• ベストアンサー

心が折れそうです・・・

arayata333の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

勤めていた会社って そんなに大きくは無いですよね。 それに貴女とちがって、身も心もけっこう痩せた人達ではなかったですか? 私はただの凡人ですから、占い師とか神様とかのように何かが見えたりするわけではないですけど、 文面からはそんな気がします。 もし、そうでないとするならば、仲間がいたはずです。 そしてその友達や仲間がなんらかアドバイスなりをしてくれるはずだと思うからです。 そう考えると、 何年勤めていたかは解りませんが、仮に大学卒業からすでに6年以上も勤めたところだったとしても、なおさら辞めることになって正解だったかもしれません。 30歳を越えたところで それを人生と思う必要はないですよ。 〉~でしっかり負け犬組み〈 という文はゆとりあり、とみえます。  〉両親のことを考えると〈 との文、家族のことを考えるまごころをかんじます。 こういうとき、こういう状況下にてのこの文章と、ご自分でも自信をもってください。 解る人には、これは女性としてのすばらしい魅力のひとつですよ。 興味は文科系ですか?  文科系で就職に有利なのは料理ぐらいでしょうか? しかし料理教室とかは高いですよね。 今の状況ではきついですよね。 ジムというのはフィットネスですか? おしゃれや美容はかかせないでしょうし、これもきつい状態ではないですか? ここは、結婚に関してはまず負け犬組みと考えないことが大切かと思います。  心にゆとりがあれば、就職にも有利に働きます。 貴女がどこの方か解りませんけど、むかし大阪に笑いの文化が発祥した頃、大阪商人達には、こんなエネルギーがありました。 「倒産。 笑って出直せばいいだけやんか、そんなもん笑い飛ばせや」 たしかに女性は 美人の方が得です。 ホメラニアンですがはっきりまずそう言い切っておきますね。   でもそれは 心の魅力とか豊かさが美人の方がより多くの人に解りやすいから、 女の魅力も若い人とかはそこから学び始めるからです。   ということは 美人が損な時もないわけではないですよね。 中身が無い場合、ふつうよりも期待が裏切られた感じがして飽きられてしまいやすくもあったりするということです。 いずれにしても 普通は美容は大切という事になります。  しかし、美人ということがそういうことであるならば、これはまだ未熟な男性にはその通りであっても、 本当に成熟した男の中の男にとっては、年齢とかも関係なく、心の中の明るさとか 落ち着きとか 負けじ魂とか、健気さとか、いっしょうけんめいさとか、 なによりもまごころからの思いやりを 女性の魅力と見抜いてくれます。   その中でもほんものなら、セクシーさも見つけてくれますし、ひきだしてもくれます。 そして最高に愛してもくれます。   ダイエットは 健康のための努力すればいいのだと考えて むしろ焦るよりは笑顔をと考えてください。  ジムもできるだけ続けてください。 できたらもっと楽しくです(笑)。 ありきたりの男性からの愛の告白とかは可能性がとおのいたかもしれなくても、 こころに「本物の男がみとるかもしれん」という希望を忘れたらあかん(笑)。 お金返してくれないかわいそうなやつとか、車かえなくなっちまってかわいそうなやつとか、おかねはらえなくなったかわいそうな社長様とか 笑って忘れちゃえ。 忘れちゃえ忘れちゃえ~な。 どこかで本物の男が貴女の笑顔を待ってるかもしれないのですからね。 それこそ、細木数子さんじゃないですが、あとは料理が女性としては魅力かな。  包丁はうまく使えますか? かつら剥きはできますか? フライパンでおいしいチャーハンや卵焼き作れますか? おいしいお菓子とかも作ってあげられそうですか?      心を強く持ってください。   そうすれば就職だって むしろ今度こそ心も通いあうすてきな仲間もいるような会社にめぐりあうかもしれないではないですか。 どうせ おなじならば、こころに「笑い」や歌(音楽)を持って、そのゆとりをけして失わずに、  笑わない日はない毎日にかえま笑。 人は意気消沈しがちです。  私だってそうですから。 だかれこそ 音楽や歌や 笑うことを忘れないで生きていきましょう。 ほら 天童よしみは そんな貴女のために演歌、歌ってくれてるじゃないですか。   ほら、ドボルザークはそんなあなたのために、ユモレスク(ユーモアのある悲しみ)をかなでてくれているじゃないですか。 なにがあろうと「希望」を捨てないでくださいね。 倒産寸前、 そんなの笑い飛ばしたれ。   心がおれそう、そんなのもうぶっ飛ばしたれ。  あたなは強い。あなたは素敵な女性だ。   私は60歳だし、結婚はしないけどね。 でも本物の男だから貴女の美しさ(女性らしさ)は文だけで解った(笑)。 以上です。  

関連するQ&A

  • 未払い賃金について

    倒産寸前の社長個人の土地を売却して、従業員の未払い賃金を払ってもらいたいのですが、 払うと問題になるといって払ってもらえないのですが、本当ですか?

