• 締切済み

下着ドロにあってしまいました

nyalの回答

  • nyal
  • ベストアンサー率25% (37/145)
回答No.2

とりあえず警察には一応届けるべきかと思います 常習の可能性もありますので放置はすべきではないでしょうし ただまあ、どういう事に使われてるかを考えると 盗られた下着は諦めるしかありませんね(^^; 抑止策はいくつかありますが 防止という面では屋内で干すしか無いのではないかと思います

関連するQ&A

  • 下着を盗まれる(♂です)!

     以前、ストーカーの悩みを質問した者です。(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1019502)  おかげさまでこちらは解決したのですが、また別の悩みが・・・。  30代の男性です。ハイツの1階に1人暮らしなのですが、頻繁に下着が盗まれるのです。  最初は気のせいだと思っていたのですが、何故かボクサーブリーフは大丈夫でビキニタイプのものだけが無くなります(下着だけでなく水着もです)。  気味が悪くてしばらくは部屋干しをしていたのですが、やはり外に干すと・・・。  女性ならともかく、いい歳をした男が警察に駆け込むのも躊躇われます(相談しても相手にされないでしょうね)。  男の下着を盗む心理が解りませんし、何者かがベランダに侵入していること自体がやはり不気味です。  何か良い対策はないでしょうか?  なお余談ながら、現在は別の赴任先(関東→中国)なので、以前のストーカーとは無関係と思われます。

  • 下着ドロ逮捕後押収した下着を公開する事、どう思いますか?

    タイトル通りですが、よく下着ドロが捕まって、押収した下着を体育館みたいなところにかなり整理整頓された状態で公開しますよね? ニュースで「公開されました」とか言って、その下着が大量に並んだ場面を映してきますが、あれどう思います? 私的には、ああいうのを見ても普通の人なら「よくもあんなに盗んだもんだ」とかそのような感じしか受けないと思いますし、あれを見て変な反応をするのは同業者(同じく下着収集癖がある人)しかいないと思うんです。「あ~俺もあんだけ集めたいなぁ」とか下着ドロ犯罪の助長にしかならないような気がするんですけど、どうでしょう? あれを公開する事に意味があるのでしょうか? 被害者が「あっ、私が盗まれたパンツがある!」と思ったとしても、一度盗まれて何されたか分からないものを引き取りたいなんて思う女性はまずいないと思いますし。 警察の検証とかで並べて被害者と確認するのはあると思いますが、テレビで流さなくても・・・と思ってしまいます。 下着以外ではそうは思わないんですけど(窃盗に使われた道具や麻薬とか) みなさんどう思いますか?

  • 下着ドロの防犯対策グッズについて

    友人が下着ドロによくあうそうです。 男物を干したりタオルで囲ったりはしているそうです。基本的に見えないところで干したりするそうですが、先日ちょっと油断して昼干して出かけて夜帰ると取られてたそうです。 数回目だそうですが、これは常習犯の上、巡回してると思うのです。 対策を講じたいのですが、ご教授お願いします。 現在の対策プラス、被害届を出すとして。 センサーライトをつける場合、PCで光った時間と回数などを記録・管理できるようなものはありますか? それと、市販向けで下着に仕込めるような極小サイズのGPSはありますか? 両方うまく検索できないので、もしご存知でしたら教えて下さい。 それ以外にも良い対策グッズや方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 下着が盗まれてしまった様なのですが・・・

    初めまして、お世話になります。 昨日、母から「私(ここに書き込んでおります本人)の下着が盗まれてしまった様だ」と言われました。 日にちは一昨日か先一昨日、恐らく誰も家に居なかったお昼の時間帯にやられたのではないかと言っていました。 風に吹かれて落ちた訳でも無さそうな、妙な場所に下着が1枚落ちていて、不審に感じた母が下着の枚数を確認した所、下着が1枚無かったそうです。 うちはマンションの1階なのですが、ベランダは裏手と言いますか隠れた場所にあり、一応洗濯物を落とした時の為に誰でも入れる様な作りにはなっています。ただ、1階と申しましても地上よりはだいぶ高い所に作ってありますので、飛び越えてまで入って来たとしたらちょっと怖いなと・・・男性であれば高さ的に出来なくは無いと思います。 母がすぐに警察に連絡したりはしなかった為私も話だけしか聞いておりませんし、もしかしたら本当に勘違いの可能性もあるとは思うのですが、だいぶ前なのですが私がストーカーに遭った事もありまして、万が一の事を考え出来る限り防犯の対策を取りたいと考えております。 こう言った場合どうすれば良いのでしょうか。失礼な言い方で申し訳ありませんがもし同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたら、対処法もお教え願えればと思います。 長々と申し訳ございません。よろしくお願い致します。

  • 女性の下着が落ちていました。。

    僕は今二階建ての下宿先の二階にすんでいます。 そこで今日、洗濯物を干そうと思い窓を開け下をみたら一階のひさしにタオルらしきものが落ちていました。 最初はタオルかな?と思い取ったら女性物の下着でした。 下宿先には一人しか女性がいないので持ち主はわかります。 持ち主の女性とは一度も話したことがありませんし、顔も良く分からないです。 しかしなんとか持ち主に下着を返したいのですが手渡しで返すのも相手も恥ずかしいと思い、ビニール袋に下着と手紙(落ちていました。)に名前を添えて持ち主のドアノブに掛けておこうと思いました。 名前を書いたのは誰が返してくれたのか分からないと相手も不安かな? と思い書こうと思いました。 今はもう手紙と下着をビニール袋に入れたのですが果たして、この方法で返すのが良い方法なのかわからないので実行していません。 何か良い返す方法がありましたら教えてください。それともこの方法でいいのか・・・。 お願いします。

  • 下着泥棒

    昨夜、下着泥棒に入られました・・・マンションの二階の角部屋なのですが、隣に一軒家で空き家があったのですが最近住むようになってベランダを作ったようです。マンションと一軒家の高さが違う為、足場のようになってしまい入りやすくなっていたのです。 防犯しようと思っていた矢先だったので気味が悪くて仕方ありません。管理会社にも相談しているのですが、ベランダの防犯についていいものがあれば教えてください。

  • 洗濯物は外に干さないほうがいい?

    20代女性の都内1人暮らしです。2階に住んでいます。 洗濯物をどこに干すか悩んでいます。 下着はもちろん室内ですが、 ブラウスやワンピース、タオルなどすべてピンク系で 女性らしい服・色だと思います。 こういう場合、すべて室内に干したほうが良いのでしょうか? 防犯面で心配です。

  • 女性の一人暮らしの防犯対策

    こんばんは。 一人暮らししてる女性の防犯対策について教えて下さい。 今住んでるアパートが 閑静な住宅街 一階 アルソックホームセキュリティ付き 窓は防犯ペアガラスでシャッター付き かぎはカードキー モニター付きインターフォン お風呂の窓側は空き地 隣の部屋はアルソックが事務所として使ってます。 一人暮らしなので他に自分でできる防犯対策があれば教えて下さい。

  • 一人暮らしの女性 洗濯物はどこまで外に干しますか?

    一人暮らしの女性に質問ですが 洗濯物はどこまで外に干しますか? 私は道路に面している家に住んでいます。 下着はもちろん部屋干しですが、 ブラウスやスカートは外に干しても大丈夫か悩んでいます。 タオルは全て外に干していますが ピンクなどが多いため、既に女性の一人暮らしっていうのは分かると思います。 出来ればブラウスやスカートも外に干したいのですが 防犯上危険でしょうか? もろ女の子!と言うのをアピールしてしまってますか?

  • 賃貸物件選び

    今度初めて一人暮しをする♀です。 今良い物件を見つけたのですがお部屋が1階なんです。 よく女性が1階に住むと、のぞきや下着泥棒等にあうと 言われていますが、やはり1階に住むのはやめた方が無難でしょうか? 実態体験や、そういったたぐいの防止対策等教えていただけると 大変嬉しいのですが、よろしくお願いいたします。