• 締切済み

生きていることが恥ずかしい

あー恥ずかしい、恥ずかしい。なんて恥ずかしいんだろう。過去の恥を思い返すと恥ずかしくておかしくなりそうです。これからも一生恥をかき続けなければならないことに耐えられません。どうすれば救われますか?

みんなの回答

回答No.6

一言アドバイス。 自分の過去の恥を思い出すように、過去見てきた他人の恥を思い出してください。 ぜんっぜん、恥ずかしくないでしょ?? それどころか、「それがどうしたの?大した出来事だったかしら?」 って思うはずです。 というか私はそう思います。 皆、恥をかいても忘れます。 他人に見られているのは今現在の自分なので、“今”が良かったら、過去恥ずかしくてもいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

過去の恥を思い出すとはず歌詞くておかしくなりそうですとのこと。 私も似たようなことが有ります。 けれども、大切なのは今です。 恥をかかない生き方がいかに出来るかでしょう☆ 過去は戻れないし、変えられない。 ならこれからの未来をより良いものにしていくことでしょう☆ 恥ずかしい経験など誰でももっているものです。 全くない人はまぁ殆どいないでしょう☆ 仮にいたとしても恥をかいている人のほうが多いでしょう。 その恥ずかしいことばかりに捉われて今をおろそかにしていたら、 大切なあなたの人生が捉われてしまうことになるでしょう☆ それよりもこれから先如何に人生を良いものにしていくかを 考えることの方がよっぽど重要なのです。 過去に捉われすぎないように、今を大切にして欲しいです。 あなたが充実した人生を過ごせます様に、祈っていますネ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.4

なんでわたしばっかり、こんな目にの半生です。 個人的には笑い話にうってつけなので、このネタで何人笑わせられるだろうと思うけど。 一度恥ずかしい思いをすれば、同じ状況で繰り返したりしませんよね。 なんでも経験だと思います。 強烈な恥ずかしい体験も、悲しいコトも、逆の大喜びも。 喜怒哀楽が全部あって生きてる証しです。 笑い話になると書きましたが、人の体験談って貴重なんですよ。 質問者様は苦しいでしょうが、その話しを聞いた人は「気をつけよう」と思いますよね。 よく聞く話ではトイレに入って、鍵をかけ忘れ、お尻丸出しを見られる、見られた方も、見たほうも恥ずかしいものです。 この体験でトイレの鍵をし忘れることは無くなりますし、見たほうもノックをするようになります。 注意喚起で考えれば、強烈な記憶ですから、百回人に言われるより有効です。 わたしはこういうのを全部まとめて「失敗経験」って思ってます。 失敗をして凹むのを経験すると、そこから立ち上がるプロセスを学べます。 徐々に面の皮も厚くなっていくのです。 成功体験ばかりだと、良い目にしかあってないので、辛い人の立場になって物は考えられません。 数多くの失敗経験があると、人の気持ちがよくわかり、慰めあえます。 酸いも甘いも経験すると人として深みが増すなんて言い表します。 立ち直る方法としては、ショックを受けたので、好きなコトをして、しばらくの間楽しんでください。 何日か経つと薄れてきます。 夜寝る前に思い出さないこと。眠れなくなってしまいます。 薄れ掛けた時に、この失敗で自分が何を学んだか考えてください。 転んでタダで起きてもは、もったいない。 必ず何かを掴んでください。 二度としないぞ、と心に誓い、他の部分についても注意しましょう。 今後、何度恥をかいても、それによってなんと得るものがあることか。 恥ずかしい思いはしたけど、あの経験があって良かったと思える日が必ず来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.3

 赤っ恥を描く事が自分を成長させる物と思います、恥を描く事でしんどいとかではない、知らない無知だから結果赤っ恥になるだけです。  それを積み重ねて、羞恥心も出来るんですか・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%9E%E6%81%A5%E5%BF%83 ソース参考に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryugarage
  • ベストアンサー率32% (77/237)
回答No.2

生きることは恥をかくことですから、みなさん同じです。過去の恥をたくさん積んでこその人生です。開放されることはありません。世界中で餓死しか道が無い子どもたちが生きるために必死で我々からの援助を待っています。そういう世界の中にいる我々全員が「恥」の塊です。どうしても耐えられないのなら、せめてそういった人たちのために命をささげてみてはいかがでしょうか?出来ないならあなたも我々も「恥」とともに耐え続けるだけです。どうなろうとあなたの自由です。救われたいのならまず、周りにある「恥」を救ってあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikamui
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

みんな恥ずかしいですよ オレも恥ずかしい思い出はたくさんあります 思い出すと思わず「あ~」と声を出してかき消したくなります この先少しでもそう言う事をしないように努力しながら生きています 個人差もあるでしょうが、少なからずみんなが心の中に持っている気持ちです 過去は消せないですけど、この先あまり増やさないように努力しながら生きていくしかないんじゃないでしょうか? 頑張りましょうよ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 聞くは一瞬の恥、知らぬは一生の恥?

