• ベストアンサー

苦手なタイプの男性を好きになりました。

 こんばんは。  先日、約5年ぶりくらいに恋をしてしまいました。  相手はバイト先の5個上の先輩で、それまで1年以上一緒に仕事をしていたのですが、バイト先の皆で一緒に遊びに行ったのをきっかけに好きになってしまったようです……。  それが、その人はわたしが今まで好きになった人と違うタイプで、どちらかと言うと、それまで苦手意識を持って接していました。  わたしは、どちらかと言うと少し根暗でオタク気質なインドア派です。今まで好きになった人も付き合った人も、だいたい大人しくて真面目で地味な人でした。身の丈に合う恋しかしていなかったと言えばいいのでしょうか……。  でも、今好きな人はフリーターで少しダラダラしているし、女の子好きだし、あんまりキッチリしてません。仕事中は凄く真面目で、よく出来るのですけど。あと、いつもニコニコして人付き合いは上手い人だと思います。  音楽や服の好みが合うなど、若干の共通点はあるものの、それ以外は性格面から考えても合う気がしません……その人の何処が好きなのかも判りません。でも、好きです。  メアドの交換もしているし、mixiにコメント書き込んだりはしているのですが……彼女も好きな人もいないのは確認済みですけど、どう考えても振り向いてもらえる要素がないです。。。明るい子が好みらしいけど、わたし暗いし、他にもっと仲の良い人はたくさんいるし。  なんだか、ここ数日、失恋したときと同じ症状が出てご飯もロクに食べられない状態です。最初から諦めモードなのと、久々の恋愛に身体がついていってないんだと思うんですけど……。  どうしたらいいか、困ってます。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noi_sep
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.6

>相手に気があることを悟られないようにしたほうが これはやってみない事には、どちらが良いのかは分からないです…。 例えば、彼とは別の男性が質問者様に好意を寄せているのが分かったら 好きでなくても気になりませんか? それと同じように、質問者様のお気持ちに彼が気付いたとしたら 気になると思うんです。 アプローチの仕方は人それぞれですので、無理しないで ご自分のペースでやっていけばいいと思います。 頑張ってください。

amamori_ju
質問者

お礼

 ありがとうございます!  確かに、そうではありますよね。全然好きじゃなくても、好意を寄せられるだけで、少しは相手のこと考えてしまいますね……なるほど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • noi_sep
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.5

再びNO.2です。 協力は難しそうですね…。 >用事もないのにメール送って大丈夫なんでしょうか 大丈夫だと思いますよ。 用事なんて無理矢理作っても問題ありません(^^;) 抵抗があるなら、バイト先で音楽や服の話題で広げていけば いいと思います。 それに、mixiも使えると思いますしね。 頑張ってください。

amamori_ju
質問者

お礼

 何度も有難うございます( ̄Д ̄;)  あの、重ね重ね質問申し訳ないのですが……話したりするときとかって、こっちが相手に気があることを悟られないようにしたほうが良いんでしょうか。それとも、結構、そう言うの見せたほうが良いんでしょうか……。  こちらからアプローチしたことが皆無なので、すみません(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noi_sep
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.4

NO.2です。お礼読みました。 >どうやって縮めればいいんでしょう バイト仲間が協力してくれるのであれば、また皆で遊びに行って そこからきっかけを作れるのではないでしょうか。 協力が無理な場合は、メールが無難だと思いますよ。 アドレス交換していますか? していなければ、まずは聞いてみたら如何ですか。 いずれにしても質問者様からアプローチしない事には なかなか距離は縮まらないかもしれませんよ。 頑張ってください。

amamori_ju
質問者

お礼

 重ね重ね有難うございます。  協力……うちのバイト先仲間は、結構口が軽くて;;; 他のカップル話ですが、内緒のお付き合いだったのに、いつの間にか全員知ってる関係になってたり。  アドレスは交換してます。バイト同士の連絡用なので、一応、ほぼ全員分みんな知ってるので。  やはり、メールしてみるのが一番、ですよね……でも、用事もないのにメール送って大丈夫なんでしょうか(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155088
noname#155088
回答No.3

男じゃないのでハッキリ言えないですが・・・。 男の人って、結局最後に選ぶのは、あなたのような大人しくて家庭を守ってくれるような女性なんじゃないですか? もっと前向きに彼との事を考えてみも良いのでは・・?と思います。

amamori_ju
質問者

お礼

 ありがとうございます。 >結局最後に選ぶのは、あなたのような大人しくて家庭を守ってくれるような女性なんじゃないですか  そうなんでしょうか、、、うー、でも、そうですよね。しっかりした女性って魅力的ですよね。  わたしドジっ娘扱いされてるんですけど……もっと、しっかりした女性に見えるように努力してみます! なんか、明るい性格になるよりは、いくらか努力できそうな気がします(たぶん

