• ベストアンサー

非情な彼が・・

29才のOLです。前回の質問の彼(31バツ1会社員)に、音信不通なので手紙を送りました。貸金10万円とブランド品を返してという内容です。 短期間の付き合いでしたが、両親にも紹介されたりして信用してお金も貸してしまいました。「今度返すね」とメールで約束してもらっていました。 そうしたら、すぐに弁護士から代理人になったと連絡があり、交際期間のお金は贈与になるのが通常の考えと言われ、つっぱねられました。 まさか弁護士から連絡があるとはびっくりしました。彼の知り合いの本物の弁護士です。 悔しいですが泣き寝入りするしかないのでしょうか?悲しすぎと悔しさで精神的におかしくなりそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.6

>メールの証拠だけなので不安ですが、今度返すねという内容ですから、贈与ではなく、貸金って事になりますよね。 まあ、重要な証拠でしょうね。これは絶対使えます。ただし、明らかにするタイミングとしては、吟味が必要でしょう。まあ、出るとこでるなら、贈与であるという証拠を向こうは示す必要があります(訴えたほうが証拠提示義務がある)ので、それが出尽くした時点でも反証はいいかと。 >10万を贈与するなんて普通の女性ではいないと考えるのが普通だと 思うのですが。 最悪、裁判になっても、あなたが詐欺罪とかで詰め寄らない限りは、民事の争いですから、裁判所が示談をすすめるでしょう。で、その時に心象として、この点は憂慮されると思います。

sagina
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございます なるべく示談にしたいですが、 私の主張は続けていきたいと思ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#63103
noname#63103
回答No.9

No.7です。 心外です、といわれても、私が判断したことではなく、 専門機関に相談した結果が「贈与にあたる」でしたので、 質問者さんが相談した場合も同じことになるのでは、 と思い、お伝えしたのです。 また、贈与にあたると書いたのはプレゼントの部分であって、 お金に関しては贈与うんぬんではなく「貸し金契約かどうか」 が焦点になってくると思います。 メールが証拠として有効かどうか、までは私にはわかりませんので その辺も詳しく調べたほうが良さそうですね。

sagina
質問者

お礼

stars20に対して「心外」と言ったのではなくて、 相手の弁護士が贈与と言ったことが心外ということです。 誤解を招くような文章ですいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.8

ブランド品って、あちらの言えに置き忘れたとかではないのですか? だったら、へたすりゃ窃盗になるので、言いようはありますが、前の方が言うようにプレゼントならば、それを取り返すのは法的には無理です。 金銭の借用とは、別の話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63103
noname#63103
回答No.7

私が以前お付き合いしていた人で、別れ際に、 今までかかった金とプレゼントを返せと言われた経験があるのですが、 法律事務所や弁護士の方に問い合わせたところ、 交際期間中のプレゼントに関しては、普通は「贈与」と考えられ、 返還義務はないそうです。 質問した答えがこのような内容なので、彼本人が主張しているから とかは関係ないのではないでしょうか・・・? また、今までかかった金が「貸し金契約」でなければ 返還する義務はない、とも言われました。 貸し金契約については詳細はわからないのですが、 質問者さんと彼との間でのやりとりが「貸金契約」に 該当しないと、返してもらうのは難しそうですね・・・。

sagina
質問者

お礼

ありがとうございます 私の場合は貸金です メールで返金の約束がありますので 贈与といわれるのは心外です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

彼に謝らせたいのか、金返してほしいのか、そこをはっきり決断しないと、先に進みませんが。 誤らせたいいなら、弁護士まで介入してるから、素人のおあなたでは無理でしょう。 返してほしければ、反論しないといけない。 まあ、贈与になるかどうかは、「普通は」ではなく、彼がそう主張してるから、もしくは返したくないということで弁護士がそういうシナリオを書いただけでしょう。むしろ、一般には、貸したとあなたが言い張れば、そうなります。証文を取らなかったのは(とってないのでしょ?)、信頼関係に基づいてるからと言い張ればいいだけ。 メールは保存してるということで、どうしてもなら、「何日までに、貸した金品等の返済を要求します。何日までに履行されない場合は、裁判に訴えることも検討します。なお、贈与であるという主張は、事実誤認であることを申し添えておきます。」と、内容証明でも送ったらどうでしょう(裁判は、たとえやる気がなくても、脅しとして)。 その証拠の存在は、まだ向こうには黙っておいたほうがいいと思います。切り札ですから。 まあ、本当は、あなたも知識はなさそうですから、弁護士同士で話させるのが一番いいのですが。

sagina
質問者

お礼

ありがとうございます 内容証明郵便ですね。ネットで調べてみます。 メールの証拠だけなので不安ですが、今度返すねという内容ですから、 贈与ではなく、貸金って事になりますよね。 10万を贈与するなんて普通の女性ではいないと考えるのが普通だと 思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 51happy
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.4

お金のことについて一言。 貸すときには、もしも返ってこなくても大丈夫な額にとどめておきましょう。 いくら好きな人で、両親に紹介されたからという信頼を感じていたのでしょうが少し考えの甘さを感じます。 社会勉強代と考えられてはいかがですか? ブランド品は元彼へのプレゼント(愛情表現)、10万円はまた働けば戻ってくる 思い切って!発想の転換ですよ。 次にお付き合いする方とは金銭の貸し借りはしないことです。小額でも貸し借りを頻繁にする男性、すぐに戻さない男性は信用をしない、お付き合いを考えることです。

sagina
質問者

お礼

ありがとうございます。 反省しています。 頼まれると嫌と言えないんです。 まさかこんなにひどい男性だと思いませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmyh
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

少額訴訟という手もありますよ。 60万円以下の貸金の返金を求めるものです。 簡易裁判所でも詳しく説明してもらえると思いますよ。 その前に少額訴訟で検索してみてください。

sagina
質問者

お礼

そうですね 最終的に私の気が済まなければ考えてみます。 立証できるかが不安ですが。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.2

あなたも 弁護士を立てて 買ってあげたのではなく 彼が欲しい物があるというので 購入資金の借り入れを あなたに 申し込みをしたという形で 返還請求を出せませんかね 相談だけなら 電話でできるところもあるので 何人か集まれば 集団で訴訟 ということもありえるので 被害者を探して まとまれば いいかもしれませんよ そういう行動を起さないと 難しいと思います

sagina
質問者

お礼

ありがとうございます 少額なので弁護士まではたてたくありません。 彼がまともに応じてくれて、誠意をみせてほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

"今度返すね"というメールを弁護士に見せればいいのでは・・・保存してあればの話ですが。

sagina
質問者

お礼

ありがとうございます メールは保存してあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚弁護士

    私は妻に離婚調停を申し立てられました。 私は離婚したくない側です。 妻は音信不通です。妻に弁護士さんがついています。 私にも事情があって急ぎで妻に伝えてほしいことがあったので弁護士さんに確認を取ってから弁護士さん宛てに手紙を書きました。 その手紙には事情の他にも、妻への思いも書きました。 簡単に言えばまた一緒に暮らしたいと書きました。 出来るならこの手紙を妻に直接見せてほしいですと書きました。 弁護士さんは妻に手紙をみせるものでしょうか??

  • 彼と音信不通

    17歳年上の×1の彼と音信不通になって二週間になります。 原因はあたしの疑いです。 以前実家から呼ばれて行って来ると連絡きて信じたら、女と逢ってたようです。それから疑ってしまってます。 それで今回も実家にと連絡きて行きましたが、天気が悪いから戻ってきたと。いろいろ聞いていたら、俺が実家に行くのが面白くないのかな? いつも疑ってどうすればいいんだと 俺がお前にいろいろ聞いた事あるかと言われました。 聞くよ。でも怒らないで私は答えてたよ。もういいよ!いろいろ聞いたり、言わない方がいいみたいだね。 車に買い物したの置いて置くので、 よろしくお願いしますとLINE返したら、わかったの一言。それから音信不通になってます。一週間後気持ち書いて手紙を置いて来ましたが、一週間たっても、音信不通です。 あたしが悪いのかもしれませんが、どうすればじゃなく、安心出来る言葉とか欲しかったのです。手紙では伝えました。 恋愛につかれたのでしょうか? やり直せたら、きちんと向き合って悪いとこを直していきたいです。私から連絡した方がいいのでしょうか?しないで待ってた方がいいのでしょうか?彼が心配です。

  • 彼の二股

    数日前に音信不通にされてると質問させて頂きましたが、どうやら二股しててもう一人の女に私の存在がバレて、私を音信不通にしてるらしいです。 もう一人の女は彼の弱みを握ってるらしく、彼にしたら危険な女。 私は彼の事はまだそんなに詳しくは知らないので、放っておかれてるみたいです。 (交際半年です) 音信不通にされてから私もシカトしてます。 (音信不通9日目です) このままでしたら自然消滅の可能性大ですよね? 連絡するのも嫌なのですが、彼宅にある私物は返して欲しいのですが・・・。 どういう行動をしたら良いと思いますか? アドバイスを宜しくお願いします。

  • 恋人のいる方にお聞きします

    恋人のいる方にお聞きします。 恋人と、電話も手紙もメールもできない、音信不通状態の期間があったとします 。 何日間までだったらあなたは耐えられますか?

  • 加害者弁護士の身元確認

    私は 暴行をうけた被害者です。 加害者の弁護士と面識もなく 加害者から弁護士の**さん が代理人となったというような連絡もないまま 弁護士から委任状と慰謝料など一方的に払えないという文面がきたのです。 そこで 私は 交渉するにしても 相手弁護士と会ってもいないし 同姓同名で違う人?だったとかあってはいけないと考え 顔写真入りの身元確認のできるものを要求しました。 それ以来 音信不通でその他ものろもろ 質問もなげているのですが 一向に返事が返ってきません。 これは 不当な要求だったのでしょうか?

