• ベストアンサー

告白する場所(店内or屋外)

23歳の会社員(男)です。 好きな人が出来て、初めて告白しようと思っています。 決断は出来ています。 ただ告白する場所をどうすれば良いのかわからないのです。 相手はレンタルビデオショップの店員の方です。 なので、外に呼び出せばよいのか、それとも店内の隅の方にでも呼んですればいいのか、直接レジでするのか・・・。 他のお客さんの事を考えると、屋外が良いのでしょうか? 「店員と客」で、お互いの事は全然知らないので、突然告白されて向こうも驚くと思いますし、いきなり付き合うのは無理なことはわかります。 ただ想いは伝えたいのです。 アルバイトの様でしたので、いつ辞めるかわかりませんので、いなくなってから後悔したくありません。 ご回答いただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60941
noname#60941
回答No.3

こんにちは。 接客業している女です。 過去にレジでお客様に告白をされたことがあります。 仕事中以外に接点が無いようですので できるだけ人目に付かない・忙しくない時がいいかなと思います。 あと、若い女性店員にナンパみたいに声をかける人は結構多いので 連絡先を渡すなり真剣だということはちゃんと伝えたほうがいいと思います。 うまくいくといいですね^^ 頑張ってください!

mica3chu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験された方からのアドバイス、とてもありがたいです。 人目に付かない・忙しくない時ということで、良さそうなタイミングを計って告白しようと思います。 真剣さが大事ですよね。 連絡先は渡そうと思います。 応援ありがとうございます。 結果はまた書き込みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • voda911
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.2

こういうのは専門分野なので心理学的に効果がある方法を回答します。 まず時間帯は夜が(暗ければいつでもいいのですが)いいです。 理由は夜のほうが、人恋しくなり身体接触欲求が増すからです。 遊園地でカップルがお化け屋敷によく入るのも、その効果があるというのが一つの理由です。 屋内か屋外かと言われると、屋外のほうがいいです。 理由は、アルバイトで疲れている時にいきなり屋内で言われるより、屋外に連れて行ったほうが少しリラックスできるからです。 それにフットインザドアという効果が成り立ちます。 分かりやすく言えば『乗りかかった船』みたいな効果です。 天気は雨or曇りの方がいいです。 理由は、天気が雨or曇りの時人は消極的かつ受動的になるからです。 戦略的で不純な感じもしますが、効果はあるはずです。

mica3chu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 心理学の専門の方にご意見を頂けてとても勉強になりました。 夜が良いということですが、当方の仕事の都合上昼間はあまり行けませんので、ちょうど良いです。 場所もアドバイスの通り屋外にしようと思います。 天気もこの先こちらは曇りや雨が多いので、良いタイミングで告白出来そうです。 結果はまた書き込みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#73887
noname#73887
回答No.1

よく行くショップの店員さんで顔見知りなのでしょうか? やっぱりいきなりは戸惑うだけだと思うので、 レジでお会計の時に、まず、 お茶かお食事かに誘ってみるというのはどうでしょうか? それでダメなら・・・という感じがします。 (どこまでの仲なのかわからないので何とも言えませんが。) ただどうしても告白したいという場合は、 店員さんがレジ以外で棚出しとか?している時を 狙うのがいいのではないかと思います★

mica3chu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 顔見知りではありません。 何度か行ってますが、向こうは覚えていないと思います。 まずお茶かお食事かに誘ってみるという方法もあるのですね。 ただ、やはり先に告白しようと思います。 レジ以外ということで、レンタルビデオショップなので返却されたものを棚に入れている時がありますので、そこも狙えますよね。 結果はまた書き込みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「店内でお召し上がりですか?」のタイミング

    こんにちは。 ファストフード店でアルバイトを始めました。そこで、「店内でお召し上がりですか?」と言うのは最初でも良いのでしょうか? レジは最初と最後どちらもできるようになっていますが、やはり最初に店内で食べるかわかった方が商品の袋の用意などしやすいかなと思いました。 みなさんはどちらがよいと思いますか?

  • 告白しましたが…

    レジの店員さんに手紙を渡して告白しました。でも2日経っても返事がありません。 自分でも脈なしだと言うことは、わかってはいるのですが、直接聞かないと諦め切れなくて… どのくらい待ったらいいでしょうか? あと、告白したことについては後悔はしていないつもりだったのですが、ふと相手に申し訳ない事をしてしまったきがして、罪悪感にさいなまれています。 返事がノーだったとしても、驚かせてしまった事を謝りたいと思うのですが、間違っているでしょうか?

  • 知り合って2ヶ月のお店の店員さんに告白してもいいでしょうか?まだ業務上の話しかしたことありません。2回程度です。

    レジうちは何回かしてもらいました。もう半年ぐらいたってから行くつもりでした。 しかし!他の店員がその子を狙ってるかもしれないので少し早めようかどうしようか考えています。私は客です。 今週中にでも告白する勇気はあります。もう半年かけてじっくり行くべきか、ここはさっさといくべきかどうしたらよいでしょうか?すごく悩んでいます。どうかお願いいたします。 とりあえず去年のクリスマスは出会って1ヶ月のためやめておきました。何か具体的なアドバイスありましたらお願いいたします。 ありがとうございます。 告白するなら店内で少し奥の方に用で呼んでそこで好きというつもりです。

  • こんな場合告白しますか?

