• ベストアンサー

髪の脱毛について

torumarianの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

髪の毛に優しい無添加のシャンプーを使うとよいと思います。 シャンプーが毛根に残っていると、毛根が弱り、ぬけやすくなるので、充分すぎるかな?と思うくらい、よくすすいだほうがいいと思います。 あと、食生活が、影響してる場合もありますので、規則正しい食生活と、栄養のバランスを心がけるとよいと思います。

参考URL:
http://www.shop-andante.com/goods/personalcare/haircare/haircare.htm
mein
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 髪のことで

    最近 気になってるんですが3ヶ月前に髪を茶色に染めたんです。 頭のテッペンは3センチくらい黒くなってます。 最近 抜け毛が多くて抜けるのは だいたい後ろに髪です。 その 抜け毛を見ると3センチも黒くないんです。だいたい 5ミリくらいです。 でも テッペンの髪を抜くと3センチは黒いです。 後ろの髪は成長してないんでしょうか? それと 疑問なんですが シャンプーとかしたり 髪 触ってたら抜ける毛って出てきますよね? その 毛は 根元の白いのが根元の方から抜けないで毛先なんです。 毛先に 白い毛根が付いてるんです。 あたしの 髪は ちょっとおかしいですよね? 

  • ベタ髪について

    私は今21歳の女なのですが、最近、髪について悩んでいます。私は小6の頃からずっと、シャンプー・リンスはダブを使っています。けど、大学2年生の時、いきなりベタ髪になり(朝シャンプーをしてもお昼にはベタついてきます)シャンプーを変えました。シャンプーを変えたことでベタ髪は直ったんですが、今までは髪は太いほうだったのが、かなり細くなり、また、抜け毛もひどくなりました。 すぐにダブに戻し、抜け毛は直ったんですが、今度はベタ髪が直りません。ベタ髪は直したいんですが、またシャンプーを変えて抜け毛などがひどくなると思うと怖く、シャンプーを変えることができません。 そこで、シャンプーやリンスを変えることなく、ベタ髪を直す方法を知っている方がいれば是非、教えて下さい。 ちなみに、ベタ髪は体質ではないと思います。脂性ではないですし、ベタ髪になったのも突然だったので…。

  • 髪について。

    最近、髪がよく抜けます。 髪が長いので、よく抜けるのかもしれませんが、それでも気になります。 抜け毛を防ぐ方法、何かありませんか? 頭皮によいシャンプーとかありましたら、教えてください。

  • 髪の悩み

    最近になって抜け毛が毛先の細いようなものが多く抜けています。 髪は8月頃に染めていて、髪質は細く、年齢は20です。 生活環境も生活習慣も今までと変わっていません。 何が原因なのでしょうか?? ケアの方法などありましたら教えてください。

  • 傷んだ髪。切って伸ばし直したらマシになる?

    10年ほどロングヘアです。 ヘアカラー→黒戻しを何度か繰り返し、最終的に黒に戻してからここ数年は染めていませんが、毛先から色が抜けて茶色に見え、ぱさぱさと傷んでいるのがわかります。トリートメントをしっかりしても、毛先10cmほどのぱさつき・しっとり感のなさがどうしても気になります。 そこで、思い切ってショートヘアにして、そこからカラーなどはもちろんせず、髪を伸ばし直したら少しはマシになるんじゃないかと思ったのですが、どうでしょうか? それと、トリートメントですが、 シャンプー→トリートメント(時間がなくて、髪に塗ったらすぐ洗い流してしまいます;)→リンス→トリートメント(洗い流さない、ドライヤーの熱から守る・・と書かれてます)→ブロー こんなずぼらな感じでもやらないよりマシでしょうか?やり方は間違ってないでしょうか。。 ちなみに毛髪の特徴は細くてネコっ毛。ただでさえ毛量少なくボリュームがないのに、出産して抜け毛が止まりません(T_T) どなたかアドバイスお願いします。

  • 髪が少なくなってきて焦っています

    5年ほど前から抜け毛が多くなり髪が少なくなってきました。(25歳 女性です) 一日おきに洗髪しているのですが、季節の変わり目とか関係なく毎回大量に抜けるんです。パーマもカラーリングもしたことがなく睡眠時間、食事にも気を使っているつもりでした。 最近では、抜け毛が多いだけでなく頭皮や髪に異状がでてきました。 頭皮は、毛穴から油が全く出ていないようで頭皮や髪はカサカサです。先月、入院したとき一週間も頭が洗えなかったのにもかかわらず頭皮、髪はカサカサでした。フケは出てないです。 髪の方は、細くてコシのない髪質でしたが、太くてちじれた髪が混ざってきました。また、右眉毛の横の部分の髪が釘が錆びた様な色に変色してきたと思ったら、いつの間にか抜けていて産毛に生え変わっていました。それから産毛のまま伸びてこないんです。 今、無添加のコンディショニングタイプのシャンプーを使っていて、ドライヤーで髪を乾かす前に椿油を毛先に一滴分つけているのですが・・どうしたら健康な髪が取り戻せるのか、わかりません。

  • 髪をのばしたいです!!

    私は今髪をのばしています。しかし、頭髪検査で毛先10センチくらい切ってこいといわれました。 私はもともと地毛が茶色で、痛んでると金髪に近くなってしまうんです。 シャンプーとかトリートメントとか意識してこまめにやっています。 のばしたい私にとっては、とてもショックです。 最近美容院にいったばかりだったのに‥。 できれば切りたくないです。でも私の学校はとっても厳しいです。 どうすれば、周りの人みたいにきれいに髪がのばせるのでしょうか。 知っている方、教えていただけるとうれしいです。

  • 髪を洗うときの抜け毛に悩んでます

    女性の抜け毛のことでご相談いたします。 一昨年の秋頃から洗髪時の抜け毛の多さに悩んでおります。 髪はセミロングで髪質は元々油っぽいタイプです。 洗髪の回数は二日に一度、主にシャワーで洗ってます。 70本から100本近く抜けて特にコンデショナーをつけるときが抜け毛が 酷くて何本もスルスル抜けていきます。 髪は一日に平均百本近く抜けることはあると言われてますが 私の場合は髪を洗ったときでブラッシングやドライヤーでは あまり抜けません。 抜け毛は主に長い髪ばかりで一年以上この状態が続いてるので 鏡を見ると前頭部が薄くなってきたような気がします。 抜け毛が怖いので洗う回数を減らしたほうが良いのでしょうか。 コンディショナーの使い方についてですが、みのも○たの 某健康番組でコンディショナーやトリートメントは毛先を手で 押さえてキュッキュッと強く引っ張るのが良いと紹介してたのですが やっても大丈夫なのですか? 真似て実行したらやはり抜けるんです。 抜け毛が目立ちはじめた時期何か思い当たることがないか思い 出してみたのですが二つほどあってシャンプーとシャワーを 変えてました。 シャンプーはアクセーヌのシャンプーとコンディショナーです。 シャンプーに原因があるかどうか一時的に別のメーカーのに変えて 見たのですが抜け毛は減りませんでした。 シャワーは家族の者がマッサージ機能付き、塩素除去のシャワーヘッドに 取り替えて私には非常に使いづらいシャワーでヘッドの中央から 回転して出てくるマッサージ機能の水が手に当てて見ると水圧が 強そうに感じられのですが髪に当ててみると水量、水圧が弱くて 取り変える前のシャワーと比べ髪の内側まで水量が届かないので 手で髪を掻きわけたりするのにどうしても力が入ってしまい 髪を洗うのに時間が掛かるようになってしまいました。 家族の者に言ってみたところマッサージシャワーで抜け毛が増えたって 聞いたことがない、塩素除去もあるし逆に抜け毛の予防になるはず 睡眠不足とか他に要因があるんじゃないの?といわれました。 その通リにもし他の要因がある場合でしたら髪を洗うときに限らず ブラッシングや他のときでも抜け易いように思うのですが どうなのでしょうか? 何が原因なのでしょうか。 質問が長くてすみません。

  • 髪の痛みと抜け毛

    髪が痛むと抜け毛が多くなると聞きました。 ということは、 シャンプーの後にトリートメントなどをしないと抜け毛が多くなるんでしょうか?

  • 髪について

    お風呂を出て髪をタオルで拭いて触ったらいつもとツルツル過ぎるサラサラ過ぎるのはシャンプーやリンスが残ってるからでしょうか?メリットを使ってます。シャンプーやリンスが残ってると抜け毛が多くなるのは本当ですか?