• ベストアンサー

本当におもいやりのある人間になりたいです。

おもいやりのある、優しい人間になりたいです。 私は自分がおもいやりのない、優しくない人間なので、 周りからもそういう扱いを受けてしまうのだと思っています。 小さいことからで構いません、 「思いやりのある人間」になるにはどうすればいいのでしょうか。 昔は飼っていたペットが好きだったり、 家族が好きだったり、 彼が好きだったりしたのですが、 色々なことがあって感情を無くしてしまったようです。 (今ペットが死んでも泣けないかもしれません) こんな自分が本当に嫌です。 どうしてこんなに「自分ばっかり」の自己中人間になってしまったのか。 。。。 仕事上では全くそんなことは無いのですが、 プライベートでは「優しさ」も「思いやり」も自分自身感じません。 もっと暖かい気持ちで生きたいのに。 どうすれば暖かい気持ちがまた持てるようになるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

「思いやり」の原点は、「気配り」です。 あなたは、十分気配りのできる人です。 文章の入力を見れば、わかります。 まるで、「詩」のように改行や行間空けをしています。 とても、読みやすいです。 どうでもいいことかもしれませんが、回答に対するポイント率も高いじゃないですか。 大丈夫だと思いますよ。

ofuton_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正直言って私のこんな質問に、多くの人がアドバイスくださり、 とても優しい気持ちになっています。 大丈夫、ですか。 とても嬉しいです。 逆に文章から私を察してくださる(気配りなんてまだまだですが) なんて意外でしたが、 そんな風に相手を感じ取る心が逆に思いやりなんでしょうね。 私も人の思いやりを感じとれるくらいの人になりたい。 そして私自身も優しい心を持てたらいいです。 ありがとうございます。

その他の回答 (12)

回答No.13

どうすれば暖かい気持ちがまた持てるようになるでしょうか。> こういう台詞が言える時点で、 あなたは不器用なだけで十分思いやりがあります。 そしてあなたは傷ついた、と感じすぎていると思います。 あんまり見返りを求め過ぎている気がします。 自分の考えを、相手の心と照らし合わせて、反芻して 最後に言う。 それを失敗してもいいから(←その時はすぐに謝ってくださいね) 実践してみてはいかがでしょうか?

ofuton_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >そしてあなたは傷ついた、と感じすぎていると思います。 あんまり見返りを求め過ぎている気がします。 確かに。 私はあんまりにも人に見返りを求め過ぎているとおもいます。 人任せですよね。 身にしみました。 自分一人でもまずは自分を楽しく過ごせるようにしなくちゃ。 私は自分の考えを全く言いません。 でも自分の考えを相手の心と照らし合わせて最後に言うのを、 実践してみます。 ありがとうございます。

  • ae5277
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.12

おもいやりのある人間になりたいと 書いてらっしゃれば もう思いやりのある 人間です。文面では解りづらいですが 気が弱くなっているように思います それでは思いやりとは深く考えれば何でしょう 1.大の大人が沢山いて女性が電車内で 抱きつかれて助けて下さいと 言っても全員が見て見ぬ振りをする 2.政府が高齢者医療制度と称して 年寄りの年金から銭を取る。 これらは思いやりがあるでしょうか 他人に対しては思いやりが無くても 良いのでしょうか あなたが思っている思いやりとは次元が 違うと言いたいでしょうが私は同じと思います 究極は自分と家族だけは助かりたいと言うのが 本音だと思います ですから毎日を一生懸命生きて挨拶もする 笑顔もするこれ事態が思いやりなのです。 ですから執着しないで自然体で生きて下さい

ofuton_
質問者

お礼

>ですから毎日を一生懸命生きて挨拶もする 笑顔もするこれ事態が思いやりなのです。 そうですね! 毎日を一生懸命生きて、 他人にも自分にも真剣に向き合うことが、 思いやりの第一歩ですよね。 自然体。 凄く難しいのですがやってみます☆

  • imasino
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.11

質問者さんは正直な方だと思います。 ほとんどの人が自己中なのに、それをなんとも思っていないものです。 優しい人とはどんな人でしょうか。 自分の願いをなんでも聞いてくれる人が一番優しい人と感じるかもしれません。 でも本当は時には厳しく間違いを指摘しれくれる人が本当におもいやりのある優しい人ですよね。 優しさとは痛みを伴うものだと思います。 そうでなければたたの穏やかな人です。 思いやりや優しさは何事にも真剣に向き合うことから生まれてくると思いますが、 いかがでしょうか。

ofuton_
質問者

お礼

>思いやりや優しさは何事にも真剣に向き合うことから生まれてくると思いますが、いかがでしょうか。 確かに!そう思います。 私は仕事の中では多くの思いやりや優しさに触れるのですが、 それは逆に私も真剣に仕事に向き合っているからかもしれません。 プライベートでも真剣に人と向き合おうと思います。 とても参考になるご意見ありがとうございます!

noname#61028
noname#61028
回答No.10

すみません、他の方の回答を見ていないので被っているかもしれません。 「情報過多」になって感覚が麻痺している状態です。 情報とはテレビが一番に思い浮かびますが街を歩いているだけで 色んな情報に晒されています。 電車の広告だの店舗のウィンドーや看板。 それらに知らず知らずストレスを蓄積している人は多いです。 不要な情報は排除しようと脳は働きます。 でも「過多」になると感情面まで侵されます。 『近頃の若者』の出来上がりです。 自然の中でのんびり過ごすというアドバイスはありきたりですが 効果はあります。 川辺なんてマイナスイオン効果もあるでしょう。 そうした時間がとれないのであれば 情報を出来る限り、遮断してみてください。 工夫次第で幾らでも出来るでしょう。

ofuton_
質問者

お礼

情報過多!そうかもしれません。 テレビって不思議ですよね、 ダラダラと見てしまうと何も頭に残っていないのに、 何時間もたってしまっていますもんね。 自然のなかでのんびり、 なかなか最近ないです。。。 ちょっと試してみようかな~。 ありがとうございます。

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.9

>私は自分がおもいやりのない、優しくない人間なので、 周りからもそういう扱いを受けてしまうのだと思っています。 そうなんですか? 例えばどんなことで、そういう扱いを受けてしますのでしょう。 イロイロなことがあって、暖かい感情を出すことを もしかしたら、諦めてるのかもしれませんね。 私は、宮沢けんじさんの 「雨にも負けず風にも負けず・・・・・・・そんな人になりたい」 といつも思ってますが、なかなか、できません。(汗 でも、暖かい気持ちで生きたいという気持ちを持っている だけでも、暖かい人だと思います。 一日一膳という言葉もありますが 例えば、空き缶が落ちていたら、ゴミ箱に捨てるとか スーパーで迷子の子どもを見かけたら声をかけてあげるとか 電車で席をお年寄りに譲るとか 何かしら、毎日1つでも、誰に認めてもらえなくても 積み重ねて行ってみてはどうでしょうか。 自分がどういう行動をしてるかという 意識を持つことも大切だと思います。 わけのわからない文章ですみません。

ofuton_
質問者

お礼

>そうなんですか? 例えばどんなことで、そういう扱いを受けてしますのでしょう。 例えば、友達。 連絡するねって言っても連絡しなかったり。 (でもそれを待っているなんて受け身すぎますね) 定期的に遊ぶような友達がいなかったり。 もう本当にいつ裏切られるかと思うと常に怖い。 そうですね、自分がどういう行動をしてるかという意識が大事、 というのは良く分かります! 自分の行動は誰も見ていなくてもまず自分が見ている、 っていいますものね。 とにかく毎日小さなことでも行動を積み重ねていこうと思います。 ありがとうございます。

