶を返すのは当たり前と言っていて驚いてしまいました。 客として、皆さんは挨拶を返しますか? お住まいの大まかな地域も教えて下さい。 ちなみに私は、日本の北部出身で会釈だけします。

  • アルバイト

    こんにちは。 わたしはいま学生でアルバイトをしています。 居酒屋でホールスタッフとしてはたらいているのですが キッチンには男性の30代の店長とキッチンスタッフの40代の男性が働いています。 ホールは私を含め女の子が5人と男の子が一人です。 全員19代後半から20代前半です。 みんな仲はよく店長もみんなを公平にあつかってくれますが 40代の男性スタッフだけどうしても理解ができないのです。 店長と冗談ではなしていても、本気で店長の肩を持ち始め 他のスタッフが言う意見まで否定し始めます。 一番若い男の子のスタッフをかわいがり 他のスタッフには適当に接します。 定職にもつかず飲んでばっかりのような生活を 過去の栄光として永遠とはなしつづけ 私は今就職活動中なのですが 本を見ながらSPIの勉強をしていていると そんな性格じゃ無理だろうといってきます。 夏だから痩せないとねとはなしていると おまえは性格から太ってそうといわれました。 そして何もなかったように別の話をしだします。 いくらこっちが気をつかった言い方をしても ひとつひとつの意見にとげのあるいいかたをしてきます。 上にはきらわれたくない、お気に入りの子だけかわいがりたい。 こんな人は社会にはいやというくらい存在するんだろうと思うのですが、どうしてもイライラしてしまいます。この人のせいでバイトをやめるのはいやですが、続くと思うと正直、気が重いです。 スタッフ同士軽くこの話題にふれるくらいで 狭い店内だし本気で相談できなくてしんどいです。 みなさんはこんな人にどうやって対処していますか? アドバイスお願いします。

  • 店内スタッフとは?

    店内スタッフってなんですか? 清掃もキッチンもホールも全部やるってことですか?

  • スポーツジムのスタッフの挨拶

    某スポーツジム会員の者です。 通い始めてから約半年経ちますが入会してからジムスタッフとは個人的なことで話したりした事はなくて挨拶程度ですが、スタッフは挨拶は大きい声でしてくれるのはいいのですが、こちらからは毎回会釈かつかれたりした場合は会釈もしない時もあります。 その挨拶の仕方がスタッフによって フレンドリーな感じ?で「お疲れで~す」って言ってくるスタッフがいます。(2人男性スタッフ)私が女性だからかは分からないんですが、こちらとしてはジムに通う目的はスタッフと仲良くなる為や仲間を増やすつもりではないですし、ビジネスライクに接してもらいたいのですが、 今まで系列店で違う店に行っていた時はどのスタッフも礼儀正しい方ばかりだったので驚いています。 そこでクレームしようかと思うんですが、このような事もクレーム対象になりえますか? よろしくお願いします。

  • 挨拶

    PTAの指名委員をしてたんですが、先程、自転車でジャスコに入る前に、委員長さんを、7メートル先でこちらに向かって歩いてるのを見たんです。前に会ったのは、3月6日の打ち上げの時から、2、3日後、家の近くの郵便局辺りで、こっちも手を振って、あちらも声を掛けてくれました。 その近くの小さいスーパーでパートをされているようです。でも今回は、気持ちが久しぶりって一瞬なったんですけど、テンションが上がらず、あれから時間も経ってて、今更って感じで、何か気まずくて挨拶出来ませんでした。 それから気持ちがブルーです。 この人とは、なぜかよく道で会うみたいで、 12月頃、PTAが大変だった時、道の向うで見た時も、今回みたいに挨拶せず、見て見ぬ振りで、 その後、年末、店内で私から挨拶、 年明けてから、道を挟んで会った時は、挨拶しても無視され、 それから、指名総会が終わって、同じ所で、こっちが手を振ったら、向うも会釈し、 又、その後日、店内でも会って、おしゃべりをして、 それから、6日以降で、、、。 基本、私が先に挨拶するみたいなんですが、したりしなかったりで、どう思われてるんでしょうね? 私も、道で知ってる人に会って挨拶するのが面倒で、正直、今日は誰にも会うなと思う日が有ります。疲れてる時とか。 でもいつ、どこで、誰と、会うなんか解らないもんです。 話が変わりますが、息子と同級生の、学校で会うと、優しくて親切で笑顔の人に、道で、お互い自転車ですれ違った時、こちらは会釈しても、無視された時は、悲しいかったです。 人として見てくれてないのかなと思って。 挨拶って面倒だけど、しないと気持ち悪いし、無視されると寂しいし、難しいですね。 良きアドバイス頂けますと、有難いです。 宜しくお願いします.

  • パチンコ店員さんの行動

    私は結構打ちに行ってるパチンコ屋があるのですが、そこの店員さんの行動についてお聞きしたいです。 私が打ってたり歩いてたりするとジロジロと見てくる20歳~30歳くらいの男性店員さん(白服)が2人います(>_<)片方は私も少しカッコイイって思って目の保養とまではいかないですが見てました。余談ですが、このお店はお客さんとコミュニケーションがなさそうで接客態度とかはあまり良くないです(汗) 最初は自意識過剰なのかな?って自分で思ったりしましたが私が角の台で打ってると通路から覗いてきてるのが見えましたw(゜o゜)w 私自身童顔で少し外見も派手めなので、18歳以下に見られてるのかな?程度でした。 父とそのお店に行って閉店まで打ってた時にそのカッコイイ店員さんに「ありがとうございました」と言われ一応ニコッと会釈してみたら外の換金所まで付いて来ました。父が人見知りしない人なので父と雑談してました。私もニコッとする程度に聞いててその日は帰宅しました。 また次回にお店に行ったらそのカッコイイ店員さんはいなかったのですが、片方の違う店員さんが居て、やっぱりジロジロ見てきて私が打っててもその後ろを行ったり来たりしてました。 私が打ってた島は時間帯など関係してあまり人が居なかったです。 というのも毎回のようにとまではいかないですが、ほとんどお金を使わずに結構連チャンしてドル箱を積むことが多いのです。だからゴト行為してるって思われてるのかな?って心配になってます。 昨日も行ってきたのですが、カッコイイ方の店員さんがいました。私が台を通路で見てたら、ちょっとクールな会釈みたいな感じで挨拶してきました。 でもなんだかそんな疑惑をかけられてるなら嫌だなって思います(>_<) ちなみに2人の店員さん同士は結構普通に話してて仲良さそうです。 皆さんどう思いますか?

  • スーパー閉店時の店員の対応

    私はいつも閉店間際に駆け込みでスーパーに入ること多いんですが、仕事がいつもそれくらいに終わる事が多くて どうしてもそのスーパーにしか売ってないものを大量に買う事があるのです。閉店間際です・・・。 だけど最近私がブラックリストにでも載ったのか 私に対する店員さんの態度がもう冷たくて。 私が店に来ると店長みたいな人が私を監視してるような感じなんですね。30分前ですよ?もう終わる10分前なら分るんですが、私をじろじろ見たりするんです。 それとレジに行って清算済ましたら店長みたいな人が 買い物カゴの中にまだ商品を袋に詰めてない状態でカートで運びそのまま外へ出そうとした。 というか私を追い出そうとしたんです。 これはお店にクレームつけてもいいんでしょうか?