  • 音信不通

    親しくしていた女性の友達と音信不通の状態になりました。 1ヶ月ほど前から音信不通です。 嫌われてしまったのかなと思いましたが、共通の友人も連絡がとれない状態 になっているようで、理由は分かりません。 喧嘩をした訳でもなく、約束を破った訳でもないです。 音信不通になる少し前に遊んだときは普通でした。 音信不通になる前、友人が「仕事がうまくいっていない、摂食障害になった」と とてもマイナスなことを言っていました。 何か辛いことが起こったのかもしれませんが、詳しいことはわかりません。 友人や恋人に対して音信不通にしたことのある方、音信不通にされたことのある方に 質問なのですが、 音信不通になった原因は何だったのでしょうか? どのくらいの期間だったのでしょうか? 音信不通にした方はどんな気持ちだったのでしょうか? 音信不通が解消されたきっかけは何だったのでしょうか? 皆さまのご経験を教えて下さい

  • うつ病と音信不通

    うつ病の人がLINEやメールなど返信がこない、いわば「音信不通」状態になることがあると聞きました。 どれくらいの期間音信不通でしたか? どれくらいの頻度で連絡していましたか? 特定人物のみ返信ができない、避けるなどの行動をすることはありますか? また、音信不通期間に関係がぎくしゃくしてしまった場合、元に戻りましたか? そのまま疎遠になりましたか? 十人十色だと思いますが、経験談をお聞かせ頂けますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 元彼が既読無視を

    最近元彼とお別れしました。 喧嘩したわけでもなく彼が急に音信不通になり、音信不通期間に迎えた私の誕生日も連絡が来ず、その後のラインも全て既読無視。 流石に私も限界だったので音信不通2週間目に『終わるならしっかり終わらせよ』と連絡したところ 終わらせよ。と一言だけ返事が来ました。 私もその気だったので、詳しくは聞かずに合鍵を返したい事と私の荷物が彼の家にあるのでそれを受け取りたいことを伝えました。 音信不通だったこともあり顔合わせたくないならドアの前に置いといて欲しいと連絡をしたのですがまた既読無視で返事がありません‥。 私もしつこく連絡するのも嫌なので身動き取れない状態です‥。返事をくるのを待っていたほうが良いのでしょうか?それとも荷物を諦めたほうが良いのでしょうか? 音信不通になった理由も荷物の件の連絡を既読無視する心境が全く分かりません…。

  • 遠隔地にいる人にお金を貸して返ってこない・・・

    私は、メル友であるS氏に一年間以上に渡って現金20万以上(もうどのくらい貸したのか忘れてしまい、更にその時は大学生でした)を貸してしまいました。未だに返ってきません。しかも、返済日になると必ず音信不通になり、更に返済日が過ぎて2ヶ月くらい過ぎてまた貸してくれと催促してきます。前回貸したお金を返してくださいというと、何故か逆ギレされ訳が解りません。無視すると電話が頻繁に掛かってきて最悪です。請求書を送るために住所を聞き出し、その住所宛に手紙を送ったのですが「宛所に尋ねあたりません」となってしまいました。これは詐欺でしょうか?また、泣き寝入りするしか無いのでしょうか?

  • 突然、音信不通になった彼女の気持ち(長文です)

    順調に交際していた彼女と突然、音信不通になりました。 今までの類似質問を読ませてもらい、自分の場合と比べて参考にさせて いただきました。ただ、今回のお願いは「だから私はどうしたらいいのか」というものではありません。こんなときの彼女の気持ちがどうしても理解できないのです。 遠距離交際の彼女との付き合いは1年半。最近はお互いに結婚のことも ちらほら意識し始めていました。最後に会ったときも手をつないで仲良く買い物をし、肩を並べて写真を撮りました。別れるときも「今度はいつ会える?」と言ってました。実は今度、一緒に旅行する計画だったのです。以後はメールと電話で旅行の計画を立てていました。 ところが、2週間ほど前から突然、音信不通になりました。電話にも出ない、メールの返事もない、もしや携帯を落としたとか盗られたのではと思い郵便も出しました。こちらも返事なし。彼女の実家に連絡しましたが帰っていない。旅行は当然、キャンセルになりました。勿論、急病、事故などの可能性もあるので、最終的には遠距離ですが何とか会って話し合いたいと思っています。 僕は以前にも付き合っていた人から突然、無視されたことがあります。ごく初歩の段階でしたのでダメージも少なくて済みました。疑いたくはないですが「またか!」という気持ちもあります。 今回、もし心変わりだとしたら、僕個人は楽しく交際していて言い争いもなかったのに突然、音信不通・完全無視をするなんて考えられないです。もし実は交際がイヤだったのならせめて一言でも伝えます。無視はそれからでも遅くないと思うのです。一方的な音信不通はやられた方は理解に苦しみ、ふんぎりのつけどころに悩みます。 そこでお願いですが、僕のように言い争いもなくうまくいってると思っていたのが突然の音信不通で自然消滅してしまった人、結局、音信不通の理由は分かりましたか?またひょっとして音信不通策をとったことのある人、どういう心境でしたか?勿論、本当の理由は本人しか分からないと思いますが参考にさせてください。