• 締切済み

「~というふうに」という発言をやめてもらう方法を教えてください

s24shigeの回答

  • s24shige
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

 やめてもらう方法はないでしょう。  と言うのも、この言い回しは伝染病のようなもので、蔓延したウィルス同然だからです。つまり人は、周囲の人々が、それもあまりに多くの人々がこの言い回しを使っているものですから、これが当たり前のものと思ってしまっているのです。ただそれだけなのです。いざというときの逃げのためとのご指摘は当たっていないと私は判断しています。  テレビの国会中継を見ていると、ほとんど(※いやほぼすべての)質問者、答弁者がこの表現を使っています。また、テレビ各局のニュースキャスターさえもがこの表現をしているのにしばしば出くわします。あきれ果ててものが言えません。  ずばり言いますと「というふうに考えます」の表現における「というふうに」は、ほとんどの場合において不要なわけで、「と考えます」でよいわけです。  これをやめてもらう方法は見当たりませんが、質問者さんや私のように、この表現が不適切なものと気づく人が増えることを待つしかないと思います。  追加で記しますが、主に若者さんらが使う「・・・・があるじゃないですか」という表現、この表現は絶対正しくないと私は断言しますが、これもあまりに多くの人が当たり前に使うものだから、昨今ではテレビタレントはおろか、NHKをも含むTV各局のキャスターでさえ平気な顔で「・・・あるじゃないですか」と使っているのもウィルスの蔓延によるものです。

関連するQ&A

  • 社会的地位(エリート)が高い境目は?

    政治家(国会議員、知事、市長)、学者医者法曹官僚会計士などが社会的エリートであることに異論を唱える人は少ないでしょう。 そこで気になるのが、大手企業社員総合職です。 彼らはエリートになるんでしょうか? 僕の考えでは、所詮従業員であり専門性はない。先生とも呼ばれない。よって役員以上であればエリートかと思います(でなきゃ、エリートの定義自体が意味がなくなる)

  • 国又は政治を一(一掃)から作る小説

    国を一から作る。又は、今までの国を一掃する政治を行う物語の小説。 ライトノベルはご遠慮下さい。(ご都合主義が多すぎるので) 困難に(家臣・官僚等とかの妨害)あいながらも、もがきながらも理想の国を作る小説を探しています。 (今の橋下市長(旧知事のような) 又は、現代の、官僚や利権を護ろうとする者との闘いを描いた小説など。 宜しくお願いします。

  • 橋下市長の囲み取材における慰安婦発言について

    私は維新の会共同代表であると同時に大阪市長である橋下市長の現在までの 記者に対する発言は間違ってる事は言ってないと思っております。あまりにも丸腰の市長に対し 記者団の勝手な質問攻勢には腹を立ててます。 テレビにも3度ぐらい先週からお出になり、発言に丁寧に説明してるのですが、コメンテーターや司会者は言葉尻りを捕まえ攻撃します。市長の個性と言えばそれまでですが、侵略戦争・慰安婦問題については海外にも波紋を起こしてるようですが、この機に世界が真正面からこの問題に目をつぶるべきではないと思います。 橋下市長の囲み取材をYouTube維新チャンネルで毎日見ております。 僕は公人であるかれの言動は一朝一夕ありますが政治家としてはかなりの レベルと思います。参院選挙等への影響を考えると軽率だったのではと危惧はしますが、しかしきっと市長の本音はこの問題を契機に何かお考えがあろうと思います。 ただ何故この時期に問題をぶつけたのでしょうか? 記者からの誘導に乗った発言とは思えないので、お分かりになる方お教えください。

  • タバコ政策の行方は?

    問題が指摘されながらも存続してますが、政治家や官僚はどう考えているのですか? 長いスパンで段階的に厳しくしていき、最終的にタバコを全面禁止するつもりなのか、全然タバコ禁止にする気などないのか。

  • 小池さんの発言、そんなに問題ですか?

    小池さんの発言、そんなに問題ですか? 志村けんさんの死は誰も悲しんでいることですし、それ自体は反対するものもいないし、メディアがそれについて小池都知事に聞いて、小池さんの意見を述べただけで、小池さんの立場やコロナという難局をどう切り抜けていくか?という様な中で、コロナのこわさを伝えてくれたという功績もあるというのがそんないけないことか? それよりも、今、東京都、日本に置かれているこの状況をどうにか打破しないと一生懸命になっている人たちを応援すべきと思います。 その小さなことを指摘して政治に利用しようとしている批判しかしない人の方が今は要りませんって思ってしまいます。 みなさんはどう思いますか?

  • 菅直人首相の脱原発発言

    菅首相の脱原発発言について。 本日の読売新聞の社説を読みながら、首相の脱原発発言の動向をおおまかに理解しました。 どうやら首相は「脱原発」を主張して、批判を浴びたあとに個人的な考えだと修正したようですね。 社説で問題に取り上げていたのは ・日本の行方を左右するエネルギー政策を独断で明らかにしたこと ・当面の電力不足への危機感が決定的に欠けていること でした。 私はつくづく思ったのですが、こんなことは指摘されないと気づかないものですか? 一般人ならこんなハチャメチャな考えもするかもしれませんが、政治家であるものがこんな単純な間違いに気づかないものでしょうか? それとも首相は気づいていてあえてやっているのでしょうか? あるいはうまく伝わっていないのでしょうか? 失礼ながら(あまっちょろい)大学生である私と同レベルの言動に思います。 とてもレベルが低いところでああだこうだ議論しているように思えます。 政治家ってこんなもんですか?

  • あまりにもいい加減で調子の良い発言ばかりする人

    閲覧ありがとうございます。 実行もできないようなことを繰り返し言う人が居ます。 遊びにいこ→具体的になると用事が予定が体調がと言い出す。 暇→急用ができた。いつも暇じゃないなどと言い出す。 相談に乗る→電話しても出ない、ライン送っても返さない。 ラインできる、電話しよう→明日早いから、体調悪いからできない などなどです。 そのくせ、ライン来たらすぐ返さないといけないなどと言い出します。 つっこんでも見てない寝てた(その間にツイッター更新してます。) ラインの返信なんて自分の時間けずってまですることじゃないとかなんとか… とにかく発言が矛盾しまくりで滅茶苦茶です。 指摘しても言い訳されます。 この自分をよく見せようとする癖をなおさせたいのですがどうすればなおるのでしょうか?

  • 「地方主権と言いながら地方の声を聴かない」

    タイトルの様な発言を東国原知事がおっしゃっていましたが・・・ 「(利権で言えばゼネコン官僚の配下だけど)地方に住んでいるから地方の声に違いない!」というペテン話術な気がします。 普通に「産業構造の転換ができていない状況とフォロー体制が不完全な中で急進的に進めるのは問題があると思う」と発言すればいいと思うのですが・・・ それができないのは、大衆扇動型政治家だからでしょうか? それともAO入試合格者だからでしょうか?

  • 公明党冬芝幹事長の「民主党と協力」発言

    今回の衆議院解散の前に公明党の 冬芝幹事長が「民主党と協力するかもしれない」と 発言がありましたが 実行するしないは別にして 「自由民主党が議席をへらすかもしれないので  民主党がふやすから 民主党にくっついていく」 という風に解釈をしてしまうのですが 一有権者から見ていると 釈然としないものがあるのですが 選挙のためなら何でもするのが 政治の常なのでしょうか?

  • 橋下大阪市長の風俗活用推進を後押し政治家は

    橋下大阪市長が「慰安婦制度じゃなくても風俗業は必要だと思う。」 「米軍の司令官には性的なエネルギーを合法的に解消できる場所が日本にあるわけだから、もっとそういう所活用してもらいたい。」と米軍司令官に風俗の活用を要請していたことを会見で明らかにしました。 そのことを受けて 石原慎太郎氏が「軍と売春はつきもの、軍と売春はつきもので、歴史の原理みたいなもの。」との考えを述べました。 また 松井一郎大阪府知事は記者団に「現実に慰安婦制度があったということは、必要とされていたということ」と語った。 みんなの党代表は否定的な見解をかたりダメそうです。 政治家ではないですが軍事評論家の田母神俊雄氏は、「橋下大阪市長の発言に心の底から怒っている人って何人くらいいるのでしょうか。私は全く腹が立ちません。みんないい子ぶって怒った振りをして いるだけのような気がします。マスコミもひどい事を言ったような報道ばかりで、これでまたウソの政治が行われる」と語っていいます。 今回のことに関し上記の2人以外で橋下氏を擁護して風俗活用を推進し後押ししてくれそうな発言をしている政治家はいませんでしょうか? (橋下さんはマスゴミの連日攻撃から発言を少し変えて火消しモードになって本音で語れなくなってしまっています。他の政治家などの過去の発言などでもよいので、たとえば将来自衛隊員のための風俗活用などをできるよう法整備し後押ししてくれそうな政治家が知りたいです。) 発言やソースなどご存知ありましたら書き込みご紹介をください。