    聞くは一瞬の恥、知らぬは一生の恥? 知るは一瞬の恥、知らぬは一生の恥? どちらが正しいのかわかりません… これを一生の恥にしない為にも誰か教えて下さい。

  • 自分の存在が恥ずかしすぎて自殺したい

    もう恥ずかしくてたまりません。過去の恥を思い出しては顔が真っ赤になり大声を出したくなり発狂しそうになります。今この瞬間にも恥ずかしくてたまりません。このまま一生苦しみ続けるのなら死んだほうがマシではないでしょうか?

  • 自信がなくなってきました・・・

    ずばり!! 皆様、教えて下さい!! 「こんにちは!」ですか?それとも・・・「こんにちわ!!」ですか? そして、 「こんばんは!」ですか?それとも・・・「こんばんわ!!」 →私は“は”と思って暮らしていますが・・・もしかして???? 恥を承知でお伺いします。 聞くは一時の恥、聞かざるは一生の恥!! 宜しくお願い致します。

  • 検索エンジンについて・・・

    グーグル グー の違いってなんですか? 聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥ということでお願いします・・・。

  • 保険書の送り方

    以前に「健康保険書」を普通郵便で送ったら「危ない!!」と怒られてしまいました。 このような大事な物はどのように送ればいいのでしょうか? 世間知らずでお恥ずかしいのですが、 「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」なので・・ よろしくお願いします。

  • 日東駒専

    浪人は一時の恥、日東駒専は一生の恥 これって有名なことばなんですか??  この言葉をどう思いますか? 皆さんの意見聞かせてください

  • リオ五輪のサッカーのOA枠について

    教えてください。 サッカーについては全く詳しくないアホ男です。 実はサッカー五輪にOA枠があるというのを最近知りました(汗......)恥ずかしっ! で質問ですが このOAを決めるのはどこで誰が決めるのですか?監督の独断?それとも何処かで協会のお偉いさんとかが決めるの? 聞かぬは一生の恥 聞いても一生の恥的な質問ですがマジでわかりません。詳しい方コッソリ教えてくれたら嬉しいです。

  • ことわざの対義語を教えてほしい

    知らぬが一生の恥、知らぬが仏の様に全く逆の意味を表す、ことわざを知りたいのです。

  • 新宿駅、小田急線側からJR西口に行くには…?

    聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥といいますので、聞いちゃいます。近々新宿に用事があり行かねばならないのですが、知り合いも詳しくなく解らない状態なので、教えてください。 私は小田急線で新宿まで行きます。そこからJR西口に行きたいのです。わかりやすく説明できる方、回答よろしくお願いします…。

  • 命長ければ恥多し、おっしゃる通りです・・・

    ご存知のようにこういう諺ってありますよね。 そうです、ご尤もです ! と思いつつ 「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」 こういう諺もありますよね。 生きていると思いもよらない「恥」をかく事一度くらいはありますよね。 私自身は自他共に認める「時代おくれ」なのですが たまには新しい物にも目を向けます。 私が以前地元にある大きな書店で、出始めの頃の東野圭吾さんの○○という本はどこにありますか ? と普通に聞いたのですが、店員さんは・・・ ? まさか分からん ? 何で ? 店員さんが知らない訳はないと思ったのに・・・と心の中で思い待っていると そうです、私は「とうの けいご」さんと当時は思いこんでいて(笑) 他の店員さんからも笑われるし、おまけに大きな声で「ひがしの けいご」さんのですね どめを刺され・・・。とうのけいご って読めるやんかって。 さて、誰もが知っている事なのに、自分の思いこみで恥をかいた 無いと思いますが、そんな事ってみなさんにはあるのでしょうか ? 命長ければ恥多し 【意味】 命長ければ恥多しとは、長生きすればする程、それだけ恥をかく機会も多いということ。 http://kotowaza-allguide.com/i/inochinagakereba.html 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥 http://kotowaza-allguide.com/ki/kikanuwaissyounohaji.html

このQ&Aのポイント
  • 28歳男性が精神的に参っていて恋人との付き合いに疲れを感じ、別れを切り出したが納得してもらえず悩んでいる。
  • 一人暮らしを始めたものの家事の大変さやトラブルに悩まされ精神的に辛くなり、ゲームや趣味も楽しめなくなっている。
  • 彼女からの優しいメッセージや連絡にも負担を感じ、別れたいと伝えたが彼女は別れたくないと言っている。
回答を見る