源泉所得税の電子納付方法とe-taxの利用について

このQ&Aのポイント
  • 法人が源泉所得税の納付を電子化する方法としてe-taxを利用することができます。
  • e-taxを利用することで、現金の扱いを避けることができ、手間を省くことができます。
  • 源泉所得税の納税のみの目的の場合、電子証明証は不要ですが、法人名義の銀行口座がインターネットバンキング登録済みである必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

源泉所得税の電子納付のみでe-taxを利用したい場合

法人です。 一人で何もかもやっている為、払いに行く手間を省く&なるべく現金の扱いはしたくない為、e-taxを導入して電子納付したいと思っています。 起業間もないので、取り敢えず源泉所得税の電子納付からはじめたいと思うのですが、納税のみの目的の場合、電子証明証は不要なのですか? 法人名義の銀行口座は既にインターネットバンキング登録済みです。 この時代にまさかわざわざ現金を携えて税務署に行かなければならないなんて!!!と思い、是非e-taxでの納税をしたいのですが、電子証明証のところでいつも挫折していました。(コスト面もそうですが、なにより時間的にかなり手間がかかりそうなので・・・) 何はともあれ取り敢えず開始の届出をしてe-taxの中を覗いて見ればいいんでしょうが、ゆっくり時間が取れる夜間や週末にオンラインで開始申請しようとおもってやってみたら平日のお役所時間にしか登録できないんですね・・・。 上記の疑問がハッキリしたら、平日一日仕事を休んででも開始の届出をしてじっくり取り組んでみようと思っています。 どうぞ宜しく御願い致します。

  • n0290
  • お礼率72% (29/40)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.2

次のようになっています。 (3) 電子証明書の登録  なお、e-Taxで所得税徴収高計算書及び納付情報登録依頼のみを利用する方は不要です。 http://www.e-tax.nta.go.jp/touroku/touroku_online3.html (1) e-Taxの利用可能時間  e-Taxへの申告及び申請・届出等の送信可能時間並びに電子納税(手数料納付を含みます。)の利用可能時間は、次のとおりです。  また、e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナーの利用可能時間も同様です。  月曜日~金曜日の午前8時30分から午後9時 (祝日等を除きます。) http://www.e-tax.nta.go.jp/info_center/info_shougai.html 3 はじめよう!e-Tax ~源泉所得税の納付手続編~(平成20年1月版) http://www.nta.go.jp/tokyo/topics/e-tax/etaxinfo01.htm#NO03 以上5時以後でも可能なので利用して下さい。

n0290
質問者

お礼

的確な御回答ありがとうございます! 知りたかった事がすべてわかりました。 感謝いたします!

n0290
質問者

補足

先ほど教えて頂いた通り、無事源泉所得税の電子納税できました! 今までぐずぐず悩んでいたのが嘘の様にとても簡単で、超スピーディーに完了したので感動しました! 国税庁のホームページでは色々な事が書かれすぎていて、私のような素朴な疑問には難しすぎでしたが、必要な部分だけかいつまんで教えて頂き大変感謝しています。 この調子で電子証明を取得して、申告もネットで出来る様がんばってみます! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.1

個人事業主で、確定申告2回済みです。 e-Tax利用時には、電子証明書必須です。住民基本台帳カードを持っていなければ、住基カード作るところからしなければなりませんね。 区役所行って、電子証明書を取るためのCD-ROMをもらってきたところまでは良かったのですが、専用通信ソフトをインストールし、e-Tax専用ページに数字を打ち込むところで、めんどくさすぎて挫折しました。 あと、パソコン屋に行ってカードリーダーも要りますね。去年までは新銀行東京に口座作ると貸してくれてましたが、例の公金注入時に取り返されました(苦笑) ってことで、丸1日つぶしても、全く進展しません。来年の確定申告から電子納付にすると、減税措置があるらしいので(うわさ)、どうにかしないといけないのですが、問屋回りとかして商材探してるほうがいいような気もしますので…。 まあ、青色で電子帳票利用してる人はコピペで済むのでしょうが、私のような貧乏で白色の人は、とっても面倒な納付方法だと思います。 なお、税務署で現金納付とかあるんですか?私は後日、納付書が来ますけど?

n0290
質問者

お礼

早々に御回答ありがとうございます! そうですか~。そんなに面倒なんですね。う~ん。 いずれはやらなきゃいけない事なら、起業間もない今のうちにがんばってみようかと思っていましたが・・・。 >なお、税務署で現金納付とかあるんですか?私は後日、納付書が来ますけど? スイマセン、そんな事も知らないんですよワタシ。 って事は、いくら給料を支払って云々の計算書を税務署に提出しに行くと後日納付書が送られて来るって事なんですか? 来月10日が初めての納付期限なんですが、どこにどうやって支払うのかと言うようなあまりにも初歩的な疑問って国税局のHP見てもわからなくて。 とにかくありがとうございました。

