• ベストアンサー

逆立ちで階段を上れるようになるためには、体のどの部分の筋肉を鍛える必要がありますか?

皆様おはようございます。質問はタイトルのとおりなので、 答えて頂ける方がいらっしゃいましたら、ご回答を宜しくお願い 申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabeta
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

自分の体重を支える&持ち上げられるだけの腕力は最低限必要ですが、逆立ちで特に重要なのは体幹部(腹筋・背筋)でしょうね。 それにバランス! 逆立ちって特定部位を鍛えてできるものじゃないので結局はマッチョかどうかよりも全身の筋肉がバランスよく付いてるかどうかが重要です。 あとは筋肉の柔らかさも必要だよなあ・・・ ま、言ってしまえば自転車みたいなもので一度慣れてしまえば多少の地面の凸凹なんて気にならなくなりそうですけど。 偉そうに言いましたが私は苦手ですww

sketemiel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。かなり訓練が必要みたいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法律って必要でしょうか?

    タイトルの通りです。 法律の必要性ってなんなんでしょうかね? 最近そのようなことを考えるようになったんですが、なぜ「法律」なのかということを考えると堂々巡りになってしまいます。 漠然とした質問ですみませんが、皆さんの考えを聞きたいです。よろしくお願い致します。

  • テニスに必要な筋肉は?

    タイトル通りです。どこの筋肉がなぜ必要か、またどのように鍛えたらいいか教えてください。よろしくお願いします。

  • 階段を上るのと下りるのではどっちが疲れる?

    タイトル通りです。 よーーく、話題になるのですが、実際はどうなんでしょう。 子供の頃に下りる方が疲れる・・・と聞いたようなテレビでみたような気がするのですが、定かじゃないんで・・・ 分かる方教えてください。

  • 痩せてる体に筋肉をつけて体重を増やしたい

    タイトルのとおりなんですけど 身長173センチ体重55kgで食べてもあまり太らない体質です。このガリガリな体を体重を増やしつつ筋肉をつけたいです。最近は二日ごとに筋トレをしてホエイプロテインを飲んでいます。 このまま続ければ体重も増えていくでしょうか?

  • 家でできる肩の筋肉と胸の筋肉の鍛え方

    タイトルのとおりです。ベンチプレスなどを使わずに鍛えるにはどうしたらいいですか? 回答、よろしくお願いします。

  • TBSのSASUKEに必要な筋肉

    タイトルのとおりなのですが、どこを鍛えれば良いと思いますか? 足はあまり必要ないと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 逆立ちは体にいい?

    朝一回秒くらい逆立ちするのは体にいいのですか?

  • 階段ののぼりおり 漢字

    タイトルどおりなのですが、階段を のぼる おりる 等の漢字はどれが正しいのでしょうか?(上る昇る登る) 少し調べた所、ネットだと色々使われているようなので・・・。宜しくお願い致します。

  • 階段部分の腐食について

    階段部分が腐食してきています。何ヶ月か前にある部分が変色して、少しだけ穴が開いている状態でした。羽虫の様な虫もいました。そこで殺虫スプレー(虫除け効果あり)をしました。それから虫は全く見ていません。 しかし段々と状態が悪くなり、現在では写真の様な状態です。 もっと早く対処すべきだったと後悔しております・・・。 とにかく早急に業者に頼むべきでしょうか? お金を浮かせたいので出来れば自分で処置したいと思っていますが難しいでしょうか・・・? ご回答をよろしくお願い致します。

  • 体の一部分が痒い

    体の一部分が痒い 体の一部分(主に腕と耳の後ろあたり)が、ここ3日ほど、痒いです。 見た目は赤くもなっていないし、はれたりもしていません。 けど痒くて掻くと、(当たり前ですが赤くなって)小さいぶつぶつが出てきます。 虫に刺されたとかではありません。 ここ4、5日、少し環境の違うところで生活しており、 生活習慣が乱れ睡眠もあまりとっておらず、 食生活もかなり偏っています。 これは蕁麻疹なのでしょうか? 病院にいく時間がないので、とりあえず塗り薬など塗って対処しようと思うのですが・・・ どなたかご回答よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • iPhone13でiOS15を利用しています。スマホを触ってないとロックされますが、今だけこのアプリのみロックをされない方法を探しています。
  • 以前は特定の動作をするとロックされない機能があったはずなのですが、やり方を忘れてしまいました。外部アプリをインストールせずにiOSに搭載されている機能を利用したいです。
  • 設定で常時ロックを無効にするか、ロックされる時間を長くする方法は望んでいません。
回答を見る

専門家に質問してみよう