• ベストアンサー

木製ガレージドアの腐食予防

木製ガレージドアの下部が腐食しました。キシラデコールを塗装していたので上部は問題ありません。今度は長持ちさせたいので、雨水や汚れから守る良い方法を教えて下さい。銅版を下部に貼る等は有効でしょうか?宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

それは、大丈夫なような施工をしないといけないでしょう。 ステンの幅木は、ただのコの字のチャンネルでいいのです。荷重がかかってもつぶれないように、中は中空ではなく、モルタル詰めます。できれば床にカッター入れて、埋め込み・溶接したほうがいい。なお、状況によっては、縁切りの目地棒で逃げるという手もあります。ともかく、シャッターの真下を一段上げて、雨水等の侵入などが軽減されるようにしたらどうでしょうという話なので。

puci36
質問者

お礼

なるほど、良く分かりました。梅雨明け早々に施工したいと思います。何度も有難うございました。

その他の回答 (3)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

結局、微細な隙間だと、水は表面膨張して入りこんじゃいますからね。 床がどのようなおさまりかわかりませんが、モルタル敷きのフラット床だったりする場合は、スラットの真下には縁を切る意味で幅木を入れると、水の入り込みなどの軽減になる可能性があるということです。 床とスラットが接触しないためには、チェーンなどの調整か、建具寸法の変更が必要となるでしょう。 言われるような挟み込みだと、モーターなどに変な負荷がかかる可能性があるので、お勧めできかねます。

puci36
質問者

お礼

有難うございます。 床はご指摘のようにモルタル敷きのフラット床です。スラットの真下にステンの幅木を入れた場合、出入りに際し幅木の上を車が通過すると思いますが強度的に大丈夫でしょうか?

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

銅やステンの板貼れば、跳ね返りの雨水などには有効でしょうが、直接かかるなら、むしろ木スラットとの間に水が入ると逃げなくなるため、余計にひどくなります。庇が不備、水勾配が不備、幅木がフラットというなら、消耗品ぐらいに考えるしかないでしょう。まあ、透明に近い防腐塗料を塗っとけば、多少は長持ちするでしょうが。 とりあえず、幅木がないなら、床にステンの幅木を入れて、数ミリでもいいので持ち上げて、木スラットが直接床に接触しないようにしたらどうでしょう。若干の隙間が開けられるなら、そうしてもいいでしょう。

puci36
質問者

お礼

大変参考になりました。 「床にステンの幅木を入れて」とはドアの両サイドに床とドアの間にステンレスを挟みこんで木部が直接床に接触しないようにするということですね。今、木スラットの最下部にゴムのクッション材が付いているので多分この中に水が溜まったのだと思います。微妙なところに気が付きませんでした。有難うございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

塗料では劣化に気づかず結果として無防備になります。銅版はその心配もなく長期間にわたって守ります。

puci36
質問者

お礼

アドヴァイス有難うございます。 美観的にも銅版は好きなのですが、銅版の貼り方についても教えていただきたく思います。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 家屋の木製の柱のひび割れについて

    家屋を支える複数の木製の柱に上から下まで大きなひび割れが発生しています。1階が外通路でこの柱で2階を支えています。外部にあり雨水も侵入することから腐食等も心配です。大きな地震も複数あり、余計強度が心配です。 ① 強度は大丈夫なのでしょうか。 ② キシラデコール塗装をしましたが、パテやコーキング等で埋めた方がよいでしょうか。

  • 木枠の腐食について

    木枠の腐食について 賃貸で今度引越しをするのですが、引越し先の 和室のベランダ側の木枠(側面下部)が若干黒く腐食し始めている様です。 管理会社に問い合わせたところ、現状のまま使用して欲しい旨と『写真は撮ってあるので、出る際に費用を頂いたりはしません』との対応を受けました。 とりあえずこのまま使用しなければいけないので、 使い続けた際に起こりうる問題や対処方法 見た目綺麗にする方法等あれば お知恵を頂ければと思い書かせていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 木製プランター

    ベランダ用に、奥行30×幅60×高40 の木製プランターを作りたいと思っています。 土を直入れするので、腐蝕、カビ、苔が心配です。 湿度に強い木材の種類と塗装処理の方法を教えていただけるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 庭の木製階段の作り方

    部屋から庭に降りるのに厚さ3cmほどの木材を使って階段を作ることにしました。 質問は以下です。   1.木材にはキシラデコールを2回塗りましたが、斜めに置く支えの木は最上部を水平にしたため切り口(長さ20cm)が上向きになってしまい、時間がたてば雨水がしみこむか心配です。キシラデコールを塗っただけで大丈夫でしょうか? 傘木のようなものが必要だとしたらどう付けたらよいでしょうか? 2.支えの木の最下部は切り口が地面に接しますが、腐らないようにモルタルで置くスペースを作り、少し埋めようかと思うのですが、やり方がわかりません。 3.支えの木の上部、壁にもたせ掛ける部分は、10センチほど壁に接しますが、壁面はタイルでネジなど使えないので、階段の固定は接地部分だけになります。安定は十分でしょうか ? 二本の支えの木の、壁に接する部分に木を渡し、その木が壁に接するようにした方が良いでしょうか? 4支えの木に踏み板を取り付けるとき、90度に折れたメッキした鉄の金具を使うのですが、一部ためしてみると、木と木の間に少し隙間が出来てしまい、そのせいで金具が直接雨で濡れてしまいそうです。隙間を防ぐ方法はありますか?

  • 鉄製の支柱の腐食~修理~補強

    駐車場の屋根を支えている4本の支柱の1本の下部に錆を発見したため鉄製のブラシで塗装を剝がしてみたところ穴が空いていました。腐食と思われます。削れる範囲は今のところ直径が1センチにも満たないものなので、補強をしようと思いますが、どんな方法が良いでしょうか? 取り敢えずパテで埋めて、乾いたら塗装を再塗装をしようと思いますが、他にもっと良い方法が有るでしょうか? 中は空洞なので、穴の位置辺りまで空いた穴からセメントを流し込んだら、支柱の補強と内部の補給にも成るかと考えも有りますが、素人考えでしょうか? 流し込んだ後、強固に固まり、尚且つ腐食の進行を止める様な材質の材料が有ればお教え下さい。 有識者のお知恵拝借。

  • 木製の基礎って可能ですか?木製電柱、高過庵

    設計事務所の新米所員です。 捨てコンクリートの上に木柱を設置し そのまま地中に埋められるのか検討しております。 昔の建物では木柱がそのまま埋まっているのを見ます。 また、木製電柱はタールに浸けて接地する周辺部分を保護していますよね。 他には藤森さんの住宅、高過庵は 地中にコンクリートを充填し木柱としているようです。 腐食が一番の問題のように思えますが 腐食に対してどのような処置が必要でしょうか? お詳しい方がいらしたらお願い致します。

  • 腐食した木部の補修

    外壁がALCの集合住宅にガスメーター点検の為の小窓があり、20cm四方ほどのガラスがはめ込まれております。その枠の部分の木部が、傷んでしまっており、とくに下部は手で押すとグスッとへこみます。6年程前に外壁の再塗装をしてあったので、木部の塗膜も一番ひどいところの2cmぐらいを除き、しっかりしているようです。そこで質問ですが、腐食部分を乾燥させて、なんらかの薬品或いは塗料を含浸させて、強度を回復させる方法は無いでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 外コンクリート塀の下部汚れ

    添付:コンクリートの塀の 下部の部位が 上部の飾りコンクリート の隙間から流れ出た水で石灰が こびりついた様な 汚れが出来ています。 この家は中古住宅で8年近く空き家となっていて、何ら手入れはされていなかった模様で、下部のコンクリートは灰色っぽい色(種類は不明)で塗装しているようです。 上部飾りコンクリート塀の水がしみだしてくる 縦方向のつなぎ目をセメントで塞ぎ、下部はグラインダーで汚れを削り落とし、あと塗装屋さんに色を塗って貰おうかと思っています。 こんな方法である程度綺麗にしようと思いますが、ご意見を賜ればうれしいです。 塗装をとってしまうのは難しいのでしょうね? 下手に再塗装するより はがして しまった方がいいか悩んでいます。

  • お古の木製ベビーチェアをリフォームしたい・塗装をはがせる?

    出産を控えており、知人が木製のベビーイスをお古として下さいました。レストランにあるようなお子様用のイスで、座面も木製です。 年季ものなので、足のせ板や背もたれ上部などあちこちで、こげ茶色の塗装がはげて(すり減って?)、地のアイボリー色が透けて見えている状態です。 これならいっそ、塗装を全て落とし、全体を素の色に戻したらどうか思うのですが、それって無謀でしょうか。また作業はどのようにすれば良いでしょうか。 方法としては素人なりに、紙やすりでこすり落とすことを考えていますが、それやると何かマズイというか、ひどい出来になったりします? アドバイス頂けると幸いです。

  • ゴム金型の腐食について

    いつもお世話になっております。 現在、ゴム金型の腐食で困っております。 もともと、ゴムのメッキなし金型でフッ素ゴムを 試作したところ20ショット前後から金型に 汚れが発生しアルカリ洗浄し金型を置いていたところ 汚れが除去できておらず金型表面に凸形状の腐食物?が 付着しました。 イエプコ処理というものを試しましたが 全く状況が変わらず大変困っております。 金型の凸部分を除去する方法などご存知でしたら ご教授頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう