• ベストアンサー

人生相談です。満たされることって自分次第ですよね?

showviz_deの回答

回答No.2

率直に言って、理想が高すぎますね・・・というより、 日本人男性に対して、何か偏見みたいなものがあるのでしょうか? 失礼とは思いますが、今の貴女の理想像や観点を根底から変えない 限り、もし結婚されたとしても、その先が続かないと思います。 人間の幸せとは、自分の心の成長次第です。 貴女が満たされる為に世の中があるのではないという事を忘れないで 頂きたい。 貴女の為を考えれば、人に幸せを与える事で自分も 喜びを感じれるようになる事が、なにより大切ですよ。 男性も女性も、人間は中身です。

trueone
質問者

お礼

偏見はないです。興味がないだけ。 大切なのは中身だと知ったのは今26になってからです。それまではずっと外見でしたね。 人間の幸せとは、自分の心の成長次第ですか・・。 すごいですね、私にそう言ってくれた人はいなかったです。 私もそれに近づけるよう、頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人生相談

    人間の心理について・・・ 今自分には、仲良くなりたい人(Aさん)がいます。 でも、自分から積極的に話しかける事ができず、 いつもそっけない態度をとってしまいます。 本当は話したいのに、話せない状態です。 それとは別にBさんがすごく話しかけてくる人で 席が隣だからなのか、『大丈夫?』とか『あまり無理しなや』とか別に仕事で無理をしてる訳でもないのに、やたらと心配をされます。 『しんどかったら休みや』等、自分の体調管理は出来てるし、その人に対して仕事以外の事を話したりした事がないのに、やたらと言ってきます。 そんな時、Aさんが自分に用事で話しかけてきた時、Bさんが『うちの○○さんに何の用?』とか、『Aにいじめられたら言うんやで』とか、Aさんがいるまえで冗談半分で言ったりします。 本当にやめてほしいです。 Bさんは自分の事が好きなんでしょうか。 それともからかってるんでしょうか。 普通にしてほしいのに、年上なので注意も出来ないし、出来たとしても何と言ったらいいのかさっぱり分かりません。 アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 人生の可能性、自分次第と思って良い?

    30歳です。病気をしてしまい、大学を出て以来、自宅療養をしています。 (完治はしますが、面倒な消化器系の病気です。) この年で正社員になっていなかったり、スキルを持っていないリスクについて、ネットやテレビでよく耳にします。分かっています。 でも、可能性は無限大、全ては自分次第だと信じて頑張っています。闘病生活からは実に多くを学ぶことが出来ました。いままでの苦しみやこれからの困難をバネに、より高みを目指してみせる!という気でいます。この困難に負けてしまったら単に不幸で終わるけど、乗り越えることが出来たら人より多くの物を得られるように思っています。 ただ、時々無性に不安になります。 ・・・大丈夫ですよね?30歳の壁」なんて聞きますけど可能性は閉ざされていませんよね? 変な質問で申し訳ないのですが、居ても立ってもいられず投稿いたしました。