関連するQ&A

  • 源泉所得税の電子納付について

    東京都区内の法人で経理を担当している者です。 源泉所得税の納付を電子納付にしたいと考えているのですが、ネットで色々見ても電子証明書のところがあまりよく分かりません。 現在、都市銀行のネットバンキングの法人契約をしており、e-taxを使えばこちらから納入ができるらしいのですが、このe-taxでつまづいています。 住民税は、ネットバンキングの『個人地方税納付』というメニューから容易に納入できたのですが、源泉所得税は国税の為、電子証明書が必要となるそうです。 どうしてもこのような仕組みに頭が追い付かず、困っているのですが、e-taxとネットバンキングを利用した電子納付の始め方を、分かりやすくご教授いただけないでしょうか。 電子証明書にも、様々な種類があるようで、ICカードリーダーを使わずに済み、なるべく安価なものを教えていただければ大変助かります。 なにぶん無知で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • e-taxを利用するために取得する電子証明書

    e-taxを利用して税金を納付しようと思っています。 e-taxを利用するためには電子証明書が必要になりますが、 法人で利用する場合その証明書は代表者のものでなくてはならないのでしょうか? 対外的には社長が代表者ですが、振込などの事務処理は別の人間がやっているため、 その担当者、もしくは別の役員(代表権あり)の電子証明書で利用したいと思っています。 なお電子証明書は安価な「公的個人認証サービス」を使用しようと考えています。

  • e-Taxで、住民税を自分で納付する場合について。

    自分は会社勤めをしていますが、わけあって確定申告における “給与所得以外の住民税を自分で納付(普通徴収)” することを現在検討しています。 (申し訳ないですが、理由は察していただきたく思います。) そのため、色々とインターネットで情報を得るため調べてみたところ、 最近は住民基本台帳カード等を用いた国税電子申告・納税システム(e-Tax)という、 ネット上での確定申告方法の情報を得ました。 ただ、当然のことといえば当然のことではありますが、 ネット上ではお金のやり取りは基本的には不可能でしょうから、 住民税を自分で納付する以上、現金を税務署に直接持って行く必要があると考えています。 そこで、e-Taxを用いて確定申告を行った場合、 どの道その後に1回は税務署に足を運ぶ必要性があるのかが気になっています。 個人的には、 1. 税務署に行き、確定申告書において普通徴収を選択し、そのように登録してもらう。 2. e-Taxで確定申告を行う。 3. 税務署に行き、e-Taxで確定申告した通りの住民税を支払う。 と、いうような手順を踏むのだと思っていますが、この認識は合っているのでしょうか? 3番の手順は不要であり、税務署に行くのは1番と3番の2回ではなく、 1番だけの1回で済むのでしょうか? また、e-Taxを使わない場合、2番と3番をまとめて税務署で同時に行え、 e-Taxを使う場合よりむしろ手間が省けるのではないか、とも考えています。 その辺についても詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • e-taxでの源泉税納付の仕方

    e-taxで源泉税の納付(自主納付分)をしたいのですが。 申告は税理士さんによって電子申告されていますので、利用者識別番号、暗証番号はあります。 ネットバンキングも利用しています。 e-taxで所得税徴収高計算書のデータの作成する場所がわかりません。 ご存知の方がいらしたら 教えてください。

  • e-taxのメリットは?

    教えてください。 法人でして、PCで会計ソフトを使って経理をやっております。 e-taxというのに申し込むとオンラインで申告ができるそうですが、これは税務署に出かける手間が省けるということなのでしょうか?資料を見ると電子証明書などというものを購入するそうですが、e-taxにすると便利な分、お金をかかるということですよね? 使い勝手はどうなんでしょうか? e-taxお使いの方、感想をきかせてください。

  • e-taxでの確定申告について

    e-taxでの確定申告について質問します。 納税方法として、「インターネットバンキングから納付する方法」を考えています。 https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/24200042/noufu_denshi.htm 上記URLをみると、納付手続きとして、 「e-Taxソフト操作マニュアル「電子納税を行う」(e-Taxホームページ)をご確認ください。」 とあるのですが、e-taxソフトをダウンロードしないと、「インターネットバンキングから納付する方法」で納付できないのでしょうか? ※ちなみに、当方は、申告書や決算書などは、「国税庁 確定申告書等作成コーナー」を用いて、作成しております。

  • e-taxの利用方法

    e-taxを初めてするんですが、以下のページに沿ってやりまして、確定申告書作成コーナーに移ります。 そして初めてe-taxを行なう方を選択します。 氏名、住所入力と進みます。 次のページで暗証番号と納税確認番号がでてきます。 昨日、住基カードと電子証明書を発行してもらったのですが、パスワード大文字英と数字の組み合わせと暗証番号4桁のみでした。 ですので、暗証番号はパスワードでいけると思いますが、納税確認番号なんてありません。 電子証明書の写しにシリアル番号はありますが・・・ どういうことでしょうか? http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/jyunbi.htm#junbi1

  • e-TAXについての質問

    こんにちは。 来年の確定申告をe-TAX(電子申告)でやってみようと思います。 国税庁のHPでやり方を確認しましたら、一番最初にやることが「電子証明書の取得」でした。HPの説明をみてもいまいち分からず、まずは 住まいの市役所などに出向き住民基本台帳カード(ICカード)を入手さえすればいいのでしょうか。このICカードの取得=電子証明書の取得と考えてよいのですか。 次のステップが「開始届出書の提出 」ですがそこからはなんとなく出来そうですが、一番最初の段階が不明です。

  • e-taxに必要な電子証明書が一番安いのは?

    e-taxを使用したいと思っています。 HPを見ると電子証明書が必要であることが分かったのですが、一番安いのはどれになるのでしょうか?地方公共団体のものでしょうか?

  • e-taxにつて

    中小企業です。 印紙税、消費税を電子納付したいのですがHP等よんでもよくわかりません。 法人として電子証明書を取得して納付したいのですが取得する流れ、コスト面を教えてください。