• ベストアンサー

年金機構に関して

社会保険庁が年金機構に変わる際のメリット、デメリットを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107565
noname#107565
回答No.1

メリット…現在よりも効率的に仕事(年金管理&給付)が行われるという建前になっています。 デメリット…看板を架け替えるので、物理的にその費用が相当かかると思います(何しろ、全国規模の組織ですし、関連の出版物などもあるでしょうし、電算システムも)が、そこまでコストをかけても仕事をしている人を総入れ替えするわけではないので、本当に仕事が効率化するかは不明だと言う事。

wz414290
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 確かに今の人材のままではただ看板が掛け変わっただけで何も変わらないような気がしますね。 郵政民営化の際も結局は効率がよくなったわけでもなく、地方の簡易郵便局の閉鎖など、逆に悪い面ばかりが目につくような気がしてならず、社保庁もけっきょくは、何も変わらない、お役所的な部分は人材がまるっきり変わらなければ、抜け切れないような感じがしますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康保険&年金について

    こんにちわ。 初めて質問させていただきます。 最近、社会健康保険、厚生年金について悩んでいます。 昔は社会保険は1割負担国民健康保険と比べると医者にかかったときはいいかなあって思っていたのですが今では3割負担となってしまいました。 そこで、社会健康保険と国民健康保険のメリット&デメリットを詳しく教えていただいと思います。 それと厚生年金と国民年金のメリット&デメリットも教えていただければ幸いです。

  • 銀行返済が・・回収機構に 年金もらえますか

    銀行返済が・・回収機構に 年金もらえますか 法人登記していますが、銀行の返済が遅れ、債権回収機構に回されました。こんな状況ですがもうじき年金需給資格が来ます。年金からも返さなくてはならないのでしょうか、その場合救済は考えられないのでしょうか。また、社会保険の滞納もあるのですが、年金需給に支障あるでしょうか。

  • 年金未加入の時期があると年金機構では働けない?

    派遣会社を通して日本年金機構で働こうと思っています。 この際に今まで年金未加入の時期があったりする場合無理なのでしょうか? 就業の際に年金機構側がチェックするというような事はありますか? 友人がアルバイトで半年弱働いた際には何も聞かれなかったと言っていたのですが、どうなのでしょう?

  • 日本年金機構の運営は、税金ですか

     社会保険庁から、色々問題になり新しく「日本年金機構」と名前が 変わりました。私も、70歳で、10年近く年金を受給しています。  日本年金機構の維持費やそこで働く職員の給与は、働いている者が各々毎月引かれている額(事業所が負担して納めている金額も含みjますが)から、支払われているのですか。それとも、まったく 別に、国の予算から支払われているのでしょうか。

  • 年金手帳の表紙 社会保険庁→日本年金機構 に変更?

    年金手帳は会社が保管していたと認識していましたが、 現在手元にあり、表紙には「社会保険庁」と記載されています。 現在の年金制度は「日本年金機構」が運用していると思いますが、 古い年金手帳「社会保険庁」が手元にあり、新しい年金手帳「日本年金機構」が会社に保管されているということなのでしょうか?(年金手帳の再発行・切り替え みたいなことがあったのでしょうか?) 日本年金機構に運用が移行された時の記憶が全くないため、 ご存知の方教えて頂けないでしょうか? 会社には後ほど確認する予定ですが、 先立ってある程度理解しておきたく質問致しました。 宜しくお願い致します。

  • 年金機構と協会けんぽの関係

    年金機構と協会けんぽの関係はどういうものでしょうか? 年金機構は、基本的に被保険者にとって窓口になっていて、 年金機構の窓口として各所年金事務所があるかと思います。 で、年金機構、年金事務所は、どういったところまでの事務をしているのでしょうか。 健康保険のほうは、協会けんぽ(全国健康保険協会)という組織がありますが、こことの業務や機能の違いは何なのでしょうか。 また、年金のほうは、年金機構は徴収と支払の窓口で、運用は、年金積立金管理運用独立行政法人というところが行う、という形の認識でよいのでしょうか。

  • 中小機構共済について

    個人事業です。 中小機構共済に入ろうか迷ってます。掛け金など20年掛けないといけないのでしょうか。途中で廃業した場合、戻ってきますか。 確定申告の際は全額、掛け金全額控除できる? メリット、デメリットをアドバイス頂けませんか。 また、雇用保険のように勤務中の疾病などの保証もあるのでしょうか。

  • ひらがなで 「ねんきん事業機構」

    社会保険庁をねんきん事業機構と 年金をひらがなにするといい感じがしますか? (因みに私は無駄なこととしか思えません。  名前変更にもお金がかかります。  どうして、そういう発想が出てくるのだろうかと思います。  名前をひらがなにするとお茶目な感じがするから  今までのことを許してもらえるという発想があるのでしょうか?  そんな考えがもしあれば、その神経を疑います。) 特に社保庁関係者のご意見を聞きたいです。 社保庁関係者以外の方のご意見も歓迎しております。 よろしくお願いします。

  • 年金払わないと国に強奪される?

    このたびは社会保険庁が廃止され年金の収納事務は日本年金機構が引き継ぐことになったと紙が届きました、年金を1年ほど払っていない者です。さらに民間に回収業務を一部委託するそうで。 もしかして僕は取り立てにあうのでしょうか? それと今後払わなかった場合僕のデメリットは具体的にどんなことなのでしょうか?

  • 事業主で国保と国民年金から社保と厚生年金

    そろそろ社会保険を導入しようと考えているのですが その際のデメリットメリットを整理しています。 他に抜けているところはありますでしょうか? 現在 妻 子供2人います。  メリット 妻の国民年金の支払いが不要 (年収130万円以下なので) 遺族年金が国保より多い。 将来もらえるであろう年金額が多い。(2階建てのため) デメリット 1回社保に入ってしまうと抜けられない。 社保は事業者と労働者の折半だが、自分が会社を経営しているので 同じようなもので総支払い額が増える。 他にどういったものがあるでしょうか? なお妻は私の会社の役員として働いております。