  • 人生相談、性格を治したい。

    24の男ですが、「クソ」がつくくらい真面目な性格を少しでも変えたいんです。 うちの家系はほとんどの人がマジメで、叔父はそれがたかったのか、仕事をいっさい休まなかったのですが胃がんになり(無事治りましたが)、いとこも統合失調症になって伯母も精神的におかしくなってしまってヘンな宗教に入りましたし、父も真面目な人なので子供の頃から「こんな大人にはなりたくない」とおもっていました。 母は、ここ数年はがらりと変わりましたが、僕や妹が高校の時までは完璧主義で試験で苦手科目がいい結果でもよっぽど点数が高くないと「もっと頑張れなかったの?」と怒り、得意科目でも少し点が低いと「もっといけたでしょう」って。。中学の時は宿題の毎日書く日記を確認し、こんな文章じゃダメよ、先生に読ませられない。と否定し、読書感想文でも自分では満足できているのに「こんな文章、小学校低学年よ」と言っていました。 そのせいか、0か100でものを見るようになって、人の欠点が見えてしまうと、どんなにいい人でも心になにか引っかかってますし、自分自身も「俺は人に嫌われやすいんじゃないか?完璧な人間にならないといけないんじゃないか」と考えてしまってすごく窮屈なんです。 最近はひどくなり、「ここでトイレ休憩したら、◯分トイレに行って、◯分であそこに着いて」と分単位でそのつど計画を立てたり、急な出費があると「あああ!今月はあれを買う予定だったのに買えないじゃないか」とノイローゼになりかけたり・・・。 「さっき先輩から電話がきたけど、俺礼儀正しく対応できてなかったかも。なんだこいつって思われなかったか」とずーっと考え込んだり、親しい友人であっても家族であっても「おれ、愛想悪いな」とか。 きっとヘンなプライドもあると思うんです。 とにかく、頼まれたら無理なら無理と断らないとかえって迷惑になるのに嫌われたくない、迷惑はかけられないと考えてしまったり、なんど考えても無意味なことを繰り返し考えたり、しんどいんです。 ああ、父親に似たくなかったのに似てきたし、さっきの発言も父親と同じじゃないかとか。 どうすれば、少しでも嫌なところを変えられるでしょうか? アドバイスなどお願いします。

  • 人生相談

    仕事は新卒で入った会社がうまくいかず同期からも嫌がらせを受け入社3年で解雇通告を受けました。 家では昔から両親の過干渉と兄からの嫌がらせでいつも緊張・警戒して過ごしてきて安心して眠れたことはありません。 恋愛は会社で好きな人ができたのに最後まで自分から声をかけられずに相手は異動してしまいました。 もう身も心もボロボロです。 一桁の足し算を本気で間違えたり、日本語でさえうまくしゃべれなくなったり人のいってることが理解できなくなったりしてます。 食べることだけが唯一の楽しみだったのですがおなかも空かなくなり急にやせました。 ちなみに友達もいません。 せめてこれだけはやろう!と思い子供の頃からの夢だった一人暮らしを始めることを決めました。 これから貯金を崩しながら求職活動するという無謀な生活ですが、他にやりたいこと、自分を楽にできそうなことが思いつきませんでした。 私としては明るい未来に向かっての第一歩をやっと踏み出した気でいるのですが 第三者からみたら破滅に向かっているように見えるでしょうか? 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 自分に厳しいのか、甘いのかわからない。

    私は30代女性です。 仕事を辞めてばかりです。 すぐにできないと思ってしまいます。 完璧主義ではないか?と言われることがあるのですが、 働けないというのは、自分に甘いですよね? いったい、どっちなのかわかりません。 これから、どうやって生きていったらいいかわかりません。

  • 40歳からの人生の盛り返しは可能ですか?

    40歳の男です。 たぶん知恵遅れ的に生まれてしまったが、普通の人と同じような基準の生活をさせられ、どこでもダメな奴扱いのまま人生を送って来ました。 引きこもりをし、無理に仕事もしましたが、精神的ダメージを強く受け、病院にお世話になり、現在、生活保護を受けています。 現在まで、呪われているような人生で、良いことは殆ど無く、家族にも友人にも恵まれませんでした。 それでも、生活保護を受けさせてもらい、数年した今、生まれて初めて落ち着いた生活が出来てる気がします。 いつも、死を考えながら生きてきましたが、落ち着いた現在、先は見えませんが死のうとは考えなくなりました。 数年ですが、人並みに仕事をしてきた実績があり、またお金を稼ぎたい、自立したいと強く感じ始めました。 病気持ちですが、規則正しい生活で仕事をし、楽しく生きれば良くなると自分で分かっています。 不安なのは、普通の人も厳しい中仕事をしている、仕事を選べるほど多くない、年齢的にも問題がある。 今は、前しか見てません。 難しいのは理解してます。 復活した方の例や、頑張れるようなお言葉頂けないでしょうか? 抽象的な質問で申し訳ありません。

