• ベストアンサー

彼女がうつです。

yu-yu-2007の回答

回答No.3

お礼の文章を読ませていただき、思ったので書きます。 >彼女は一日中家にいるためうつ病とは診断されませんでした この診断はおかしいと思います。 精神科より心療内科へ行って、そこでカウンセリングを 受けた方が良いと思います。 私はパニック障害から鬱になる事があったのですが、 心療内科に変え、家族の理解があったので、 今は穏やかな生活が出来る様になりました。 鬱は家族など周りの支えが非常に大きいらしいので、 それによって何年で治るのかわからないでしょうね。 あなたばかりに負担があっては確かに辛いですよね。 でも、今の彼女にはあなたしか居ないのでしょうね・・・。 あなたが参ってしまっては大変なので、 家族がうまくいってないといってもお母さんや支えになってくれる 方はいないのでしょうか?

popman2008
質問者

お礼

ありがとうございます。今の所僕しか頼どころが無いのが現状です。 彼女の家族のサポートがあれば状況は全然違ってくるのですが、あまり彼女の事を理解していないようです。 そして彼女も家族と会うのを拒否している状態です。 僕が代わりに話をしにいければ良いのですが彼女にその話をすると逆上してしまいます。 もう一度別の病院へ行ってみようと思います。 心療内科へいけばよさそうですね。

関連するQ&A

  • うつである僕とその彼女

    お読みいただきありがとうございます。 僕は今、うつなのではないか(精神科の予約を入れ、まだ行けていない)という状態の学生です。 現在一人暮らしなのですが、外に出ることも怖くて、学生という身でありながらまともに通えておらず、日常生活の買出しにも行けない毎日です。 そこで彼女に毎日寝泊りをしてもらって生活を助けてもらっているのですが、その彼女の何気ない態度や言動が気に食わない日々が続いており、イライラしてしまいます。 例としては ・彼女が部屋を片付けるとき、物がぶつかり合う大きな音を出す ・彼女の寝言が大きい ・不眠症の僕より先に眠ってしまう など、非常に些細なことでもイライラしてしまいます。 特に僕は音が怖く、食器が重なる音や大きな声で怯えたり、ひどい時には彼女に手を出してしまうくらいです。 不眠症の件は、眠れないときに限ってひどく不安な気持ちに駆られてしまうので起きていて欲しいと思うあまり、イライラして起こしてしまいます。 なので、僕としても彼女を殴るなんてしたくないので「なるべく音を出さないようにしてね」と冷静なときに優しく言うようにしています。 けれどもなかなか直らず、一ヶ月ほど我慢し、うつな状態が悪化してたように思えます。 手を出してしまう回数も増え、僕は「実家に帰ったら?」「君がちゃんと僕の不安を治せる状態になったらまた会おう」と彼女に言っています。 けれども彼女は「実家に帰りたくない」「あなたを支えたい」と言い返してくるのです。 支える、といいつつ僕の苛立ちは増えるばかりなのです。 僕の自己中心的な考えですが、彼女に支えてもらっている気が全くありません。 むしろ依存心をお互いで持ち、擬似的な支え合いごっこをしているように感じています。 こんな支え合いごっこは、本当に僕にとっては疲れてしまうだけなのです。 このような状態を打破するにはどう彼女を説得、または僕の心づもりが必要なのでしょうか。 乱文、長文ですが良いアドバイスが頂ければ幸いです。