  • 会社の倒産と賃金の保証について

    私の父が働いている職場が経営不振による倒産(手続き上ではまだ倒産なしていない)となり従業員の解雇を行いました。そこで未払いの賃金を獲得するための方法はどのような方法がありますか? 現状としては以下のとおりです。 1 現状 (1)平成19年3月15日  経営不振による全従業員の解雇 (2)従業員の給与2月、3月分の2ヶ月分が未払い (3)従業員数 15名 (4)4月2日に2回目の不渡りとなった。 (5)労働基準監督署への相談を行った。  1)労基から会社への是正勧告済み  2)是正勧告を全従業員へ受け入れていない。(一部は受け入れ)  3)会社の倒産手続きは4月5日に会社の弁護士が行うとの事。  4)労基がその翌日に倒産の確認を行う。 2 これから行いたい事 (1)未払い給与および退職金等を獲得したい。 (2)未払賃金立替払制度の利用ではなく早い期間で獲得したい。(制度の利用だと1年ほどかかると言われた。) (3)従業員の団結で会社の訴えを行う用意はある。 以上の内容ですが、皆さんのご意見ご回答をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • こんな私でも幸せになれますか?

    かなり悩んでいます。 現在32歳の女です。結婚にかなり焦っています。 最近すべてのことから見放されているように感じます。 彼氏もいないし、会社の方も倒産寸前で退職をしなければならない常態です。何で私だけこんなについてないんだろうと落ち込みます。 外見は正直悪いです。過去彼氏がいた時もありましたが3年くらいはいません。 友達曰く、結婚したらいい奥さんになるよって言いますが相手が・・・。もちろん自分でもその自信はあります。 外見が悪いですが性格だけはいいと思います。思いやりもあると思っていますし、人の痛みもわかろうと努力します。何より一途です。 もちろん料理にも自信があります。 外見が悪いため合コンへは行きません。正直傷つくのが怖いです。 相談所へ登録はしましたが2人と会って以来話がありません。 こんな私は幸せになれるのでしょうか? 一歩進みたいとは思っていますが何からしたらいいかわかりません。 現在軽鬱のため厳しいお言葉は控えていただけると幸いです。

  • 未払賃金立替払制度について

    未払賃金立替払制度について 現在勤務する会社が未払い給与3ヶ月の状態です。 会社が倒産した場合、行政(労働基準監督署)の未払賃金立替払制度で、 (上限金額の制限がありますが)最大8割まで支払われると思います。 問題は、この制度が適用されるのは、従業員がやめてから6ヶ月以内に会社が倒産する必要 があるということです。 私が勤務する会社は、ワンマン社長で従業員の給与はどうでもいいけど、 会社は存続させたいようなので、なかなか倒産しないと思います。 この場合、自己都合でやめるのはまずいでしょうか? 最善の方法は解雇されるまで、出社拒否することでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 会社が4月に倒産して、解雇予告手当金は倒産した当日と未払い賃金(4月分

    会社が4月に倒産して、解雇予告手当金は倒産した当日と未払い賃金(4月分)は6月初旬に破産管財人を通して支払われました。が、退職金については裁判所へ手続き中との事で、今年中にはと言う返事が返ってきました。 未払い賃金の支払い時には、退職金も9月中には支払われるだろうと言っていたのに、そんなに時間がかかるものなのでしょうか? 税金の未納も無く、従業員の退職金が支払われるだけの充分な金額は回収できているはず(事務をしていましたので、倒産後の回収金額はおよそですが把握しております。)なのですが.....。それと、未払い賃金の支払いは管財人からで、退職金の支払いは裁判所から通知が行くと言っているのも少し疑問に思うのですが....。 どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 倒産寸前の会社の見分け方、経営状態の調べ方などあれば教えてほしいです。

    倒産寸前の会社の見分け方、経営状態の調べ方などあれば教えてほしいです。 この度、転職することになりました。身分はアルバイトです。しかし、努力次第では、長時間で雇用する可能性もあり、まずは適性を見てから・・という話でした。 ここで少し話はズレますが、私が通っているスポーツクラブが、支店長が変わったという連絡からわずか3ヵ月で、経営者交代となり、新しい支店長や、今の従業員の人たちは解雇されるそうです。 ここでふと、私がこれから行く転職先はどうなんだろう、と思いました。新しく雇用しておいて、即解雇も有り得ると思ったからです。 倒産寸前でありながら、新規雇用する会社もあると思います。どうしたら、見分けることが出来るでしょう。経営状態など調べることが出来れば、事前に調べたいと思っています。 ちなみに小さな会社なので、公には公表していない可能性大です。 皆様ご意見宜しくお願いします。 カテゴリ 社会 > 社会問題 > その他(社会問題)