  • 人生相談

    私は現在、21歳の女、高校フリーターです。 今までは一度も彼氏が出来たことはありません。 趣味や特技もなく、今までは部活もしたことがないし、バイトもすぐにバックれてしまい何かを継続して続けたことはありません。本当の友達もいません。 昔から、家では発狂したり、拒食症になったり、過食症になったり、髪を抜いて自分で大きなハゲが出来るほど抜く病気になったり、うつ病になったりしていました。 高校卒業後、正社員で会社に入りましたが、3ヶ月でバックれてしまいました。極度の人見知りというか、人間不信であまり人と関われません。 家族は母も再婚しそうだし、妹2人には彼氏がいて長女なのに惨めで仕方ありません。家族には、いつも暗くて溜め息ばかりで、彼氏も友達もいなくて、仕事もしないで、結婚相手も見つからなくてお荷物で生きてて楽しい?そんなんじゃ男もよってこないよと言われその通り過ぎて何も言えませんでした。 最近はこれでは本当に追い出されてしまうし、勇気がなくて死ねないし、1人暮らしする経済力もないので、工場で人と話さない仕事を始めました。 ですが、偏見かもしれませんが、工場では、二十歳前後の人はいなくて、障害のある方や年配の方ばかりで、その中で働くのが惨めに感じてしまいます。こんな分際で何を失礼なことを言ってるのかと自分でも思います。 ただ、何もない空っぽで惨めな自分が嫌いでいつも死にたいけど、死ぬ勇気すらない根性なしの自分がまた嫌いです。 この生活を抜け出したいです。どうしたらいいのでしょうか? 私に仕事や友達や彼氏や趣味はできるのでしょうか? 本当に何にも興味をもてず、すぐに諦めてしまいます。 何をしたらいいのかわかりません。最低仕事はしなきゃいけませんが、工場の仕事も短気なのでどうしたらいいのでしょうか。 彼氏も欲しいですが、私はタトゥーもいれてるし、かわいくないし、人の顔を見て話が出来ません。こんなんでこの先どうやって生きて行けばいいのでしょうか?

  • 自分に負荷をかけすぎて自滅傾向に

    完璧主義で、自分に厳しい傾向があります。 「頑張らないと愛されない」と条件付きで育った環境が大きいと思います。 仕事だとそれで自分をわざと追いこんで、スキルアップしたりしますが、恋愛にもその性質が出てしまいます。 「カンペキでないと愛されない」と無意識に思いこんで、彼が求めているわけでもないパーフェクトな女性を目指して頑張りすぎて、いつも苦しい恋愛にしてしまいます。どんなに好きでも別れるとホッとします。 相手が広い心の人で、励まされて続いても、今度は相手にも完全を求めて厳しくなってしまいます。 今、片思いをしているのですが、その自分の性質のために、一歩踏み出すのが怖いです。 自分を許して、緩く関係を育み、恋愛を楽しみ、いずれ結婚に繋げるには、どうしたらいいのでしょうか。