noname#67869
noname#67869
回答No.8

 自分は、思いやりのある人でいるためには、心に少し余裕ができればいいと思います。  日頃寂しいと感じている人は、結構いると思います。自分もその一人ですが、考え過ぎたり、自分の心の中が色々なもので一杯になってしまうと感受性が鈍ってしまう気がします。感受性が鈍ってしまうと、自分自身は知らず知らずに相手に求め過ぎたり、不満に思ったりしてしまうのですが、関係の基本としてはお互いにニュートラルの状態で付き合えるのが一番楽しいし、優しくもなれると思ってます。  そんな偉そうなことを言った割りに、最近自分は、あまり人間に興味がないのかも、と自分のことを思うようになりましたが、人間関係でもある一線から深くは人と付き合えてないなあと感じます。そんな中で、最近職場の同僚(異性)とメールをやり取りするようになって、その人はあまり自分に自信が持てないようで、ささやかながらお互いに励まし合ってやっているつもりですが、それだけの関係でも結構寂しさが解消されたりもします。  あと、自分は「仕事」と「思いやり」を天秤にかけるなら、同じ重さか、「思いやり」に比重を重くしたい気もしているのですが、実際に仕事をしている時には、相手が思いやりを見せてくれなければ、そんな気にもなれないのが実情です。これは、自分が子供だということなんですけどね。  アドバイスになっていないですね。すみません。

ofuton_
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 心に余裕ですね。 たしかに、自分がいっぱいいっぱいでは、 人に何も与えられないですものね。 思いやりを交換出来る相手が、 今近くにいないのかもしれません。 そしてそれはきっと、人と深く付き合っていないからなんでしょうねきっと。 ささやかながら淋しさが解消される、なんて とても素敵ですね。 結局人ってほんの小さなことで感情が変わりますものね。 感受性を豊かにするために、 自分を大切にしていこうと思います。

  • vervis
  • ベストアンサー率19% (78/400)
回答No.7

何かショックなことでもあったのですか? 原因になっている事柄は思いつきませんか? 原因がわかっていればそれにきちんと向き合って打ち勝つしかないですね。 とにかく自分をいじめるのは止めましょう。 誰もあなたを酷い人とは言いませんよ。 自分を大切にできない人は他の人も大切にできませんよ。 人はそんなに強くはないので落ち込む時もあるけど 自分に無理せず気楽にやりましょ。

ofuton_
質問者

お礼

ショックなことがあっても、 みんなそれに打ち勝ってやっていっているのに、 心を無くしてしまった自分が情けないです。。。 >自分を大切にできない人は他の人も大切にできませんよ。 そうですよね。本当にそう思います。 まずは自分を大切にすることですよね。 今までは外ばかりに目がいっていたけれど、 人にも優しくできるように、自分にも優しくしていこうと思います。 ありがとうございます。

  • sashakiss
  • ベストアンサー率49% (680/1386)
回答No.6

人のことを思いやる、優しい気持ちを持つ人になりたい・・・ それは質問者さまの本心で、質問者さまは本来優しい人だと思いますよ。 >どうしてこんなに「自分ばっかり」の自己中人間になってしまったのか ただ、 人って、自分自身が幸せでないと、相手に対して思いやる気持ちを持ったり、優しくすることなんてなかなかできないものです。 自分自身がたくさん潤っているなら、他人に多くの水をわけることができます。カラカラで、渇いている状態なら、人に水をあげたくてもあげることはできませんよね。 今、質問者さまはまさにその状態ではないのでしょうか? ですから、まず、ご自身を満足させる何かを見つけることが先だと思いますよ。 楽しい事、好きなこと、なんでもしてみましょうよ。 ご自分にいろいろ、制限をかけていませんか? これはしてはいけない、こういうことを考えてはいけない、などと、 心の中に鎖をかけていませんか? もしそうなら、時にははずしてみて下さい。 したいことをして、楽しく遊んでみてください。 日常に何か不満を抱えていませんか? それを一つ一つ解決していって、ご自身が幸せになって楽しい気持ちになっていけば、自ずと他の人に対して、思いやりや優しさをもてるようになると思います。 的外れであるなら、許してくださいね。 でも、自信を持ってください。 質問者さまは決して、冷酷な人ではないです。 優しい、あったかい人ですよ。 文面をみればわかりますもの。 前向きに明るく過ごしてくださいね。

ofuton_
質問者

お礼

ありがとうございます。 逆にそう言ってくださるご回答者様こそ、 相手をしっかり見れるかたなんだなあと感じます。 私もそのくらい相手をちゃんと見れる人になりたいです。 >人って、自分自身が幸せでないと、相手に対して思いやる気持ちを持ったり、優しくすることなんてなかなかできないものです。 やはりそうなんですね。 >ご自分にいろいろ、制限をかけていませんか? これはしてはいけない、こういうことを考えてはいけない、などと、 心の中に鎖をかけていませんか? はい。凄くかけています。 というか以前は凄くかけていましたが、 今はそれも少し緩和できるようになっています。 ご回答者様のアドバイス、全然的外れなんかじゃないです。 少しづつ自分を楽しませることが以前より得意にはなってきました。 少しづつ、「自分が幸せな気分でいれるよう」過ごしてみます。 ありがとうございます。

回答No.5

はい 私人生のカウンセラーがお答えしましょう。えっと、 ケニアに行けと言ってます。え?なぜってそこには重い槍を持った民族がいるらしいって。ま、冗談はさておき、どうすれば優しいおもいやりをもった人間になれるかということですが、私の意見は、まず、喜怒哀楽を普段から持ちましょう。嬉しいときは声に出して‘嬉しい!‘って言おう、怒るときは‘心のそこから このやろうって声に出して怒ろう、悲しいときは声に出して赤ちゃんが泣くようにえーんえーんと泣こう、楽しいときはギャルになったつもりできゃーきゃーと楽しもう。 これで、喜怒哀楽が復活します、そして、目を瞑って、毎日イメージトレーニングをやってみよう。嬉しいとき、悲しいときそれぞれの場面を想定して・・これで、また 少年少女だったときの心にすこしずつ戻れますよ、大人になって汚いものを見るたびにこういった心が少しずつ薄れていく気がしますね。

ofuton_
質問者

お礼

ありがとうございます。 喜怒哀楽ですね! なかなか難しいですよね。 でも外に表さなくても、心の中で思うくらいならできるかも! 少しづつ実行していこうと思います。 喜怒哀楽がそうやって戻れば嬉しいです。 ありがとうございます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

何か「とても嫌な事」があったんですね?。 だから自分で心に「蓋をして」外からの「情報」をシャットアウトして、自分で「これなら大丈夫」と思っている(思いたい)ものだけを選択してみるけど、それはほとんど無い、って事だと思っています。 違いますか?。 「気持ちが中に入ってこられない」んです。 頭では理解が可能かも知れないけど、心まで届かない。 「入ってこられることがイヤ!」なんじゃないかな?。 かといって「生傷が簡単には乾かない」ように、受け入れられる事に制限があるのでは難しいですね。 しかし「暖かい気持ち」になりたい!というとき、一番の特効薬は 「暖かい気持ちに触れたい!」だと思いますよ。 蓋を全部開けなくても良いから、少しだけ開放してあげると良いよ。 慌てないで、少しづつ行こう。 時間は人生の長さだけあるんだから!。

ofuton_
質問者

お礼

>だから自分で心に「蓋をして」外からの「情報」をシャットアウトして、自分で「これなら大丈夫」と思っている(思いたい)ものだけを選択してみるけど、それはほとんど無い、って事だと思っています。 違いますか?。 はい。もう本当にその通りです。 >しかし「暖かい気持ち」になりたい!というとき、一番の特効薬は 「暖かい気持ちに触れたい!」だと思いますよ。 初めて聞いた意見ですが、とてもその通りだと思いました。 私の仕事はサービス業なので、暖かい気持ちに触れることが多いです。 だから仕事は大好きだし、仕事は裏切らないですものね! でもなかなかプレイベートでは人と関わるのがとても怖い。 暖かい気持ちに触れる機会を多くしようと思います。 そして少しづつでも昔の私に戻れればいいです。 >慌てないで、少しづつ行こう。 時間は人生の長さだけあるんだから!。 そうですよね。ありがとうございます。 少しづつでも慌てず行こうと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう