• ベストアンサー

マウスのくるくるが機能していない

spacegalaxyの回答

回答No.1

電源を入れる前に つなぎましたか?  つなぐ場所はあってますか?

関連するQ&A

  • マウスが動きません。

    WindowsXPを使っています。 昨日、PCに不具合があり、リカバリし、入れ直しました。 インストール後、今まで使えていたマウスが 使えなくなって(動かなくなった)しまったのですが、 何がいけないのでしょうか?光学式のUSBを使っています。 Windows2000,XPは得にドライバー等なくてもUSBは 使えたと思ったのですが? マウスが使えなくてすごく不便しています。 ※念の為、HPでドライバーをダウンロードしましたが ダメでした。あと、他のUSBのマウスを接続して みましたがダメでした。

  • sotecのマウスドライバについて

    SOTECのマウス「STM-940」のドライバが欲しいのですが、SOTECのホームページで探せませんでした。どなたかダウンロード出来るアドレスを教えて下さい。お願いします。

  • 購入したワイヤレスマウスが動かない!

    マウスが動きません。 説明書にはXPだとUSBに接続したら自動でドライバを更新し、 使えるようになると書いてあるのですが、 接続しても反応がなく、手動でドライバをインストールしても 動きません。マウスの設定をいろいろためしてみましたがだめです。 故障しているのでしょうか?? マウスはsanwa sappy の MA-WG10BL です。

  • マウスが動かなくなってしまいました。

    ネットを見ている時にマウスが動かなくなってしまいました。 マウスをアンインストールしてから、また再インストールをしようと思ったのですが、アンインストールの仕方がわかりません。 PCはwin98です。マウスはUSBモバイルマウス ワンワサプライのものです。 ネットをしている時に画面が固まってしまい、 それから、画面にUSBの接続設定をしてくださいというメッセージや、新しい設定を発見しましたという画面が出たので、画面をすすめていき、完了まで押したのですが、理由がわかりません。 直す方法を教えてください。

  • ELECOMの無線マウスが繋がりません

    エレコムのM-D16DLBK という無線マウスをヤフオクで購入し、インストールドライバのエレコム マウスアシスタント2をネットでダウンロードしたのですがクリックすると「ELECOMマウス設定ツールはすでに起動しています。ELECOM製マウスが接続されていないか使用するマウスが選択されていないため、Windows標準のマウス設定画面を表示します。」と表示されてしまいます。マウスに電池はちゃんと入れましたコネクタもUSBにちゃんとささっています。旧型のマウスアシスタントでも試したのですが同じ結果でした。どなたか詳しい方教えていただけますでしょうか?

  • マウスをインストールできない。

    Labtec社のオプティカルマウス(USB)を購入し、PC(ウィンドウズ98)に説明書とおりにインストールをしようとしてもインストールができません。 説明書にはマウスを接続してPCのスイッチを入れればOKとかかれています。自動でインストールできないようなのでマニュアルでドライバをインストールし、マウスを接続したのですが、これでもダメでした。 どういたらマウスが使えるようになるでしょうか?

  • ワイヤレスマウスについて

    ワイヤレスマウスを購入しメーカーのHPよりドライバをダウンロードしインストールしましたが、起動しません。USBにレシーバーを差し込むタイミングとかあるのでしょうか?またレシーバーにボタンがあるのですがこれはどんな時に押すものなのでしょうか?ドライバのインストール以外に何か設定することがあるのでしょうか?今は普通のマウスを使っているのでワイヤレスマウスを使うならば、今のマウスを取りはずさなければいけないのでしょうか?せっかく購入してきたのに使えなくて困っています。詳しい方、どうかお教え下さい。

  • マウスが動かなくなってしまいました

    新しいマウスを購入してUSB接続しました。 その時は自動的にドライバがインストールされて使用できたのですが、 少し使ってから、USBを差し込む場所を変えようと思い PCの電源がついた状態で抜いたところ、動かなくなりました。 それから再起動したり差し直したりしましたが、全く反応がありません。 ドライバをアンインストールすれば良いのかとも思ったのですが ドライバの削除の方法もわかりません。 使用マウスはBUFFALOのBOMU-DS-MBです。 メーカーのHPは確認しましたが、良い対処方法が見つかりませんでした。 宜しくお願い致します。

  • Windows98のマウスのドライバのインストール方法

    WindowsXPを使用しているのですが、マウスをUSBに挿すとドライバを自動設定しようとするのですが、データエラーになってしまい設定ができず、マウスを使用することができません。使用しているマウスのドライバを調べたらWindows98標準のマウスドライバのようですが、ドライバをダウンロードできません。 どうようにしてWindows98標準のマウスドライバをインストールすればいいですしょうか?

  • マウスが暴走する

    新しいパソコン(PanasonicLet'sNoteCF-L2)に今まで使用していたMicrosoftのインテリマウスを接続して再起動をかけると、マウスが暴走して大変なことになります。 MSのホームページからドライバをインストールしても症状はかわりません。 ちなみにマウスの接続はUSBポートではなく昔ながらの丸い接続先につけています。 どなたか教えてください。。。