• 締切済み

好きじゃなくてもできますか?

ma3zuの回答

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.2

好きの度合いですか? 恋人、お付き合いしたいと思う女性になら当然しますが 1は、育った環境によりけり  男同士でも食いさし(食べかけ)飲みさし(のみかけ)も気にせず  飲食できる人もいます。 2も、男性のプライドなどで女性と割り勘はしたくない  という人もいます。自分はそうです。 3、さわり方、状況による。  一緒に歩いて行動を促す時などに  軽く背中に手を回すくらいはします。  ずっと回すことはしません 4、コレも状況により、どちらかが傘がない状況であれば  嫌いな相手でなければ一緒に雨を防ぐ位はしてもらいたい  行く方向が一緒で、傘を持っていない人ならばする。 1以外は普通にできる人も多いと思います。 恋愛感情抜きで 1は本当に育った環境次第 相手のことが気になるのは分かりますが 相手の行動を分析してもその人と同じ人物はいませんので 確実なことは分かりません 要は質問者様がその行動、その人に対してどうしていきたいのか つきあいたいと思うのであれば それ相応の行動を やめてほしいと思うならば毅然とした行動を 相手が好きなのかしら と悩むよりも 貴女が彼とつきあいたいかどうかを ご自身と相談して見て下さい

arista
質問者

補足

回答ありがとうございます! なるほど、1は育った環境しだいなのですね。 逆に恋人になら全部できるのですね。 ちなみに相手の行動を分析してるのではないです。 ごめんなさい。。 人によって違うのでこちらでみなさんに聞いてみたいだけです。 私(女性)の場合、 1は好きな人じゃないと絶対無理 2はお財布に余裕があったらする 3は腕を組む、になると思いますが これも好きな人じゃないと無理! 4は誰とでも平気 という感じです。 つい最近まで好きな人でも1は無理でした。 そういう人もいるので…

関連するQ&A

  • 相合傘

    女性の方は、特になんでもない男性とも相合傘をしますか? 例えば、雨が急に降って来て、傘が一本しかないという場合はすると思うですが。 この間、お互いに傘を持っているけど、ちょっとそこまでだからと傘を差し出され一緒に、目的地まで行きました。 また同じ女性と一緒に帰る時、私は自転車なのですが、雨が降ってきた時に、二人で入りましょうか?と傘をさしてくれました。この時も私は傘は持っていました。 ただ自転車なのと道が狭いから、相合傘になったのかもしれませんが。 この女性とは、半年ほど前に告白をして振られました。 ただ今では職場の中では一番仲が良く、お互いに何でも話せる仲だと思っています。

  • 彼氏でも好きでもない人から手をつながれること

    女性の方に質問します。 ある男性が好意を寄せていたとします。 一度2人で食事をして楽しく会話でき、いい人だと感じた。 しかし、現在のところ恋愛対象として好きではない。 そのような男性に、2回目のデートとかで手をつながれたらどう思いますか? 迷惑でしょうか。あと相合傘とかどうなんでしょうか? ご意見いただきたいので、よろしくお願いいたします。

  • 相合い傘のシーン

    「男と女の傘は 女が開いて 男がさす」という相合い傘のシ ーンで、きっちりと「女が開いて」から男に渡して「男が差す」 場面、さらには男が開こうとしたのをワザワザ制して「こうい うもの(相合い傘)は女が開くものです」と説いたという場面、 こういう場面を観たことがある気がするのですが、うろおぼえ で具体的には思い出せません。 「相合い傘の名場面ならこの作品だろう」というがあれば教え てください。  イメージでは女性は着物(芸妓さんかも)で、傘は和傘です。

  • 恥ずかしがり屋の女の子は可愛いですか?

    20代半ばの見た目は男に困ってなさそうな女性が相合い傘やソファーに二人で座った時【男性との距離が近い時】等、緊張しているのがわかっら、、、 (1)。可愛いと思いますか? (2)。意地悪して手を触ったり、スキンシップを取ったりしますか? (3)。(1)(2)は本気の女性と遊びたいだけの女性では気持ちの違いがありますか?

  • 男性の心理!

