• ベストアンサー

夜12:00の食事について

大学kら帰宅すると夜12:00に夕食を普通にしてすぐに寝てしまうのですが、やっぱり、夜12:00の食事は健康の上で良く無いのでやめた方がいいですか?

noname#82270
noname#82270

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

それは夜食といって軽く摂るのが常識です。 すぐ寝ると胃酸が逆流して、胃炎になります。

noname#82270
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり、摂らない方がいいんですかね。 1日2食にするって言う方法もありですか?

その他の回答 (2)

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

夜間の大学でしょうか。 それなら、大学が終わってから外で軽く食べてから帰宅したほうがいいです。 自炊よりは、食費がかかるかもしれませんが・・・ そのかわり、昼はしっかり食べることです。 昼間の大学なら、もっと早い時間に食事ができそうです。

noname#82270
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大学が終わってから食べると家の近くの電車がなくなります。。。 大学始まる前におにぎりを持参して食べるのなら出来そうです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

貴方の健康を維持するために必要なことであるなら止める必要はありません。一般的にはすぐ寝るのはよくはありません。

noname#82270
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夜の食事を割りとしっかり食べる方、どこで調節してダイエットしてますか?

    気を付けているけど食べてしまう方でも、夜を少なめにダイエット云々と言うよりも精神的に健康であるために夜もしっかり食べる方でも、どなたでも。ダイエットに成功してる方、もしくは成功しつつある方で、夜の食事(早い夕食ではなくて、できれば寝るまで3時間以内や夜遅い食事をされてる方)を割りとしっかりめに食べる方はどこで調節してダイエットに取り組んでいますか?私は摂取カロリーを決めて夕食を押さえぎみにしていますが、どうしても!ってときにはストレスにしたくないのでしっかりめ(でも一応気を付けて)に食べます。週4~5でランニングと筋トレしています。夜の食事は普通のカロリーが3倍になるようなものだと考えたほうがいいと聞いたことがあります。どういう風にダイエットしてますか?

  • 夜に何を食べたらいいの!?

    最近仕事が多忙で、食事が下のような感じです。 5:30  出社 7:00  朝食(補助食品etc ソイジョイなど) 12:00  昼食(朝と同じようなものを) 22:00  帰宅⇒夕食 本当に忙しすぎて、朝と昼にデスクから離れられません。食事時間も10分程度です。 本当は昼間にちゃんと食事をすべきなのですが。。。 そこで質問です。夜10時に家に帰宅した私は、いったい何を食べたらよいのでしょう。 夜遅くにがっつりご飯を食べるのは太るのでよくないと聞くし、 でも1日の摂取カロリーが少なすぎる日々を送っていると、後々リバウンドする とも聞くし・・・ ということで、毎日夜に何を食べたらいいのかとても困っています。 ここ2週間くらいで3キロ落ちました。絶対仕事が落ち着いたらリバウンドしそうです。 夜であっても、一日の摂取カロリーに到達するくらい食べたほうがよいのか、 特に一日の摂取カロリーを気にせずに食事していいのか。 太りたくないし、今後リバウンドもしたくない。いまの生活では無理なわがままなのでしょうか。。。 なんでもいいです。私の夜ご飯について、なにかアドバイスをお願いします。

  • 1人暮らしの人って食事はどうしてるのでしょうか?

    私は今一人暮らしになってしまいました。食事は外食かスーパーで弁当や総菜を買ってきて食べることが多いです。自炊することもありますが仕事のかたわら料理を作ってる余裕がないのです。 健康のことを考えたら外食の連続は良くないとは思いますが、1人分の食事を作るのって面倒なだけでなく案外不経済なのです。 1人暮らしで仕事している人は食事(特に夕食)はどうしているのでしょうか。 夜遅く帰宅する日が続いても夕食は自分で料理を作っているのでしょうか。

  • 夜の食事に誘われるとは?

    尊敬している年上の男性に相談がある、と言ったら、 夕食にでも行こうと誘われました。 私は、その男性に紳士な態度を期待している反面、 実は恋心もあって、淫らな欲望もあります。 夕食で2人きりになって、肉体関係を実行に うつさないように気をつけたいと思いますが、 内心は、仲良くなりたいという気持ちです。 この男性には、プレゼントなどを送ったことがあるので、 彼は私の好意を知っています。 だから、気楽に夜の食事に誘ってくるのでしょうか? 私の家に近い店にしよう、などと気をつかってくれていますが。 この男性は、何を考えてるのでしょうか?

  • 深夜の食事

    仕事上、日付が変わる時間帯に帰宅します。 ゆえに夕食は0:30-13:30ごろになります。 深夜の夕食は不健康であると聞きます。 どのように調節すれば体によいのでしょうか? 量を減らす、食べないなど・・・ 昼食13:00 軽食16:00 夕食0:30 上記のような時間帯で食事をします。 アドバイスをください

  • 夜の食事を摂っていないのですが・・・・

    僕は18歳の大学一年です。 僕は夜の食事を摂っていません。 でもその代わり、朝をボリュームのある食事にしています。 しかし、何か不安があります。本当にこのままでよいのか・・・。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 帰宅の遅い主人の食事

    主人の食事が心配で質問します。 調理の仕事をしており帰宅が遅く、深夜1時前後に食事します。本当は夜10時以降は良くないと聞きますが、食べさせないのもかわいそうです。 朝は7~8時、しっかり食べるようにしています。玄米・和食です。 昼は夕方4時、職場のまかない。健康志向の店なので、たぶん健康的な食事なはず。 夜遅くまで働き、自転車で帰宅(20分くらい)、調理場の油分・汗まみれのためシャワーをあび、食べられるのが深夜1時。 以前は空腹を満たせるよう、普通に出してましたが 今は豆腐一丁、だけにしています。 本人もそのほうが朝起きるのが辛くないと言ってます。 身長186cm、体重が結婚当初70kgから今68kg切ってます・・・どんどんやせていく・・ 帰宅の遅い旦那さんをお持ちの方、健康を考えて夜にどんなもの食べさせてますか?

  • 夜にジムに行く場合の食事

    こんにちは。 私は、148センチ50キロの大学生です。中1~高2までは同じ身長で35~38キロを保っていたのですが、馬鹿なダイエットで30まで落としてしまい、過食になり現在にいたります。やばいと思い、コナミスポーツクラブに入会しました。 夜の8時から10時までジムにいく場合、前後どちらに食事をするべきですか。また、おすすめの運動や食事法なども教えてください。

  • 夜の大食い

    1年生の男の子です。 朝、昼の食事量は普通なんですが、夜の食事量が心配です。 学校から帰宅(3:30頃)→外遊び(5時)→入浴(~6時)→夕食(6~7時)です。 夕食は大人と同じ量(定食1人前くらいの量?)を食べます。 学校の帰宅が遅いから3時のオヤツを食べない為、夕食を全部食べたら、お楽しみとして、お菓子は食べて良いと言っています(オヤツ・タイム7時~7:30で、内容はスルメとか?袋菓子とか?)。 8時に寝るんで30分前にはオヤツは止めるように言っていますが、7:30で「もうお菓子は終了!」と言うと、「まだお腹空いてるから、お菓子じゃなくても良いから食事がしたい」と言い出し、7:30~8時までラーメン、オニギリ、御茶漬けなど?何か1品、夜食のような物を食べます。 つまり6時から8時まで食べ続ける訳です。 大柄ならばしも、小柄で体重も身長も平均ギリギリ内?って感じの体型です。 動きは、大人しい方の動き(ボーッとしたりウロウロしたり系?)で、それだけ食べないと体力が持たない?って感じでは無さそうです。 過食症?とまでは言わないけれど、寝る前まで食べまくるのは、あまり良い食生活だとは思えません。 でも空腹だと寝るに寝れないでしょうし・・・私も夕食終わってスグに又台所に立ち夜食?を作るのも面倒だし、困っています。 どうしたら良いでしょう?

  • 食事をしたがらない訳

    知人を介して知り合い、メールのやり取りをしてる20代の男性と来月会うことになりました。 元々食事かお茶でもしながら話そうということだったのですが、仕事が終わってから会うことになりました。 夜7時を過ぎますので当然食事のつもりでいましたが、あちらはどうもお茶のほうがいいみたいなんです。 食事に誘いましたら、おなかがすいていたらそうしようと言われました。 普通空きますよね。8時をすぎてお茶なんか飲んだら、夕食いつ食べればいいのか困ってしまいますし。 金銭的なことを気にして安くすませたいということだとすれば、お茶の方が余程不経済です。 初めて会うから会話合わない時困るしとかなら、食事の方がする事があるので間をつなげます。 夕食は食べない主義だとすれば、それが普通でないこと位わかる筈です。 いくら考えてもよくわかりません。 一体どういうことでしょう?

専門家に質問してみよう