    あなたはある店の店員または客(双方フリー)だとします。 店員・客に恋してしまったら、告白しますか?あきらめますか? 現在私は客の立場で、店員に恋してしまい 望みないだろうなと思うのですが、何もしなかったことを後悔したくないので告白しようかと考えています。 もし店員の立場なら、告白したことで相手が来づらくなるかもと考え、相手も脈ありと確信できないと告白できない気がします。

  • コンビニのレジに急にお客が集まる理由・・その後。

    この質問については他のサイトでも事例が出ていましたが、今回は声掛けが出来ないお客さんに思った事です。 夜間帯で若い男性のお客さんで多いのが、店員が他の業務で店内を動いている(作業)時にレジに行かず店内をグルグル周っています。 お客の誰かが「レジお願いします~~」と言って店員が戻ると、一斉にレジに来ます(笑) 今までは店員に気を使っているとか、店員が戻るのを待つとかありましたけど・・ここまでコミュニケーション(声だし)が低くなっている事に心配しています。 声だしにビビらないで~~。 コンビニにお勤めの方、どう思います? クレームを言う客よりはいいけど(笑)

  • ダイソーの店内に響くブザー音

    ダイソーの店内に響くブザー音 私は以前にスーパー(ダイソーでない)で万引き犯と勘違いされたのか、店員に付けまわされた事があります。 もちろん万引きをした事も、しようと思ったこともありません。 それ以来 店員の動きや店内放送に敏感になり恐怖を感じながら買い物をしています。 この2ヶ月の間にダイソーに2回行ったのですが、 2回とも私が入店した後に店内のブザーというか、お知らせ音(言葉は無し)が鳴りました。 レジ応援の合図と思いたいですが、「万引き犯がいます」という警戒音なのでしょうか。。。 万引きなんてしてないのに、もう不安でたまりません。 どなたか事情がわかりませんか? よろしくお願いします。

  • 店内の撮影について

    店内で写メを撮りSNSにあげると、損害賠償を求められたり訴えられたりしますか?侮辱するような内容では全くなく、客や店員も全くうつしません。ファミマやゲオにて、ファミマなう、ゲオなうみたいな感じでうつすような感じです。一応無断撮影はよくないみたいな記事を見ましたが、名誉を傷つけられたわけでもなく訴えられたりする事はありますか?

  • 告白について

    昨日、質問した内容に補足を加えてですが此方も女性に質問です。 好きになった女性はコンビニの店員さんなのですが正直手紙にしようか直接にしようか迷ってます。 貴女がコンビニの店員さんで会った時に会話をしていたお客の男性から告白されるとしたら手紙と直接どちらが良いですか?

  • コンビニ店員さんに手紙を渡す、店内でのタイミングについて。

    コンビニ店員さんに手紙を渡す、店内でのタイミングについて。 数ヶ月前にコンビニ店員さんに一目惚れして、ちょくちょく店に通って、顔を覚えてもらい、なんとか自分から話しかけたりして、常連ぐらいまでなりました。 やっとタバコを先に準備してくれるぐらい、常連になったので、そろそろ手紙を渡す決意をしました。 本日心臓バクバクで吐きそうになりながら(汚くてすみません。)店内で立ち読みをしながら、タイミングを見計らっていたんですが、どのタイミングで行ったらいいかわからずパニックです。 結局様子見している間に、店員さんは休憩に入ってしまい、渋々退転しました。 その後、夕刊を買うために再度来店して、こんどこそ!!という気迫はあったのですが、レジが二人体制で、片方のレジに2人の店員さんがいるパターンで2度失敗しました。 てっきり一人でレジにいると思い込んでいたため、覗いたらタバコの品だししていた時には第二次パニックになり、いつもの挨拶も出来ず、同様して会釈だけで出てきてしまいました。 (本当に何もかもうまく運ばない日でした…) せっかく今日こそ!!と気合をMAXまで溜め込んだ惨敗で、次に渡す時のタイミングがわからなくなってしまいました。 やはり一人でレジを打っている時で、客が少ない時が最大の狙い目だと思うのですが、それ以外に渡すタイミングとかってありますか?? (品出し中、外に掃除とかはなかなか時間を見計らわないと難しい感じです。忙しいと迷惑ですし。。) 過去に店員さんに手紙を渡した事がある方々、アドバイスを下さいませんでしょうか。 またこの際人目は気にしますか?気にしませんか? 私はある程度は気にするのですが。 以上、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 「店内で頂きます!」と最初に言いますか?

    どうも、ドトールなどの喫茶店やファストフードに行くといつも気になるのですが、 必ず、カウンターで「店内で召し上がりますか?」と聞かれるのがわかっているのに、客の方から言うのにはめったにお目にかかりません。 そんな中で、私は、機先を制して、こちらから「店内で頂きます!」と高らかに、宣言することにいつも快感を得ています。そんな人は他にいませんか? どうして私みたいな人は少ないのでしょうか? 又、店員さんの立場としてはどう思われますか? 実は、この質問は、私の下記質問のリバイバルです。ばかばかしいと思われるかもしれませんが、それだけ、こだわりが強いということだと思います。どうだ!私って変人でしょう。ざまあ・・・。 http://okwave.jp/qa/q4612005.html

このQ&Aのポイント
  • インプリント情報をファイル名にすることはできないのでしょうか
  • Parpersteam Captureでバーコードや日付などをファイル名にすることはできるようですが、「年月日_連番_インプリント情報」のファイル名にしたいです
  • 例えば、連番は作業日の通番にし、インプリント情報にはバッチ連番にするなどしたいのです
回答を見る