    私は大学生・女で、今好きな人がいます。 彼の態度から私は少なくとも好意は持たれていると思います。 でもそれが友達としての好意なのか恋愛としての好意なのか判断がつきません。 それで気になっていることがあるんです。 以前彼に相合傘を勧められたんです。その時は小雨程度でしたがそれなりの時間雨に当たっていました。でも周りには傘を差している人はあまりいませんでした。そんな時彼が傘を取り出してたまたまですが隣にいた私に「入る?」と言ってきてくれました。それで相合傘をすることになったのですが周りには友達や先輩がいたので私は嬉しかったのですが、とても恥ずかしくもありました。 これは私に特別な感情がないからやれることなんでしょうか? 私でしたらこの状況で好きな人に傘を差し出すようなことはできないと思うんですが… 彼は何を思って傘を差し出してくれたのでしょうか? 彼の性格は明るくて社交的で女性とも普通に喋れます。 でも恋愛で女性慣れしている感じはありません。

  • 片思いの彼と、手を繋ぐことが出来ました。

    片思いの彼と、手を繋ぐことが出来ました。 デートの帰り道、電車を降りたら雨が降っていて、彼が傘をさしたので「残念、手を繋ぎたかったのに…」と呟いたら、傘を持ち替えて(相合い傘をしていたので)手を繋いでくれました! いつも別れる場所で、さっと手を解かれてしまったのは悲しかったけど…きっと嫌われてはいませんよね(>_<;)? そろそろ仲良くなって1ヵ月、3回デートしたので、告白しどきかな…と思っています。 (このままデートを重ねると、友達に落ち着きそうで怖いので) どうでしょう?

  • 男性の方に質問です

    男性の方に質問です。自分が中学生だとして好意を抱いていない女性に次のことができるか教えてください。できれば理由もお願いします。 ・抱きつく ・相合傘 ・手をつなぐ ・周りに付き合ってるのかと勘違いされるぐらい仲良くする ・映画などに誘う ・毎日一緒に帰る よろしくお願いします。

  • 相合傘を拒否する心理

    初めての質問です。 私は大学生女子です。 わたしには片思いの相手がいます。 雨の降った日に彼が傘を持っていなかったので、傘に入る?と聞きましたが断られました。 その後に他の女の子とは相合傘をしているのを見て、彼はわたしとは相合傘をしたくなかったのかなと少しショックを受け、またその他の女の子のことが好きなのかなとも、考えるようになってしまいました。 普段彼とはとても仲良くしており、二人で遊ぶことも回数は少ないですがあります。しかし、相合傘を拒否されたことで今まではただ私が異性として意識されてないのかと思いましたが、恋愛対象の異性ではないのではないかと思うようになりました。 実際に、男性の方は好きではない、恋愛対象として見られない相手と相合傘はしたくないものでしょうか? ご意見お待ちしてます。

  • 「相合傘」の意味合いが強い時代

    現在23の男です。 相合傘についてなんですが、最近だと恋人同士に限らず、友達同士でも「濡れるから入んなよ」くらいに、簡単にありえる光景だと思うのです。(もちろん、恋人同士でもないのに相合傘なんてとんでもない! という若者もいるかもしれませんが) そこで質問したいのが、 「『相合傘は文句なしに恋愛感情を持つ二人を表すぞい! けしからん!』という時代はいつまでだったのでしょうか?」 ということです。 男女交際があまり認められてなかった時代かなと、ぼんやり思うのですが、実際はどうなんだろうと気になりまして。 相合傘の落書きで二人の仲をちゃかしたりっていうのは一昔前の風習だと思うのですが、最近でもあるんでしょうかね。 もしかしたら、相合傘は今でも十分恋人を表すものとして認識されてたりして。 男女交際の厳しい時代にお詳しい方、あるいは今まさに青春を生きている方にとっての「相合傘」について教えてください。 なお、ご自身の考えでなく、文学作品を例にあげていただいてもかまいません。

  • 脈アリでしょうか?

    質問があります。 ある女性と初めて二人で会ったのですが、その日はちょうど雨でした。 その女性は雨が降っているのを知ってか知らずか、傘を持ってきていなかったので自然と相合傘することになりました。 その女性は、「雨が降っていることを知っていた」と仮定して考えた場合、意図的に傘を忘れたことになります。 これは、脈アリと言えるのでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ないのですが、どうか意見をお願いします。