  • 人生相談です

    こんにちは。中学2年の男です。 自分は韓国人ですが日本で生まれ約12年間、12歳まで日本に住んでました。 父が韓国人なのに韓国語ができないのはおかしいし、中学生なのに3ヶ国語を覚えるのは、いろいろ有利だといって(英語はそんなにうまくありません(笑))韓国に来て早2年が過ぎました。 しかし今度来年の1月冬休みと中学3年になるのを期に、父の仕事の都合で日本に行くことになりました。まだ確実に決まったことではありませんが80%いくと思います。 正直言うとものすごく気持ちが、あいまいです。 自分は私立に行こうと6年生まで遊びながらもそれなりに勉強もがんばりました。 東京に住んでましたが、都会でもなくちょっと雰囲気が田舎に近いところですんでたので、夏休みになれば川に遊びに行ったり市民プールにも友達と行き、野球部(いつもベンチでたま~に試合に出るぐらいの実力でしたが(笑))で野球も自分なりに勉強に追われながらも一生懸命やりました。 自分は昔のことがすごくもったいないし、後悔もしましたが自分は韓国人だからしょうがないと思いました。  しかしやっぱり我慢できない日もあって韓国に来て3ヶ月ぐらいは母がまだ来てなかったので、ずーと遊んでばかりでしたが、愚痴を言う日もあり日本に帰りたいという気持ちもありました。 日本では中学では、部活もあり韓国より遊ぶところが、多いいです。 だからといって韓国が嫌なわけではありません。  なんというか人間性?ひとりひとりものすごく情があって、一番びっくりしたのは(韓国では悪いことをしたら体罰を受けます。最近は法律が変わって体罰が禁止になりました)自分と友達でしゃべってたんですが、見事先生に引っかかり、説教をされました。 もちろん体罰も受けますが、やっぱり痛いのはいやなので文句も言います。 すると、友達が「自分が悪かったので、こいつ(自分)は殴んないでください(殴るんじゃなく、棒みたいなもので尻や手のひらをたたきます。けっこう痛いです(笑))」っていいました。自分は何にもいえませんでした。  しかしこのようやつは1~2人ではなく何人もいました。  自分はちょっと遊んでたやつなので(笑) ちょっと長くなりましたが自分は日本人も好きですし韓国人も好きです。好きというよりそれ以上の言葉で表せない感じです。 しかし、今自分はやっと韓国の学校の成績も追いついてきて、友達ももっと増えて流行り(といってファッションぐらいです)も韓国のほうです。  さらに日本に行くのは不安です。流行に遅れたり、また勉強を1から始めないとだめなのかと思ったり、一番不安なのは自分が「韓国人」であることです。  日本から韓国に行ったときは日本からきたクソヤロウとか言われるいじめなどはいっさい受けませんでした。  というより日本から来たと言って +になりました。 しかし、最近は日本と韓国では仲が悪いと思います。 日本でのいじめが一番怖いです。 簡単に言うと 韓国は人が好きだしやっと、落ち着き始めた感じ。しかしフョッションなどは少し韓国より、でも勉強なので縛られて部活もなく自由が少ない  日本は部活もあり、自由が多いい。人は好きなほうだけど韓国人のほうが自分には楽。 しかし勉強をまた始めないとだめ。韓国から来たと言っていじめに会いそうで、怖い 中学校は小学校の友達がいたところに行きます、だから自分のことを知ってるやつもいると思います。 ちなみに 背は173です ひょろっと、もやしみたいな体系ではなく しっかりとした体系で 顔は普通ぐらいだと思います。 ものすごく、長くなり失礼します。 これは多分人生で重要な決断だと思います・・・ 最後まで読んでくれた方は感謝します。   ここで、今の日本はどうなのか、自分みたいな経験した方の経験談や、自分はただ甘えてるのかなど、勇気なんかもらえたらうれしいです。 ちょっと間違ったとこがあると思いますが、長文大変失礼しました

  • 自分の人生が不安になります

    私は彼氏いない暦=年齢の22歳です。 自分から好きな人にアプローチしても振られるし、その上告白されたこともありません(涙) 身近な人にアプローチされた経験もなく… 普通に男女の友達がいて、男性数人と遊びに行ったりもするので、性格がとても悪いというわけではないと思います。 でも恋愛では全く駄目で、見た目も中身も魅力が足りないんだと思います。 今は自分を磨いて次に好きな人ができたときは頑張ってアプローチするつもりだし、友達とたくさん遊びたいし、仕事も頑張りたい。 普段は前向きな気持ちですが、ふとした瞬間に悲しい気持ちになります。 同い年くらいの人はみんな恋愛してる。 キスもエッチも経験してる。 皆が普通にしてることができない自分は、何か欠陥があるのかな… と思ってしまいます。 自分と同じように彼氏いない暦=年齢の友達に対しては「いいところがいっぱいある。今は縁がないだけなんだろうな」と思います。 でも自分のこととなると、「自分は普通じゃないんだ」と思ってしまいます。 彼氏が今いないことに焦ってるのではなく、誰からも好かれないくらいの魅力しかないのに欠点に気付かずに努力もできてない自分に焦ります。 恋愛だけが人生ではないと理解はしてます。 けれど、恋愛結婚出産を経験してパートナーと一緒に人生を楽しみながら成長していきたいんです。 長くなってしまいましたが、こんな恋愛経験0の状態からどうすれば恋愛ができるようになるのでしょうか? 好きな人に好かれるなんて… 想像できないし、そんな奇跡が起こせると信じられないくらい今は気持ちが沈んでしまってます(涙)