• ベストアンサー

安い弥生会計ソフト

弥生会計ソフトの購入を考えています。 http://www.daisy.co.jp/shopping/index.shtml 上記のように安くソフトが販売されているのですが 何も問題はないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinoman
  • ベストアンサー率51% (104/202)
回答No.1

決して安くは無いですよ。高くもないですが… 問題はないでしょう。 参考までに価格比較サイトをのっけときます。 http://kakaku.com/pc/account-soft/

kwiim2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URL参考させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

安いかどうかなんとも言えないが心配なら代引きにすれば? 偽物が送ってこない限りダメージは抑えられますよと思ったら 代引きできないんだねこのお店。私なら怖くて利用できないです。 あとこのお店めちゃくちゃ遅いサーバー使ってますね。 なかなか表示しないのでいらいらしました。 尚、代引きできない点を除けば別に疑うところはないと思います。 自己責任でチャレンジしてみれば?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弥生販売と弥生会計のソフトをリンクさせる事は出来るのでしょうか?

    弥生販売と弥生会計のソフトをリンクさせる事は出来るのでしょうか? 初めての質問です。 会計ソフトの弥生販売と弥生会計を使用しているのですが、それぞれバラバラの為、もし、パソコンの中でリンクさせて弥生販売で入力した、数字が弥生会計に自動的に入ると物凄く便利だと思うのですが、その様な事って可能なのでしょうか? もしかすると違法なのかもしれませんが、もし可能な方法が初心者の私でも出来るのであれば何方様かご回答をお願い出来れば非常にありがたく思います。

  • 会計ソフト

    会計ソフトを購入するにあたり、弥生の「弥生会計・弥生販売・弥生給与」かソリマチの「会計王・販売王・給料王」か迷ってます。 ご意見とアドバイスをお願いします。 他のソフトが良いと場合も、お聞かせください。

  • 弥生会計10と弥生販売8の連動

    現在、弥生会計8と弥生販売8を利用しております。 操作性の問題で、弥生会計だけを10にバージョンアップしたいと思います。 弥生会計10と弥生販売8で、仕訳データの連動は出来るのでしょうか? 同じバージョンでなければできないのでしょうか?

  • 弥生会計について

    最近オンラインショップの個人事業主として開業手続きしたばかりのものです。確定申告は青色申告と税務署に申請したのですがほとんど簿記の知識がないので会計ソフトを使おうと思っています。弥生会計というのを1番に考えてますがその中にも何種類かあるようでよく分かりません。簡単そうな弥生の青色申告というソフトもありますが、弥生会計05Professional(確定申告対応版)というのもありこちらでも青色申告の作成ができるのでしょうか?ちなみに弥生会計04はもらえるかもしれないのですがこれは確定申告可能でしょうか?弥生販売も使おうと思っているので会計ソフトも弥生にしたいのですがどなたかご存知の方アドバイスお願い致します。

  • 弥生会計って酷くないですか?

    すいません。弥生会計を06をつかっているのですが、使い続けて バカバカしくなって書きこみます。 バージョン10に変えた所、06のデータは開くことができないとの事です。 初め、弥生サポートに電話したとき耳を疑いました。バージョンがそれ ほど離れているわけでもないのに開くことも出来ない、コンバートもできない・・。(07からだとできるみたいですが) つまり06をずーと持っていないとダメって事です。 他にも、弥生は上位のバージョンで作ったデータは何があっても下位のバージョンでは絶対開く事が出来ない。 一見、下位なので当たり前だとは思うのですが「絶対できない」ってのがまたバカバカしくて・・・。普通バージョンが 変わっても、出来る限りバージョン間にも互換性を持たせ、どうしてもっていうフルモデルチェンジの時だけ互換性が 無くなる・・。これが普通だと思っていました。 弥生はどんなマイナーチェンジでも絶対上位で下位は見れません。すごくこだわりを感じます(笑 今年、弥生10で作ったデータを会計士に見せに行きましたが見せる事すらできません。データはこちらで作ったので電子申告をしたいだけなんですが、 会計士は09なのでそれも出来ません。つまり税理士や会計士より上位のバージョンを買ってはいけないということですね。その割には07とか 08とかのバージョンは販売が終わっていて買う事もできません。10を持っていてもダウングレード権もありません。 思うに会計ソフトは「機能がより良く」なる事「新しい税法などに対応する事」で買い替えを促進させるものだと 思っていましたが、まあ営利企業ですから互換性制限で販売促進も結構ですが、せめて一つ前くらいは互換性持たせて欲しいものです。 こんなソフトに引っかかった自分が一番バカバカしいですが・・。 というわけで弥生会計を見ているだけでムカムカしますのでソフトごとシュレッダーにかけますが、 バージョン間で互換性が高い会計ソフトをどなたか教えてくれませんか? 会計ソフトは全部こんな感じなのでしょうか?

  • 弥生会計02から弥生販売06へのデータ移行

    現在、弥生会計02プロフェッショナルを使っており、この度、弥生販売を購入しようと思っているのですが弥生販売 プロフェッショナル 06を購入して データの移行はできるのでしょうか? できなければ弥生販売 プロフェッショナル 06 バリューパック(弥生会計スタンダード付)にしようと思っています。 どなたか良きアドバイスお願いいたします。

  • 弥生会計って、そんなにいいの?

    5人の会社をやっていますので、会計ソフトの購入を検討しています。いくつかの会社の似た商品があるにもかかわらず、弥生会計は、だんとつに売れています。なぜ? 弥生は、値段が割高で、私が比較してみて、使い難いと感じました。。しかし、人気のない商品を購入すれば、後で後悔する心配もあります。 弥生会計は他社の商品と比べて、機能的に優れているものでしょうか? それとも、ただ猫も杓子も買っているから人気なのかでしょうか?会計事務所にも勧められています。その人気度は、訳がわかりません。 どうでしょうか?

  • 弥生会計、弥生販売について教えてください

    弥生販売、弥生会計というソフトは、エクセルやファイルメーカーのデータを読み取る(インポート)ことが可能でしょうか。今まで、エクセルで管理していた為、インポート可能ですと、購入しようと思います。 エクセルやファイルメーカーはインポート不可の場合でも、他にインポート可能なソフトがありましたら教えてください。例えば、三四郎など。

  • 「弥生会計」と「会計王」の違いについて教えてください。

    会計ソフトを購入したいと考えています。 お店で、「弥生会計」か「会計王」を勧められたのですが、 いまいち違いがよくわかりません。 機能的な面でさほど変わりはなく、 あとは使う人の好みの問題なのでしょうか? もし、 「弥生会計」は●●な人向き。 「会計王」は、○○な人向き。 など、お分かりになれば教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 弥生会計04 から弥生会計11にしたいが・・・

    PCの調子が良くないし、今なら弥生会計スタンダード04から弥生会計スタンダード11に 出来るらしいのですが問題ないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MBAの学位は就職やキャリアにおいて評価されることがあります。
  • 一部ではMBAの学位に対する評価は低いと言われていますが、実際は状況によります。
  • 組織や業界によっては、MBAの学位を持っていることがアドバンテージになる場合もあります。
回答を見る