  • 寂しくて鬱に

    1人暮らしをしてる看護学生です。今年2年生になりました。 春休み2週間ずっと実家にいたせいもあり、学校が始まってから、1人暮らしの家に帰ると物凄く寂しさを感じています。毎日家族と電話やテレビ電話、LINEと連絡をとっています。 しかし、さっき家族が服を持ってきてくれたのですが、帰り際にお母さんに抱きついて泣いてしまいました。今も涙がとまりません。 私は過去にも、入学と共に1人暮らしを始めました。しかし、寂しさと隣人の生活音があまりにも聴こえることの不安から、夜中よく目を覚ますようになってしまいました。 入学して1週間、学校で過呼吸になり、その日に家族に迎えに来てもらい実家に帰りました。 実家に着いてからも過呼吸を繰り返し、学校辞めたい、1人暮らしなんて嫌とずっと大泣きしていました。今思うと鬱状態だったと思います。 最初は、もう一度がんばってみない?など、親は言っていたのですが、私ができないと言うと、実家から少し通ってみようかと言ってくれて、4月から1月まで電車通学をしていました。実家から学校は片道約2時間かかりましたが、家族の支えで通っていました。 しかし、看護の学校なので、実習が始まるとどうしても通いは辛いので、もう1度1人暮らしを始めることになり、今に至ります。 2回目の1人暮らしは、始めてすぐは実習、試験と慌ただしく過ごしていたため、寂しさもそこまで感じませんでした。 しかし、上でも書いたように、去年の4月のような状態に今なっています。 いつまでたっても親離れ?できない私はどうしたらいいんでしょうか? 学校は、友達もでき、辞めたいとは思いません。本当に1人になったときに寂しさに潰されそうです。

  • 欝で一人暮らし

    私は家族仲が悪く、追い出されるように一人暮らしを始めました。欝病なので環境の変化についていけず、また友人もいないので寂しい思いをしています。どうして家族仲良しになれないのかとばかり恨んでいます。薬も合わず、コロコロ変わるのでツラいです。毎日泣き暮らしています。実家の愛犬に会いたいです。この淋しさは慣れるものなのでしょうか?

  • ウツ回復期の過ごし方

    49歳独身。うつ病の原因が家族関係にあり、1人暮らしを始めて半年になります。 まだ、働く事は医師から禁じられています。 最初のうちは早朝ウォーキングやヨガに通うなど、なるべく身体を動かすようにしていましたが、どれも一人で行う事です。 今はその気になれず、1日を持て余したています。 長く患っていたので、友人もいません。 ずっと狭い部屋にいると良くないと知りつつも、何をしたら良いのかわかりません。 英会話でも習おうか、と考えたりもしますが、あるウツのサイトで勉強や頭を使う事はやめた方が良いと書いてありました。 回復期なので、波もあり、まさに今波の最中です。 ですから、余計に焦ってしまうし、 強い孤独感に押し潰されそうになります。 ウツで1人暮らしの方、どんな毎日を過ごしてらっしゃいますか?

  • 実家の母が鬱に…

    実家の母が鬱に… 1年ほど前から実家の母が鬱になり家族でサポートをしています。 私は県外に嫁に行っているのでたまに実家に帰ってみたりはしていたのですが、妊娠してからは 入院と自宅安静生活をしているので今は電話でしか話を聞けません。 家族のサポートもあり、確かに1年前よりはずいぶん良くはなっているのですが、電話で話すたび、 「自分がなさけない」やら「鬱だから」とか「鬱にならなきゃ気持ちはわからない」などを言い、 永遠と愚痴を聞かされます。 始めは母は鬱なんだからと我慢して聞いていたのですが、私も妊娠して多少情緒が不安定になっていたりするのでそんな話を聞いているといらいらして爆発しそうです。 「胎教に悪いから愚痴は聞きたくない」と一言ってしまったのですが、父も兄も仕事をしている上に母の面倒をみてくれているのだからと言って全ての愚痴が私に向かってきます。 娘という存在が一番話しやすいというのはわかっているのですが…正直限界です。 電話をするたびイライラしています。 へたな事を言ってまた鬱が酷くなってもいけないし…。 父や兄には母が話したがらないし…。 電話をやめるのも…。 何か良い解決策はないでしょうか。 割り切って話を聞いてあげられるのが一番なのでしょうが…これ以上は限界で…。

  • これって、本当にウツでしょうか

    義弟が、ウツの療養のために会社を休職して実家に帰ってきました 義実家は、義父が亡くなって義母が独り暮らしです 実家に帰らねばならないほどのウツであれば、かなりの重症かと思いきや、家を引き払う手続きも自分で行い、荷物もちゃんと送り、車まで諸手続きして送ってきました それも、何の前触れもなく突然に 実家に戻ってくるというのに、家族の誰にも相談なしです 最近は、母親の役所の手続き(お金にまつわること)などといって、書類を持って出かけているようです でも、それがどういう内容の手続きなのか、義母はさっぱり理解していないし、義弟もきちんと説明していないのが心配です 父親が怖くて、何年も実家に姿を見せなかった義弟 義父が亡くなる2日前、普通にやってきて、亡くなった当日は、当たり前のように、義母から通帳と印鑑をすべて預かり『相続の手続きは俺がする』と言った義弟 遺産相続に必要な書類を仕上げたり、年金の手続き、銀行・税金の事など、複雑なお金の計算・手続きは難なく行っていました お金以外の雑用などは、『ウツで具合が悪い』と部屋から出てこず、結局何もしません このとき、すでにウツでの休職1年経過がもうすぐといった頃のことです ウツで休職している人が、こんなお金の計算をしたり役所の手続きに出かけたりなどできるんでしょうか? これって、本当にウツなんでしょうか? 義弟は母親の年金でご飯を食べています 義母は 生活が苦しいから、と私たち夫婦にお金をくれるように頼んできます 休職中にしても、父の遺産は 法定相続通り 普通にもらっているのだし、少しの生活費くらい家に入れたらいいのに、ウツで働けないからと、それもしていません 都合のいい時だけ、ウツであることを理由に逃げているように思えるのですが、こういう元気な(?) ウツってあるんでしょうか 義弟がウツというよりも、他の精神の病気なんじゃないかと思っています 義弟はとにかく口が上手いです 自分がとても才能のある人間だという強い自負があり、家族をとてもバカにした物言いをします(家族以外の人がいるときは、とても温和で穏やかな人間のように振る舞います) 一つの職場が5年ともたず、黙っていつの間にか辞めています ウツよりむしろ、相談なしに家を引き払って帰ってきたりする突飛な行動や、彼の過剰な自意識のほうが問題なような気がするのですが・・・・ こういう人には、どのように接したらいいでしょうか

  • 鬱の症状が出始めました。。。

    20代後半、女性です。 一人暮らしして日が浅いですが、うつの症状が出てきました。 自殺願望はありませんが、集中できない・やる気が出ない・気持ちが落ち込む・不眠です。 食事は一人なので頑張って食べるようにしていますが、すぐにお腹が痛くなって下痢をしてしまいます。 昨年に、うつ状態になり、心療内科に数カ月通院していました。 もともとメンタル面は弱く、環境の変化にすぐに対応できずに軽いうつを繰り返すタイプです。 今回の一人暮らしは否応なくのものではなく「メンタル面で強くなりたい!」と思ったからでした。 ですが、気持ちとは裏腹に日に日に鬱の症状が強くなってしまっています。 うまく気分転換をしたいのですが、外出したり趣味に取り組むのも苦痛です。 アパートにいても、近隣の物音(些細なものまで)が気になってしまいビクビクしたりイライラしてしまいます。 今はアパートに帰りたくないとまで思ってしまう位です。 会社に居る方が楽なのですが、集中できないためにミスの連続です。。。 関東に住んでいるのですが最近では大きめの余震が続いているので、それもストレスの種です。。。 色んな事情からすぐに実家に戻れない人は大勢居て、それぞれ耐え抜いているとは理解しているのですが。。。 親に「大丈夫!すぐには戻らない」と強がって出てった手前、1か月そこらで「実家に戻る」とも言いづらいです。。。 親は「辛かったら帰っておいで」と言ってくれましたが。。。親はうつ病を理解しています。 どうしたら良いでしょうか? 1か月、2カ月と時間の経過とともに慣れるでしょうか? 私には一人暮らしは逆効果でしょうか? 何とも情けない相談ですが、今悪いループにハマってしまっているのでアドバイスをお願い致します。

  • 「うつ」なの?

    私は主婦です。最近頭痛がひどく、病院で頭痛薬をもらって飲んでいます。でも効き目がありません。胃痛もひどいときがあります。 医師に「神経的なことかもしれませんね。悩みごととかありませんか?」と言われてしまいました。 悩みは無いわけではありませんが、塞ぎ込むほど悩んでいるつもりもありません。 ただ、日々ちょっと無気力というか、やらなければと思っていてもなかなかやるべきことに手が進まず、ダラダラとしているような感じです。でもPCはいじっていられるんです。 すごくイライラするときもあり、どうやってもイライラがおさまらないときがあります。 出かけようと思っても、なかなか出かける用意をすることができず、一日家の中にいることも多いです。 子供と普通に会話することなどは出来てると思います。 でも放りっぱなしでPCをやってしまったりして、自分がいやになったりします。 でもなかなかこの状態が変わりません。 これって「うつ」なんでしょうか? うつでもPCやったりできるんですか?なんだかもやもやしてスッキリしません。

  • うつ状態での育児

    出産後すぐにうつになり、今まで周囲の協力を得ながら、なんとか育ててきました。 以前に比べれば、精神的に落ち着き、子供を「可愛い」と思う事も増えたのですが、 日によって気分の波が激しく、どうにもならない時は精神科でもらった安定剤を飲んで、 しのいでいます。 夫は、仕事柄休みが10日に1回程度で、朝早く出勤し、帰りも遅く、 双方の実家は遠方で頼る事は出来ません。 なので、以前は毎日子供と二人きりの状態でいたのですが、 うつ状態がひどい日は、カッとなって子供を怒鳴ったり、イライラを抑えられないため、 保健センターに相談に行ったところ、 一時保育を勧められ、今現在、週3回、保育園(9時~4時)に預けています。 だめ親だと思いますが、預けている間に、家事をしたり、食料品の買い出しをしたり、少しぼーっとしたりして、 なんとか精神を保っているような状態です。 一時保育に預けた日は、子供と離れている時間があるので、 迎えに行ってから、子供に余裕を持って接してあげる事が出来、 遊び相手になってあげたりもしてあげられるのですが、 利用は週3日までなので、残りの週4日は子供と一日中二人きりでいるのですが、 そうすると、どうしてもイライラしてしまって、余裕が持てません。 私は、神経質で、きっちりしていないと気がすまないほうで、 家事をためるのが嫌なのですが、子供と一日中二人でいると、 邪魔されて家事もはかどらず、昼寝もする日としない日があるので、 昼寝をしてくれない日は家事がどんどんたまってしまい、イライラしてしまいます。 よく、このカテで「家事なんてそっちのけでいい」というアドバイスを見ますが、 うちは夫の帰りも遅く、休みもたまにしかないので、 家事をためればためるほど、あとで自分が辛くなってしまいます。 なので、結局、「家事そっちのけ」というふうに手抜きが出来ません。 一時保育は土日祝日は休みなので、毎週末子供と二人きりでいますが、 二人きりでいると、いつ子供がわめきだすのかとビクビクしてしまいます。 また、家事など、やらなければならない事がたくさんあるのに、 子供に邪魔されて出来ない状況になると、軽いパニックに陥ってしまいます。 お金もかかるので、出来れば一時保育に預けずに自分の手で育てるのが一番いいと 思うのですが、保健センターの人からは 「そういう状態で毎日子供と二人でいるのは、危険」と言われ、 子供は保育園での生活にすっかり慣れてしまったようで、 迎えに行く度に、保育士さんから 「今日もお友達とすごく楽しそうに遊んでて全然泣きませんでしたよ!」と言われるので 私と毎日二人でいるより、保育園にいるほうが楽しいのかなと 複雑な気持ちになります。 子供は、1歳半です。 私と同じように、うつ状態で育児されているかたや、克服されたかた、 アドバイスをお願いします。

  • 家族が鬱なのですが・・・

    家族が鬱です。だんだん良くなってきたかなと思ったのですが、最近またひどくなりました。 幼児退行とヒステリーです。(幼児退行からくるヒステリーかもしれませんが) 幼児退行は鬱の症状の一つで、大人になるのを待ちましょう・・・という回答を見たことがあるのですが、ほんのささいな事で癇癪をおこされてたまったものではありません。 主に面倒を見るのは母なのですが、ベタベタ身体を触られるのは本当は嫌なのに、嫌だというと怒り出すので我慢しています。子供みたいな家族の姿は正直、気持ち悪いです。 母がつらいのはとてもよくわかります。私も精神的にきついです。 こういう事はなかなか友達などに話す事も出来ず、イライラするだけです。 すごく漠然とした質問ですが、どうしたらいいのでしょうか? (ちなみに、鬱の家族は病院に行って、薬ももらっています。