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noi_sep
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.2

>わたし暗いし、他にもっと仲の良い人はたくさんいるし 今までお付き合いした方は、質問者様を選んだわけですから もう少し自信を持っていいと思いますよ。 何を魅力的に感じるのかは人それぞれなんですから。 すぐに結果を出したいのであれば、思い切って告白しても いいと思いますが、とりあえずは彼と距離を縮めてから それとなく好意を匂わせては如何でしょうか。 お互いに見えなかった部分があるかもしれません。 頑張ってください。

amamori_ju
質問者

お礼

 ありがとうございます。 >とりあえずは彼と距離を縮めてから  どうやって縮めればいいんでしょう。なんか、イキナリたくさん話しかけたら変な顔されないでしょうか。。。もう大学生なのに、小学生みたいオロオロしてます(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gajigaji3
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.1

良いじゃないですか、恋をできる人は素敵な人だと思います。 しかも、今までタイプでは無いと思うような人を好きになった、と言う事は、ある意味あなたにとって本物の恋なのでは? 思いっきり、頑張れる自分になれるチャンスだと思います。 その人のために変われる努力のできるチャンスなのだと思います。恋愛に臆病にならないで頑張ってください^^

amamori_ju
質問者

お礼

 ありがとうございます。 >ある意味あなたにとって本物の恋なのでは?  そうなのでしょうか……でも、そんな気がしてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好みのタイプの男性に出会あうには

    24歳女性です、 今まで付き合った中で 自分がしっくり来たタイプの人が ・連絡がまめ、頻度が多い ・束縛気質。 ・短気で意見がはっきりしてる。 ・自分に厳しい。 ・向上心がある。 ・仕事が出来る。 ・白黒はっきりしてるが身内は大切にする。 傾向の人でした。 元彼かこれとは正反対の人で付き合って行く内にやっぱり違うなぁと思いました。 でも、2年くらいそういう人を見かけません。 今まで自分の好きなタイプの人とは学生の頃やった様々なバイト先でで出会いました。 でも、今は正社員で働いているので学生の頃のように出会えません。 今までの元彼とは連絡先を消してるので連絡を取れません。 どこへ行けばそういう人と出会えるのでしょうか?

  • 喋るのが苦手(T_T)

    こんばんわ。今年から晴れて大学生になる♂です。 自分はメールとか得意で、またmixiなんかにも入ってて割といろんな人とも仲良くなれるのですが、いかんせん実際に喋るのが苦手なんです。 咄嗟に気の利いたこと言えないし、話題が尽きがちで、沈黙が続いたり最悪です。あと、なかなか上手に思ったことを表現できないんです。 今、同じ大学の学科の人たちとmixiをやっていて、入学式のあと親睦会をやらないかーってことになってるのですが、もう不安で不安で(汗 なんか人を目の前にしちゃうと結構緊張しちゃうんですよね。頭の回転もあんまよくないから、言葉がぱっぱと出ないし、滑舌も悪いからなかなか苦労してます。でも自分にだけは負けたくないです!! やっぱ経験とか大事なんでしょうけど、もっとこう具体的なアドバイスが欲しいんです。親睦会までに間に合うような。 とは言っても、自分、スポーツとかやってないし(大学ではテニスをやりたいと考えている)あんまテレビとかのこととか詳しくないんで、話題の種も作りにくいんですよね。メールだとなんとかなっちゃうんですが。、そのあたりもよいアドバイスを。 話し上手じゃなくて、聞き上手になれば?という意見もきそうですが、いい聞き上手ってたいていいい話し上手でもあるんで、上手く喋れない人がいきなり聞き上手になるのは難しい的なことがこのサイトのどっかに書いてありました。 あと、自分、今バイト先で好きな人がいるのですが、やっぱり自分の話し下手のせいでなかなか距離が埋まらないんです(泣 メアドさえ聞ければ、あとはなんとかやれそうなんですが、そこまでの段階で苦労してます。 いろいろ複雑な文章になってしまってスミマセン。 それではよろしくお願いします!!!

  • 現実的に好きになるタイプ

    私は30歳女性、家族構成は両親、兄です。 父親はインドア派で若い時はタバコ、パチンコ大好き人間でした。 兄はオタク気質でアニメ大好きゲーム大好き漫画大好き人間です。 そんな家族の男2名を見てきて、私は好きなタイプの男性は 父や兄とは正反対の感じの人が理想でした。 しかし今30歳になり結婚も考える年になり、今本当に好きで真剣にお付き合いしている男性は、インドア派、タバコパチンコ大好き、アニメゲーム漫画大好きな人です。 ※性格の話は含まれてませんが。 結局父と兄を足したような方を本気で好きになり… 自分が自然と兄を惹かれる相手って理想はあっても現実は こうなるのかな、と不思議です。。 同じような経験してる方いらっしゃいますか?

  • バイト先の人に片思いしてます

    バイト先の人に片思いしてます その人は今年27歳フリーターで私は今年20歳学生で結構年が離れているんですがどう振る舞ったらきゅんとしてくれるんでしょう??(´・ω・`) 少し詳しく話させていただくと私のバイト先では帰りにエレベーターで降りるんですが直前まで一緒に行った時私がロッカーに傘を忘れた時私が取りに帰ってくる間待っててくれた(雨の日)んですがメアドを聞かれたりはしないのでどう思われてるのかなぁって感じです あと恋愛経験が全くないんで言ったら引かれないかも心配です;; アドバイスよろしくお願いします

  • 高嶺の花は摘み取れない物でしょうか…

    こんにちは。 当方、久々に恋というものをしました。 相手は18歳の大学生でバイト先の後輩です。 私は19歳のフリーターの男です。 その子とは一年位一緒に働いてるのですが、 今まで全然恋愛対象外だったはずなのですが、 その子が恋人と別れた話を先日聞いたせいなのか、急にその子が愛おしく思えてきました。 ここで問題なのですが、、、 その子はとても可愛く、性格のいい子で、最近の女子大生という感じの明るく活発な子です。 それに比べ私は…… 外見はデブとポッチャリの間くらいで、基本的にインドア派。 女の子と仲良くなるのは他の人より人一倍得意なのですが、 いかんせん、お互い「友達」というレベルでの仲良くなるなのです。 自分自身が別に嫌いでは無いのですが、 その子が以前付き合ってた人が同じバイト先の私の2歳上の人で、 この人がまた外見はカッコイイし、性格もとても優しく、男の私が惚れてしまいそうな位素敵な人だったのです。 何が原因で別れたかは聞いてないのですが、 その前後に付き合った彼氏の写真等を見せて貰うと、 やはりどれも外見はカッコイイ(少なくとも不細工では無い)んですよ。 そういうのを知ってしまうと、自分が不甲斐ないというか その子のようないい子とお付き合いするような土俵に立ててない気がして…… 長くなりましたが、皆さんにお聞きしたい事を突き詰めると… 「やはり容姿端麗な人と恋愛するにはそれ相応の容姿が必要なんでしょうか?」 という事です。 もしそうじゃない経験談などがありましたら参考にさせていただきたいです… 自分の恋の相談をするのが苦手なため質問の文章が支離滅裂かもしれません。 補足等が必要でしたらいたしますので、ご回答お願いします。

  • バイト先の人と

    人を好きになるのに時間がかかり、めったに恋愛感情を抱けません。私は今大学生なのですが、3月頃に初めて本気で人を好きになり、失恋しました。今までお付き合いさせてもらったこともあるのですが、失恋とはこんなにも涙が出てしまうものなのかと衝撃を受けたのを覚えています。 そんな私に、最近また好きな人ができたと思います。なぜ曖昧な表現なのかと言いますと、人を好きになった経験が少なすぎてちゃんと好きになっているのか分からないのです。 相手とは、バイト先の社員とアルバイトと、ごくありふれた関係性です。シフトが一緒になると、すごく嬉しい気持ちでいっぱいになります。変化にも敏感に気づいてくださっていたので、結構いい感じなのでは?と勝手に思っていました。 が、その社員さんと私が同じシフトで高2の女の子も一緒だった日の帰り、私→高2の子という順で仕事を上がった時です。私はゴミ捨てもあったので高2の子と別々に外へ行って戻ってくると、社員さんの肩を高2の子が揉んでいる所を見てしまいました。私はなんともいたたまれなくて「見んかったことにするな」と冗談めかして言って、さっさとその場を離れました。社員さんは「なんでやねん!」と声を張り上げていた気がしますが走って逃げちゃったので分かりません。そんなことがあり、私はもっとショックを受けるかと自分で思っていたのですが、逆になんだか無性に腹が立つんです。 あの社員さんは、ただただタラシ気質なだけじゃないか。少しでも勘違いしていた自分が恥ずかしい。ロクに仕事も出来ないくせになんなんだあの子は。(←最低なことに、たまたま自分が仕事を早く終わらせられただけなのに、その時は感情任せに思っていました…)ムカつく。嫌いになりそうだ。 と頭の中がぐちゃぐちゃになりました。特に社員さんへの急な腹ただしさが酷いんです。 この感情は何なのでしょうか?恋と言っていいのでしょうか? 説明が難しいのですが、正直今のままだと社員さんに冷たい態度を取ってしまいそうなくらいです。いわゆる嫉妬みたいなものなのですかね? もしこれが恋だとしても、上手く成就させられる自信がありません。どうしたらいいのでしょうか? 少し話は別ですが、この社員さんはタラシなんですかね…? 支離滅裂で、すいません。 恋愛経験が少なすぎてこじらせている気がします。

  • 男性が苦手な私が初恋…?

    私は今まで、好きな人がいた事がありませんでした。 小学校と中学校が一緒の同級生と一度だけ付き合った事があるのですが、付き合いが長いからと、気を許してしまい余計に男性が苦手になりました。 ものすごく後悔しています。 だけど最近、ある子にすごく惹かれて?いるのですが、これって恋なのでしょうか? 同じ学校の子なのですが、簡単にいえば一目惚れだと思います。 その子は私と同じで異性が苦手な子で、女の子とつるんでいるのを見たことがありません。 親近感や安心からなのかもしれませんが、気がつけば最近、その子の事を考えたりしていて、遠くにいる彼を目で追ったり、やたら見つけるのが早かったりします。 だけどすれ違い際に避けてしまったりうつむいてしまったりして、他の男の子と同じ扱いになってしまうので、やっぱり恋じゃないのかな?とか思ったりもします。 だけど部活の姿とか見ていたり彼のことを探したりしてしまいます。 これって恋ですか? 自分ではよくわからないのですが、みなさんはどう思いますか?

  • 恋愛

    気になってる女子がいます そのことは同学年で違うクラスで会話するチャンスが少ないです。 メアド交換したいのですが切り出せる状況じゃなかったり部活やバイトに行ってたりでなかなかチャンスがありません。 彼女と一緒のバイト先にはなれないし、しばらく話せるチャンスと言ったら朝偶然通学路で一緒になれたらくらいです。 彼女との関係は挨拶はよくする 会話はやや少ない mixiでメールした こんなところです 連絡先を交換するときにmixiで明日メアド交換したいことを伝えてから交換するのはアリでしょうか? また好きな人いるのかを聞いたら好意を寄せてることはバレると思いますが、聞いてはいけない質問でしょうか?

  • タイプを聞いてきた

    前食事に誘って忙しいからと言って断られた女の子がいるんですが、バイト先で一緒なので、一緒に仕事をして家に帰ってお疲れ様みたいな感じでメールをしたら、いきなり好きなタイプを聞いてきました全くそう言う事には触れずにメールしました これは脈ありなんでしょうか!? 今までメールしてて自分の事は恋愛対象外のように感じるんですが…

  • 男性に質問です。

    こんばんは。 あたしは大学一年でバイト先の3コ上の男性のことが気になっています。 その人とは、ここ数ヶ月出勤日が同じ日は途中まで一緒に帰っていて、あたしの方が少し遅くなるときは待っていてくれます(←これはあくまで主観ですが…) 結構色んなお話もしていて、それなりに仲良くなったと思っています。 先日は帰りが遅くなってしまったため、車で家まで送ってくれました。 すごく優しい方なので、多分あたしにだけ優しいとか、そういうことではないと思うんですが… そこで、もっと仲良くなりたいので、次一緒に帰るときにメアドを教えてもらおうと思うのですが、普通に理由も無しにメアドを聞かれたら男性の方はどう思われるのでしょうか? なるだけ、自分が相手に好意があることは気づかれたくありません。 もし、気づかれてしまい一緒に帰れなくなったり避けられてしまうのが怖いんです…。 それと、もしメアドを聞くことに成功したらカラオケに誘いたいと思っています。 この間お話したとき好きなアーティストがかぶっていたので、そこから上手く話を持っていきたいと思っているのですが、いきなり二人でカラオケはまずいでしょうか? 女の方からカラオケに誘われたら男性の方はどう思うのでしょうか? 男性の気持ちが知りたいです。 よろしくお願いします。 長々と失礼しました。

あたらしい生き方
このQ&Aのポイント
  • テレビを撤去し、コミュニティFMを聞くようになりました。ラジオは受信料がかからないので、経済的にも良いです。
  • 光回線も撤去し、外でもWi-Fiルーターを持ち出すことでインターネットにつなげるようになりました。
  • 車を処分し、電動アシスト自転車に乗ることで楽に移動できるようになりました。
回答を見る