• 締切済み

弥生会計にした「きっかけ」って?

はじめまして。 最近、会社で弥生会計を入れようかどうか迷っています。 知人に聞いたところ「弥生会計」が一番いいとのことだったのですが、正直会計ソフトに詳しくないのでわかりません。 いつも初めてなにかを買う際に、周りの人に「きっかけ」を聞いてから納得して購入するのですが、もしきっかけを教えていただけましたらありがたいと思いまして質問しています。 尚、使用してみて満足感はどうですか? ど素人の質問で申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

>知人に聞いたところ「弥生会計」が一番いいとのことだった この知人は「弥生会計」を使える方なのでしょうか?もし使える方なら導入後に教えてもらえますね。自分の周りに購入を考えているソフトを使える人がいるっていうのは心強くありませんか? で、私の使用した感想ですが、「こんなものかなぁ」という程度です。他のソフトは使ったことがないのでわかりません。ただ、ほとんど差はないように思います。お付き合いのある税理士には、PCA会計を強く勧められるのですが、無視して弥生使ってます。

noname#120844
noname#120844
回答No.5

業種は何の会社ですか? 小売業等でしたら「弥生販売」で在庫管理ができそのデータを弥生会計に吸い上げができることにより入力処理が簡素化されます。 製造業だと原価計算書もできます。 あと経理であちこち行ってますが、弥生会計使っているところが多く多数派の方がこれからもつぶしが利くかなという感じです。 あとスタンダードからプロフェッショナルまで詳しく経営分析ができたりする機能もありまして色々必要なレベルを選べます。 経理が全くの初心者でしたら、他社製品で摘要(○銀行から振り込み手数料を支払った)等から仕訳を選べるソフトもあるそうですが・・ 業種・規模・経理経験を教えていただいたほうがいい意見が出ると思いますよ。 ちなみに弥生会計は経理の仕訳はだいたいわかる人が入力する普通レベルです。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.4

かなり前ですが小番頭というソフトを使っていて(単純に一番安かったから) その会社が弥生と合併したから仕方が無く弥生です。 まぁー使い勝手は普通なので満足というかこんなもんかなと感じています。 (実は小番頭の方が使いやすかったですしね) ちなみに何種類か仕事の関係で会計ソフトさわった事ありますがそれほど大きな差は感じません。 ただらくだシリーズを出している会社のやつは使いづらかったです。 (一つ前のらくだシリーズは販売など全般使いづらい、現バージョンはしらない) 個人事業や小企業レベルならご予算で選んでもそれほど差はないと思います。 尚、弥生も02からバージョンアップしてませんのでその後はどうなっているかは わかりませんのでご了承下さい。

  • wahatoshi
  • ベストアンサー率73% (25/34)
回答No.3

私は、5年ほど前から弥生会計を使い始めました。 きっかけは、それまで、ワープロの会計ソフトを使用していたのですが、パソコンの普及で、ワープロの修理自体が難しくなり、 パソコンでの会計が、必要になったからです。 何を選べばいいか、まったく見当もつかなかったので、 まず、担当税理士さんに聞きましたが、どれでもいいよ~との返事。 先生自体がアナログな方で、パソコンは奥様担当だそうです。 次に商工会議所に電話してみました。 「パソコンで会計管理したいんですけど、初心者におすすめのものありますか~?」 「小規模な事業所さんでしたら、弥生会計を使っているところが多いみたいですよ」 との返事でした。 で、調べたところ、電器量販店で体験会が行われており、 どんなものかそれに参加しました。 私は、それまでパソコンを触ったことがない人でしたが、簿記は理解できたので、なんとかなりそう~と決めました。 と、それ以来弥生ユーザーです。 当社は、従業員4人、年商も1億円ほどの零細会社ですので、弥生がちょうど良いのかもしれません。 事務機器メーカーの勧めるものは、値段も張り、不必要な機能もついていたり、うちには合わないと感じたものもありました。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.2

会計ソフトを勧める側です。 会計ソフトの選び方としては ・顧問税理士or会計士がいる場合は、その連携でチョイス ・会社規模(経理にかかわる人数)でチョイス ・予算でチョイス ・将来性も考えてチョイス ですね。 正直、どのソフトを使っても似たり寄ったりですし、会計初心者でサポートが必要というときには、サポート体制も重視しなくてはいけませんが、ある程度なれてしまうとノンサポートでOKになってきます。 会計担当が複数人いるような規模だと、ネットワーク対応のほうがいいですし(この場合弥生は金額的に厳しい。。。)、独自な機能を追加したい、というときには奉行のほうがよかったり、まぁいろいろです。 はじめての会計ソフト、だと「弥生」はなかなかいいですよ。

notaline9
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 詳しくご説明いただきまして感謝しております。 参考にさせていただきます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

顧問税理士推薦・・・・・満足です。参考に http://www.kaikeisoft.net/kaikei/

notaline9
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 推薦ですか。 検討してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう