• ベストアンサー

戦前の戦闘機の値段は?

misa-on28の回答

  • misa-on28
  • ベストアンサー率35% (227/640)
回答No.1

以前、映画「大日本帝国」だったと思いますが、新鋭機の零式艦上戦闘機を前にして、◯万円と言うセリフがあったと思います。で零戦関係のサイトを見てみますと「7万円」と言う値段がでてきました。 http://www.biwa.ne.jp/~yamato/zeke.htm 映画のセリフでも十万円以上の値段ではなく何万円か、、と思った記憶がありますから10万円以下の価格ではないかと思います。 旧式の96戦や97戦はもっと安いでしょうし、飛燕などは液冷エンジンでもっとお高いでしょう。大体こんなもんと考えてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 戦闘機の値段

    今まで自分は戦闘機(F-14などの飛行型)は、せいぜい一億程度で作られているものだと思っていました。 しかし実際は100億程度なんだそうです。 確かにあんな鉄の塊がものすごいスピードで宙を飛び回りながら、様々な攻撃をするのですから、エンジンやフレームなど様々な面でコストがかかるとは思いますが、 とはいっても戦艦などとは違い大きさ的には大型トラックと同等かそれより一回り大きい程度でしょう? いくら高性能のエンジンをつむとはいえ、結局たいした大きさではないものだと思うんです。 また、エンジン自体が殆ど鉄など金属で作られているでしょうし、少なくとも原料にかかるコストは多くても一億を切ると思うんですよね 人件費など含めても、常識的に考えて100億というのはあり得ないと思うんですが、どこにどう費用をさけば100億などという値がつくのでしょうか?

  • 戦闘機のラジコンを探しています

    こんにちは。 人へのプレゼント用に戦闘機か戦車のラジコンを探しています。 通販が出来るサイトや、おすすめのものがあれば教えて下さい。 値段は15000円以下でよろしくお願い致します。

  • 次期主力戦闘機(候補)F-22のお値段

    空自の次期主力戦闘機候補としてF15、F/A18、ユーロファイター、F22などが挙がっているようですが、中でもF22が有力のようです。 しかし、一機のお値段は約200億円。 箱物で換算すれば超高層ビル2本分のお値段です。 周辺国の軍事的脅威やF22の性能など総合的に考えた場合、 このお値段は高いと思いますか、安いと思いますか。

  • ガンダム一体の値段

    ガンダムを一体製作するのにいくらくらいのお金がかかるでしょう。あのレベルまでに達するまでの研究費、量産型になってからの一体の値段を教えてください。 ガンダムのような戦闘機は出現するでしょうか…。

  • 日本の技術で戦闘機は作れない?

    先ほどこんな記事をみました。 日本の技術では戦闘機は作れないのでしょうか? http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY200608270207.html =====================================  〈F2支援戦闘機〉 米空軍のF16をベースに、日米で初めて共同開発した戦闘機。開発は89~98年までの予定で始まったが、強度の異常や主翼の欠陥などが見つかってたびたび延長。00年までかかり、開発費も約3700億円に膨らんだ。これまでに60機以上が納入され、青森県の三沢基地などに配備されているが、防衛庁は04年12月、予算削減を受けて、130機調達する計画を見直し、98機で打ち切ると発表した。

  • 次期戦闘機開発と輸出について

    日本は次期戦闘機開発をイギリスとイタリアと合同で開発し、それを自分達だけでなく第三国に売却して利益を得ようとの方策らしいのですが、これって、真の狙いはどこにあると思いますか? 自国防衛の為に戦闘機開発というのであれば充分理解できるのですが、戦闘機開発して他国に売却して利益を得たいだの、これって危険な思想ではありませんか? そもそも時代は兵器の無人化小型化に向かっているなかで、いまさら日本主導で戦闘機なんか作れるのだろうか?神心シンシンとか気持ち悪いネーミングで戦闘機開発やってたこともあったような気がしますが、まともに作れるのだろうか? 実際のところ、この計画の真の狙いはどこにありますか? 例えば実は戦闘機開発の成功は二の次で、開発費名目でイギリスイタリアとお金を回したい、それともうアメリカから高い金を払って戦闘機を買いたくないとか、そういうこととかってないですかね?

  • キ-100 五式戦闘機について

    キ-100 五式戦闘機はパイロットや陸軍内部では評価が高かったそうですが、何故、他の戦闘機のように愛称(隼、鍾馗、飛燕、疾風みたいなが)無いのでしょうか? エンジン無し飛燕の廃品回収な事は存じておりますが、それでも評価が高かったのなら愛称くらいついてもいい気がします。

  • 次期戦闘機【F-2後継機】

    思えばついこの間まで次期主力戦闘機(第4次F-X)についての話題がここでも姦しかった記憶がありますが(F-22だのタイフーンだのF-35Bだの)、いよいよ2030年代に向けた次期戦闘機(F-2後継機)について巷を賑わすに至りました。 次期戦闘機は、航空優勢を獲得するため、主として空対空戦闘を行うことを想定しています。 https://blogos.com/article/467704/(現防衛大臣ブログ記載) 開発主元は日本で、ここに海外の開発協力を求む(候補国は米・英)のだそうで、本年中に決める予定とのこと。 これにて日本の戦闘機はF-35とF-15改修機とこの国産次期戦闘機(F-2後継機)になります。 既に諸々の概略的情報は漏れ伝わっておりますが、真っ先に浮かぶ素直な疑問として、 日本にできるの? 協力国を予定しているとはいえ日本主導の開発なんですよね。 私は前回の第4次F-X選定の頃から将来は国産開発が望ましいと考えておりましたが、我が国の技術・生産能力の観点から本格的な「空対空」戦闘機は難しいのではないのか? いわゆる「小型爆撃機兼戦闘機」状の物を作って安定飛行させミサイル・爆弾沢山積んで対艦・対地攻撃を重視する機体なら可能だろうと思ってましたが。(今風のマルチロール機より爆撃機・攻撃機側に近いやつ) 今はやり始めの「敵基地攻撃」にも関連ありますしね。

  • SM3やPAC3で戦闘機は撃ち落とせる?

    SM3やパトリオットで大陸間弾道ミサイルを撃ち落とす為に1兆円以上のお金がつぎ込まれているらしいですが、大陸間弾道ミサイルよりスピードが遅い戦闘機等は撃墜できますか?

  • 去年買った金の値段は?

    ドバイの自販機で5000円分の金を買った人がいました。 今値段が上がっているそうですが、この場合いくらになっているのですか? 購入時期は2010年7月12日ごろです。量はわかりません。 テレビで見たので関係ないですが、気になってます