• ベストアンサー

海外で商品を販売したいのですが…

noname#4746の回答

noname#4746
noname#4746
回答No.1

 「可能性」でしたら、あります。  現に、日本でも、「某ゲームに登場するキャラクターの名前は、その特徴からして自分の名前をもじったものである」として、個人があるゲームメーカーを相手に訴訟を起こしています。  が、     訴えられた=即座に損害賠償  ということにはなりません。  裁判所が、「確かにこれは権利侵害である」と判断して、はじめて賠償金の支払いになります。  上記の訴訟は、日本以外でも提起されているようですが、残念なことに、裁判所の判断は、どの国においても未だに出されておりません。  力及ばず申し訳ございませんが、現状は以上のようになっています。  

saki3775
質問者

お礼

お忙しいにもかかわらずご回答いただきまして、本当にありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい、ごめんなさい。m(__)m kawarivさんには、本当に感謝感謝です(*゜▽゜*) 今回、訴訟を避けるのに有効な手段として、 キャラクター名を…   1.商標登録する   2.小さくして、広告・パッケージ等に掲載する    (字の大きさが○○mm以下ならOKというのがあるらしい)   3.広告・パッケージに一切掲載しない 以上のことを人から聞きました。これらに、根拠があるのかさえわかりません。この情報は正しいのでしょうか?自分で調べようにも何から探せばいいのかわからず…(ーー;) 何か、アドバイスをいただけるとありがたいです。 お礼の中で質問してしまって、ごめんなさい_(._.)_

関連するQ&A

  • 叶わぬ恋をしています。。

    大好きな人がいます。 でも相手はこの世に実在しません。 マンガのキャラクターなんです。 好きで好きでブレーキがききません。 日々想いは募るばかりで、どうしていいのかわかりません。 現実で、誰かに憧れたりこの人素敵な人だなと思ったことはあっても男性と付き合いたいと思ったことは今までありませんでした。 見ているだけで十分というか…。 ですが、そのキャラは別なんです。 気持ち悪いと感じる方もいるでしょうが、彼の傍にいたいとか会って話したいという恋の始まり?のような感情を抱いています。 今まで男性から告白されたものの恋愛というものが良くわからず断ってきました。本当に自分が好きになった人と付き合いたいと思ったし、なんとなくのノリで付き合うのは嫌だったからです。 マンガのキャラはすごく格好良いし、性格だってやっぱり読者が好感を持てるように作られていますよね。始めは嫌いなキャラでしたが…。 自分でもこの気持ちが嫌になるくらい彼が好きで、誰かがそのキャラを好きだと言っているのを聞いたりすると何故か落ち込んでしまったり。。きっと独占したいんだと思います。マンガのキャラなのに…。 何か辛いことがあっても彼の顔を見れば心が穏やかになるし、いつも心の支えになっています。だけど彼は作られたキャラクターなので実在しないんだって思うと苦しくなって、いっそ嫌いになれたらいいのにと思うんです。他の趣味に熱中したり、マンガを見なくなれば嫌いになれるでしょうか?よくマンガのキャラに恋するのも芸能人に恋するのも同じという方がいますが、私はちょっと違うと思うんです。芸能人はいくら遠い場所にいてもちゃんと実在するし努力次第で会うことだって可能だと思います。だけどマンガのキャラには努力しても会えません(;_;) それが悲しいんです。。長々と書いてきましたが厳しい意見でも構いませんので何かお言葉を下さい!

  • 89年頃のタレント・ショップ(バンド商品含む)

    1989年頃、原宿でタレント・ショップが 盛んだったといいます。当時はバンド・ブーム だった事もあって、人気バンドのキャラ商品も 随分あったとか。もしこのタレント・ショップ に行った事があったら、どんなだったでしょうか? TV等のタレント商品含めて教えて下さい。 ~アニメと同じく、こういうキャラクター商品の  売上収入って大したものなんだそうです、芸能  分野でも。

  • オススメ無料HPスペース(アニメとかの版権モノをちょっとエロで書く場合もアダルトスペース?)

    タイトルどおりHPスペースを探しているのですが・・・。 内容をアニメやマンガの版権キャラを描いて掲載する、ギャラリー系のHPにしたいと思っております。 そこでちょっとしたエロなんかが入っている場合もアダルト可スペースでなければいけないのでしょうか? とりあえず、マンガアニメイラスト系ページにするとして・・・。 わがままかとは思いますが、広告無し、広告でのお小遣い稼ぎ可 の場所はないでしょうか?Flash等のMIME設定がしており、Flashの掲載が可能であってもほしいです。 まとめますと、Flash可で広告無し(FC2のようなワンポイントならばいいです)、広告でのお小遣い稼ぎ可 の無料スペースです。お願い致します。 それで無い場合ちょっと妥協しまして、広告はokなのでアダルト広告でないところがいいです。

  • あくまでも仮定の話ですが・・・

    カテ違いの質問かもしれませんが 下記のジャンルのフィギュア(写実的)を個人で制作、個人HP に掲載して希望者に販売した場合、(またはフリマー等で販売した場合) 処罰対象の有無。処罰される場合はその内容。等をお教えください。 1、実在アニメ名やキャラクター名を記載しないで   マイナーなサブキャラクターを立体化したフィギュア 2、実在企業名やキャラクター名を記載しないで   企業(二次元)イメージキャラのフィギュア。 3、テレビによく出て来る評論家、企業家、政治家のフィギュア 4、歴史上偉人や昔の音楽家や作家を写真(肖像画)そのままに   フィギュア化。 5、(美術の教科書に載ってるような)有名絵画の人物を   そのままフィギュア化

  • 同姓同名のキャラ

    先日、ある漫画に自分と同姓同名のキャラが出てきました。 ふと思ったのですが、アニメやマンガ、ゲームの間で同姓同名キャラっているのかなと思いました。 こういったキャラは、個性を出すために変わった名前にしたり、ほかで使用されている名前は避けて命名していそうなので同じ名前になることは少ないと思います。特に主役クラスのキャラクターには。 以下の条件に当てはまる同姓同名キャラがいたら教えてください。 ・フルネームが同じ。名前だけ苗字だけが同じはNG ・同一作品に出てくるキャラはNG ・スターシステムで別作品に登場したキャラはNG ・日本人キャラの場合は漢字まで同じ ・西洋名の場合は、スペルが違っていてもかまいません。スペルがわからないキャラもいると思うので ・同姓同名キャラは、アニメ、マンガ、ゲームの間で、実在の人物・芸能人はなし。 それでは、よろしくお願いします。

  • ホットペッパーの費用対効果を教えてください。

    ホットペッパーに掲載したことがある方にお聞きします。 私は整体院の広告を掲載しましたが、5万円払って来院したのが2名で大赤字でした。 営業の話とは全く違い二度と出しません。 ホットペッパーに掲載して、費用対効果が良いと思う方がいらっしゃれば コツや、掲載した分野、広告の大きさなど教えてください。 あそ他によい広告媒体などがあれば、お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 真似、類似されないキャラ名

    オンラインゲームで、キャラクターの名前を決めることが出来ますが 類似したキャラクター名をわざと作って、嫌がらせするケースが有ります 例えば ニート というキャラ名があった場合 上記はカタカナで ニート ですが ニートの二を 漢字の二 ニートのーを 漢字の一 という風に作れば、ほとんど分からないように他のキャラに成りすませます なるべく、このような状態を防止したいのですが どのような ひらがな、カタカナ、漢字、英数字 から選べばいいでしょうか? また逆に、真似されやすい ひらがな、カタカナ、漢字、英数字 なども教えて下さい

  • 訴えてやるって言われたのですが

    友達をモチーフにして、漫画のキャラクターを作りました。 それをホームページに載せて紹介しました。 モチーフになった友達は、私のホームページをを見た知らない人から「〇〇(キャラ名)ですよね?」って声をかけられたそうです。 それがとても屈辱だったそうで、「ホームページを閉鎖しないと訴える!!」って言われました。 キャラクターは本人に類似してますが、イラストだし、名前も違うから本人とは全く関係ないと想ってたのですが、やはり訴えられたら負けちゃいますか?? 私は、誰かしらモチーフがないとリアルなキャラが作れないので残念です…。 (ちなみに本人が嫌がってるみたいなので、訴えられて負けるかどうかは別にしてホームページは閉鎖しました。)

  • オリジナル製がないのは何故?

    ここ数年のパチンコ機種(スロは打たないので分かりませんが)って どうしてアニメや昔の漫画・芸能人・映画などを題材にしたものしか ないのでしょうか? 昔は各メーカーがオリジナルキャラクター(サンキョウならムムちゃんみたいな)を作ってたような気がします。 しかしここ数年前から新台って昔の漫画やアニメを 引っ張りだしてきたりゲームのキャラもありますし海外ものや 芸能人を使ったものが多いですよね。 店に入って台を見回すと、北斗やバカボン・けいじ等と言った メーカーのオリジナルとは言えないキャラクターばかりです。 打ってみると面白さは分かります。演出も上手く出来てる台もあります オリジナルキャラが売れない時代なのでしょうか? なかにはオリジナルもありますが、ごく稀に感じます。 どうしてなのでしょうか? だったら打つなとか、そういう意見では無くて 何故かを知りたいのでお願いします。

  • 新聞広告のダイエット商品

    「エステテック・ビューティ」と言う社名の「パワーシェイプ」と言う商品名のダイエット腹巻?が新聞の巨大折込広告で入りました。 商品情報が本当に正しければ、とても欲しいと思える商品なんですけど、 装着してるだけで簡単に1~2ヶ月で6キロ痩せたとかの写真掲載は有りましたが、合成写真って可能性も有るし、 海外の有名女優の写真も掲載されていましたが、それも無断使用って事も有るし。。。 本当の所、どうなんだろう?とネットの口コミなどを探してみましたが、商品どころか、会社すらの情報も見当たらなかったので、情報不足過ぎて本当に購入しても良いものかどうか?決断出来ません。 何か情報を知っている方がいたら教えて下さい。