  • 母への憎しみ、心の闇

    大人になり結婚してもなお心の奥ふかくにある、 古傷が時々痛み、母を許せない思いが頭に浮かんできます。 こんな話友達にも話せずに、生きてきました。 私は核家族、母はフルタイムパート、父は出稼ぎで何ヵ月も帰れない、 、祖父母や親類とも関係が薄いという、寂しい家庭に育ちました。 きょうだい三人というのがまだ救いでしたが、私は真ん中、弟は待望の 男の子だったのか、私はしばらくほったらかし状態だったのかもしれません、 その頃から私の写真、自然な笑顔が少なくなっていたのです。 可愛がられたとか、愛されたていう記憶がなぜかあまりないのです。 いつからかわかりませんが、私は年長組のころには夜尿症に 悩まされていました。自分でも悲しい気持ちだったはず、 なのにしょっちゅう母に罵られていました。 私の心の深い傷、たびたび、お前は気づいてるのに面倒だから トイレにいかず布団にしてるんだろう、と。無意識にしてしまっているのに、 嘘つきといい続けられていたようなものです。 何をいっても聞いてもらえない、どう話したらいいかもわからない、 諦めるしかなかった。大丈夫だよ、いつかなおるよ、とか、 優しく話してくれてたら、安心して早く完治していたのかもしれませんが、 結局完全に治ったのは、家を出て一人暮らししてからでした。 母はネガティブな性格でいつもイライラして、何を話しても 私が悪いとなっていきがち、子供の頃から私は無意識に度々SOSを色々な形で 出していたように思います、 でもいつも私が悪いでおわる。 自信のない笑顔の少ない思いを表現できない人間になってしまった。 母とは表面的には普通に接するようにしてきました。 すぐ怒ったり泣いて親をなんだと思ってる?となるのが 怖くきちんと話したことはありませんでした。 母も何故私が反抗的な話し方や、他の親子のようにならないのか、 と思っていると思います。 でもこの事は心の奥にしまって生きていった方がいいのか、 勘当される覚悟で きちんと離したほうがいいのでしょうか。 アドバイス、経験談でも結構です、宜しくお願いします。

  • 妹の不幸を悲しめない 性格悪い?

    35歳未婚の女です。5歳下の妹が離婚しました。旦那の浮気が原因だけど、借金があるため慰謝料や養育費を満足にもらえてないそうです。 かなり気落ちしているらしく、母親から気遣ってやってと言われましたが、そんな気になれません。 妹は22歳で結婚しました。その頃から、私のことをいき遅れ、負け犬、売れ残りなどと言い始めました。逢う度、子供のことを自慢したり、出産するための年齢のことや、○○だから結婚できないと言ったりしました。実家が近所で、妹は頻繁に来てたので、そういうのが嫌で1人暮らしを始めました。 今考えると、大したことではなかったと思います。だけど、どうしても妹に逢いたくありません。助けたくないです。妹からの電話には出ますが、理由をつけて逢う約束を断り続けています。 私は性格が悪いですか?姉妹なら助けてやるべきなのに、些細なことを気にして、心が狭いですか?

  • 有機溶剤による人体影響について教えてください。

    有機溶剤について詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。 先月勤め先のホテルが倒産寸前で解雇され、今月から化粧品容器を製造する会社に勤めることになりました。現在19歳です。 新しく勤めることになった会社では化粧品容器を接着したりする作業や、汚れをふきとるために有機溶剤を使っているようなのですが(シンナー臭がただよっている。名前は分からないです。)毎日シンナー臭い職場で働いていてなにか人体に影響はないでしょうか? 目がしみるのですが、これは有機溶剤のせいでしょうか? それから私は、女性なので将来的には健康な子供もほしいしできるだけ内面も外見も綺麗でいたいです。 有機溶剤は皮膚からも吸収されると聞きとても怖いです。この皮膚吸収とは直接触れずとも吸収されるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 有限会社の社長の責任について

    こんばんは。いつもお世話になります。 資本金300万円の有限会社に勤めています。従業員は社長を含めて6名の会社です。業務内容は、保険の代理店をしています。 今回、会社が長年保険業法違反していたことが保険会社にばれて、代理店契約を打ち切られることになりました。会社としての収入は代理店手数料しかないため、契約の解除日をもって従業員を解雇するとの話しがありました。(実際の解雇日は1ヶ月以上先です)  先日、従業員と経営者とで話し合いがありましたが、経営者は「事実上の倒産だからお金は払えません」と言ってきました。従業員は長い間、保険業法に違反した会社運営は止める様申し上げてきたにもかかわらず、たいへん残念な思いでいっぱいです。  就業規則の中で退職金規定はありません。会社の資産(土地や建物など)は社長個人名に変えているため、会社の資産はないというのが社長の言い分です。会社と社長の住居は同じ建物(4階建てで、上2階が住居)です。  以前から従業員はそれぞれ有給の未使用分や、賞与の支払いを求めて組合を作り申入れをしたばかりでした。  会社の社長として、従業員への責任は「お金がないから払えません」といってそれで済むことはできるのでしょうか?従業員への賞与未払いなどがそれぞれ20万ほどあります。なんとか取る方法はないのでしょうか?お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう