• ベストアンサー

資本主義について(バブル時代)

bigorange9の回答

回答No.3

ご質問の点の疑問点へのヒントになる本として 佐伯啓思「欲望と資本主義」 という本があります。1993年に出た本で古いですし論旨に偏りがあることは否めませんが、考え方の一つの参考にはなるでしょう。 「資本主義」や「市場経済」についてもっと根本的なところから考えてみたいという場合は 竹内靖雄「市場の経済思想」という本も参考になります。これもクセのある本ですが、よく読むとためになると思います。

chanchan3
質問者

お礼

本の情報ありがとうござます。 最近読んだ本の中で、作者名は外国人で名前はわすれましたが、「資本主義とは何か」という題名です。 もう一冊は「ウェブは資本主義を超える」という本です。後者は従来の資本主義のあり方を変えてしまう可能性を秘めている点を指摘していると読み取りました。 ただ、資本主義の原点を知りたい私にとってはちょっと離れた内容でしたが。

関連するQ&A

  • 社会主義と資本主義の解釈を見てください。簡単にいうと、

    貧困の差が大きく出るのが資本主義で、どんなに働いてもみんな一緒の収入という考えが社会主義 という解釈でいいのでしょうか?付け足す重要なことなど教えてください この場合、国がお金もちになれるのはどちらですか? 資本主義、アメリカ 社会主義、???? それぞれの主な国を教えてください。

  • 中国は資本主義では?

    日本も資本主義国家と言われて、この10年間景気低迷により、 格差が広がり続けているように見えます。 特に、一度正社員が失業すると、もう元の稼ぎには戻れず、 アルバイトかボーナスの出ない正社員の道しか残されていない人が大半です。 貧困の中にあるものは、若者が就職できない。 中年が病気やリストラにより退職を余儀なくされて、結果負け組に。 シングルマザーも、貧困層ですね。 日本はともかく、中国を見て思うのですが、 日本以上の格差社会であり、一部の金持ちなどは完全に資本主義であり、 貧乏人だけが、社会主義だと幻想をもっているのではないでしょうか? 私は、中国こそ日本以上の資本主義国家ではないかと思うのですが如何でしょう?

  • 【日本史】資本主義と資本主義恐慌、簡単に教えてください。

     こんにちは。高校の定期テストのため日本史の勉強 をしていて、疑問に感じたのですが、 『1880年代に、資本主義が成立し、1890年 に資本主義恐慌が起こり、たくさんの企業に影響を 及ぼした』 とあり、補足として日清戦争が原因で資本主義恐慌が起こった。となっています。  そこでお伺いしたいのですが、    1.肝心な『資本主義』がどのような事か正直よく わかりません。参考書を読んでもよくわからないので すが、簡単に教えてください。  あと資本主義恐慌というのは資本主義が原因で不況に なってしまった現象という解釈でいいのでしょうか??    定期テストのための勉強なので、あまり深く知る 必はないので、簡単に教えていただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 資本主義とは

    無知な高校生なので教えて下さい。 アメリカでのウォール街のデモで、1%の超富裕層と99%の貧困層の戦いだとありました。 現に、貧富の差は開き、年収数百億のごく一部人間と、お金がなく病院にも行けず亡くなる方もいるんですよね。自殺者も多いし。 例えば、市場でのお金が100だとして、それを10人で競争して奪い合い中、一人が99を獲得して、 残りの9人が1を得る系図かと理解してます。 それは理想的な社会体制なのかと感じました。 資本主義は崩壊しだしているのではないかと感じました。 アメリカは資本主義の先進国で、冷戦時代は社会主義の旧ソ連と、何百発の核ミサイルを向け合い、 社会主義の広がりを、断固として阻止してきたと勉強しました。 社会主義=間違った考え方(悪)  資本主義=正しい考え方(正義) だと。 資本主義は市場を拡大し、経済を発展させるには必要だと思いますし、間違ってもいないとおもいます。 しかし、社会主義でも、「資本主義は社会主義社会への過程」と位置づけていると理解しています。 そこで質問です。 1 ここまで成熟した資本主義は今度どうなるのでしょうか? 2 社会主義的要素を入れるべきなのでしょうか? 3 社会主義は殺し合い止める程、悪い考え方なのでしょうか? 4 マルクスの考えは、何十年も前の理論ですよね。現在の経済学者は新しい考えを発表できないのでしょうか?やはり今の資本主義で利益を独占している権力者にそんな考えが出ないようにされているのでしょうか? 5 日本も今後、アメリカを追随してそんな社会になってしまうのでしょうか? 教えて下さい。

  • 資本主義が好きですか?

    皆さんは資本主義のことが好きですか? 資本主義ということは、、、 ・貧困は自己責任、福祉も生活保護も無い。スラム街に住んどけ。 ・注目度の高い勝負に勝てば、億万長者。 ・カネ持ってるヤツが一番偉い。 ・君の人生の価値は、評価で決まる。評価は他人のやること。 ・一般人は働け、もっと努力しろ。 資本主義が好きな人が多そうだね。 でも、大多数の人は、弱肉か強食かと言われれば、弱肉でしょ。弱肉側の人は、自分が殺されて肉になるのは嫌で、法の下の平等を望んでいるんじゃね? 下にイラストを貼ったのですが見えますかね?弱肉っていう言い方が分かりにくいのかもしれないけど、要はあなたは、工場作業員側の人間であり、資本家ではないでしょ。 資本主義は弱肉強食であることを理解しているのかな?誤認しているのならばまだしも、資本主義を正確に理解していて、それでも資本主義が好きって何のこっちゃ。 ライオンがシマウマを追いかけると、シマウマは逃げるんだよ。そりゃ、シマウマは弱肉強食も資本主義を嫌がっていて、自分は救済されたいのだから。仮にシマウマが資本主義に賛同しているのならば、自分からライオンに近付いて「私を食べて」って言うよ。そんなシマウマは居ません。 「資本主義」と「法の下の平等」は、相反するよ。だって、資本主義だとカネを持ってるヤツが偉いんだから。 強食側の人間は、そりゃ、資本主義が好都合でしょ。だって、弱い立場の人間を食えるんだもん。でも、あなたは弱肉側の人間でしょ。ならば、素直になって、「オレは殺されて肉になんかなりたくない」「法の下の平等を認めて欲しい」って意思表示したらドーです。 弱肉側の人間が「資本主義が好き」って、カッコつけてるのかな?あるいは、「資本主義に反対してるヤツは、現実から逃げてるだけ」とか、「私は共産主義者みたいなマイノリティーではない」とか言いたいのかな? まー、資本主義は確かな現実で、いやがったところで変えられないのだろうけど。ならば、もっと素直で立場をわきまえた表現があると思うんですよね。本当は、平等な社会がやって来て救済されると良いなと、淡い期待があるんでしょ。ならば、「資本主義が好き」とか嘘を言わず、「資本主義は嫌いだけど、肉になって強食側の人に食われることの覚悟を決めてる」とか、そういう表現にしなよ。

  • 資本主義とはどういうことか?

    令和も引き続き、日本は資本主義国家なんだそうです。  ↑ こんなこと誰が決めたんですか?もしかしたら、嘘のような気もして、確認の意味で質問しています。 資本主義って、 ・マネーゲームがあり、全国民が参加する。 ・日本にマネーゲームがあるのは、国民の総意で出来た制度。 ・そのマネーゲームは、必ず敗者が出る。 ・勝者は、剛力彩芽と月旅行してよい。 ・敗者は、エアコンを付けてはいけない。iPhoneを買ってはいけない。結婚してはいけない。チャーシュー麺を食べてはいけない。社長になってはいけない。選挙に立候補してはいけない。 -- 資本主義って、こういう認識で正しいでしょうか?だとすると、資本主義はいいですか?これからも日本が資本主義国家であることを、皆さんは望んでますか?自分は良くとも、自分の愛する子どもを資本主義環境に送り出したいですか? まー、運良く勝てば結果オーライだけど、誰かは必ず負けるぞ。しかも、結構な確率で。明日は我が身でしょ、明日は我が子でしょ。 あと、自分が勝ったとして、剛力彩芽と月旅行に行きたいですか? ロボットタクシーとかオートメーション工場が出来れば、もう、それで良くね。マネーゲームに不参加のヤツでも、資本主義の敗者でも、エアコン付けて良いよね?iPhoneを買って良いよね?結婚しても良いよね?チャーシュー麺を食べて良いよね?社長になっても良いよね?選挙に立候補しても良いよね? 資本主義のマネーゲームに勝つと、エアコンとiPhoneを5台買えるし、5人と事実婚できるし、チャーシュー麺を5人前買えるんだけど、そんなことしてドーするの? テメーがエアコンを5台買い増しするのは良しとしても、私のエアコンを横取りされるのは嫌です。だけど、資本主義ならば、マネーゲームの勝者は横取りしに来るんだよ。 「お前はエアコンを奪われて当然だ。何故ならば、マネーゲームに参加していなくて逃げたから、不戦敗なんだよ。敗者はエアコンを奪われて当然なんだよ。エアコンが欲しければ、マネーゲームに乗って戦え!」資本主義だったら、こんな理屈付けてエアコンを奪いに来るでしょ。 <エアコン横取りの理屈> テレビ局はカネの絡んだ視聴率ゲームで、まさにマネーゲーム。 1.2つ番組があり、面白さやクオリティーは比べられず、時間帯も平等だが、視聴率に差が付いた。原因はさておき、結果は明確。 2.高視聴率チームにボーナスが出た。その財源はテレビ局全体の売上で、低視聴率チームの売上も含まれる。 3.高視聴率チームのメンバーは、ボーナスの使い道に困り、既にエアコンを持っているが、無意味と分かりつつつもう1台買うことにした。 4.低視聴率チームのメンバーは、自宅のエアコンが故障した。 過剰にエアコンを付けるのならば、そのエアコンをオレにくれ!その買い物はイマイチだと思ってるんだろ。高視聴率だったのは、単に運が良かっただけだろうが! オレの作った番組は、結果は低視聴率だったんだけどさ、「最高に為になった」という視聴者からの評価もあったんだよ。 私は、資本主義が嫌なんだけど、だったら、日本を出て行って資本主義でない国を探すべきですか?もしかしたら、日本の資本主義は平成で終わってるのかなとも思ったのですが。だったら、日本に居ても資本主義とは違う幸福追求が可能なのかとも思いまして。 複数の前提が層になって疑問が出ているのですが、 1.資本主義とは、マネーゲームを中核とする主義思想。 2.マネーゲームの敗者や辞退者は、幸福追求権を失い、様々な苦痛に我慢する義務を負う。 3.日本は資本主義国家である。 4.大多数の日本国民は自国の資本主義を望んでいて、令和を迎えても望み通りの資本主義が実現している。   ↑ 正しいですか?

  • 日本は資本主義って、本当?

    「日本は資本主義だ」   ↑ まー、よく聞く言葉なのですが、公的な、根拠はありますか? 「日本は民主主義だ」   ↑ コレは、日本国憲法に、そう書いてあるんだよね。あるいは、北朝鮮も民主主義で、国名にズバリ民主主義って書いてあるよね。 だけど、日本は資本主義って、本当?ドーしてソー思うの?根拠は? ロシアは社会主義なんだよね。この公的根拠は無いけど、世界中のマスコミ各社が「ロシアは社会主義だ」って報道してるからなのかな。そんでもって、ロシアの内情を観察すると、実際に社会主義っぽい風潮なのかな。 たぶんコレって、資本主義を政策に定めている政治家が選挙で多数当選して、与党政権を成し、資本主義っぽい法律がバンバン通っているのが現状って事ですか? ってことならば、 明治昭和平成はともかく、令和の日本だと資本主義は怪しくないですか? ・特別給付全国民10万円 ・フリーランス手当 ・持続給付手当 ・無利息枠ローン何百万 ・生活保護が出る ・公園の水とパンのミミは無料 ・ユーチューブを見たりLine通話やメールは無料 こんなバラマキは、資本主義と矛盾してるでしょ。 ・カネが欲しけりゃ汗水垂らして働け! ・飲み食いしたけりゃカネ払え! ・もっとカネが欲しけりゃそれに見合うだけの価値ある人になれ! ・借りたカネは利子を上乗せして返せ!   ↑ これが資本主義の常識ですよね。昭和平成だと、この常識が一貫してたのかな?コロナだろうがどんな国難だろうが、特別給付なんか出しようが無いんですよね。コンピューターもインターネットも無い、ATMも無い、工場も無い、トラックも少ない、通貨偽造は簡単。だから、生活物資を得るには、汗水垂らして働いてお金を稼いで買うんだよね。 だけど、令和だとドーよ? ・インターネットで簡単に色々できるじゃん。 ・工場のIoT化で自動大量生産できてるじゃん。 ・高層ビルが建って、狭い土地でも広々と使えるじゃん。 令和の日本に、資本主義の常識を当てはめると、変な感じになりませんか?生活物資はたくさん作れて、工場も低コストで動かせて倉庫に在庫をいっぱい抱えてるのだろうけど、売れないでしょ。 テメーの所有する資本に比例して食欲が増え大食いになれば、もっと食いもん買っていっぱい食おうとする気にもなれるだろうけど、ドイツもコイツも胃袋のサイズは似たようなもんでしょ。 金持ち資本家は生活物資をたくさん買えますが、せいぜい3人前くらいしか食べきれないんだよ。資本主義の敗者は 令和テクノロジーと生活保護で相応に生活し、資本主義の勝者は3人前食べて胃袋を傷める。。。。。令和の日本に於いて、資本主義に従うと、誰が得して、誰がオモロくて、誰が幸せになるの? 子どもが生まれると、そのご夫婦は幸せだね。それは、政府から出産一時手当が貰えるからですか?もしそうなら、資本主義的思考の夫婦なのでしょうけど、たぶんそれで幸せを感じている夫婦はごく少数なのかと。実際は、出産一時手当とは別の理由で、「家族が増えた」みたいな感じで幸せなんじゃね?こういう夫婦が過半数なのならば、「令和でも日本は資本主義国家だ」は嘘でしょ。

  • 資本主義の本質は競争なのですか?

    資本主義は徹底的に競争する、弱肉強食の世界を作り出すものだと強調する人が居ますが、果たしてそうなのかという疑問を持っています。なぜなら、弱肉強食の世界は武力を背景とした戦前の覇権主義の世界がまさに該当するものです。一方で現在の資本主義は武力でなく貨幣経済をもとにしており、貨幣流通の徹底的な管理、財産権の保護、独占禁止法や労働基準法など多くの規制がなければ成立し得ないものたからです。また、生産者に対しては消費者の方が力を持っていて、大企業の社長といえども消費者に対しては頭を下げないと批判を浴びる時代です。経営者が債務を背負って必死で奮闘しているのはわかりますが、基本的に消費者により良い商品やサービスを提供するための競争です。弱肉強食と言っても普通のサラリーマンが競争に敗れたところで死ぬことはないでしょう。 まあ、最近は就職が厳しいとかグローバル競争が何とやら言いますが、基本的に需要と供給の関係で決まるものなので、円安になって景気がよくなれば競争はかなり緩和されるはずです。 確かに競争に勝てば良い暮らしができる可能性もありますが、競争に負けても死ぬことはないし、生活水準を下げれば充分暮らしていける社会であることは間違いないので、殊更競争を言い立てる人は何か政治的意図があるのではないかと思っています。 日本のような高度な資本主義国家より、中国や政治の腐敗した発展途上国の方がよっぽど弱肉強食だと思いますね。

  • 資本主義の限界

    近年、ってゆーよりバブル崩壊後くらいですかね。 資本主義というシステムに限界を感じています。 一部の人だけが、使いきれないような巨万の富を得て、片方を見れば時給800円で働いてる人や失業者もいます。 それは、果たして能力や努力の有無だけの問題なのでしょうか。。 そりゃお金持ちの人に訪ねれば『おれは死ぬほど努力したから当然だ』と言われるかもしれませんが、低所得の方々の全員が全員努力してないから今の立ち位置に居るとは思えません。 大げさに言えば、私たちは生まれながらにして他人と競うことを擦り込まれて生きてきました。云わば『競って勝たなきゃ負け組になるよ?』とゆう暗黙の脅しを常に背後から感じて生きている訳です。 もちろんそう捉えて生きていない方も大勢居ますが、本質を説けば紛れもない真実であると思います。 そうした中には勝ち負けの二極化だけで、人生の価値を見出すことに興味のない方も居るのではないでしょうか? 勿論怠惰とは違います。 同じ人間とゆう生き物で、能力の優劣は差ほどないはずです。にも関わらず現実では格差が広がっている。 突き詰めるとこ資本主義が煮詰まると、奴隷制度となんら変わらなくなります。変わるのは微々たるお金を貰っていることだけです。 企業は利益を追い求め過ぎた結果、下の従業員は厳しいノルマやサービス残業によって拘束され、何でもかんでも削減し、あげくの果てには従業員すら削減されます。そして自殺者やうつ病患者を増やすのです。 これは上辺だけの「社会」という括りであって、見方を変えれば異常な世界です。 ただ、私たちは生まれた時から資本主義体制の中で育っているので、「気づけない」だけです。 戦後、確かに日本は驚くべきスピードで発展を遂げました。それは賞賛に値しますが、もうそろそろブレーキをかけ、一度ボンネットの中を確認すべきです。そのスピードの歪みが確実に内部の部品を傷めている気がします。 「下山の思想」ではありませんが、これからの社会はモノの豊かさより「精神的は豊かさ」を追求して行くべきであると考えています。これまでの環境問題もあり、せっかくエコという事に気づけたのですから、人間同士にも同じエコという優しい配慮や制度が必要なのではないかと思います。 弱肉強食、これは脳のない動物世界と一緒ですよね。。 でも人間は同じ動物でも、素晴らしい脳や感情があるんです。 動物でも出来る「弱肉強食」が人間社会を被っていると考えると虚しくなります。 これ以上発展する必要もありません。経済も医療も技術も何もかも。。 人間の本来の営みという姿から、まるで監視され機械化されたような今の日本社会はどうなのでしょうか。 神が居ると過程したら、きっと産業革命以降の人間社会は、神が与えたものを超越していることになるのでしょうね。 このまま行けば人類は自然から淘汰される気がします。 格差・不況・生活保護等、本当に末期です。 北欧を見習ってください。 このような考えは批判される事と思いますが、意見があればお願い致します。

  • 資本主義の次は○○主義、って当分資本主義でしょ!?

    若手論客の方々の対談を聴く機会があって、頭の良い方々の議論を聴くのは刺激があってそれはそれですごく楽しいのですが、自分なりに色々疑問とか違和感も湧きました。 地域地域の共同体が崩れて、これから新しい共同体の形を模索できないだろうか、国家と個人の間に入る、理想的な中間共同体は無いだろうか…というような議論があって、1人の方は、ネット上で同じ趣味の人同士がつながって趣味共同体みたいなのができればそれでいいんじゃないか~みたいなことを言っていました。 またもう1人の方は、人間生活の元々の形態は農業だから、農業社会の再生を~みたいなことを言う人がいるが、難しいんじゃないか~とか、人間の歴史は○○年代まで農業社会で○○年代まで企業社会でそれもだんだん崩れてきて~みたいなことを言っていました。 やっぱり評論家みたいな人たちってこういう議論が好きなんだな~と思いながら聞いていたのですが、やっぱり違和感がありました。 ネット上で多くの人がつながれる、というイメージ自体は私も好きですが、それとは別の話で、現実の社会の大多数は、いまだに企業共同体、しかないと思うのです。 今までの時代は企業のつながり、お金のつながりを通してしか、人は徒党を組めなかったけど今からは違う~みたいなことを言っておられたのですが、実際そうかな…確かにネット等を通じて、新しいコミュニティみたいなものが少し芽生え始めているかもしれませんが、実際大多数の人は、学校を卒業したらもう企業の社会に絡めとられてしまっている、と思うんですね。 これは高度成長期、バブル前後、から、別に今もそんなに変わっていないと思うんです。 なんとなくバブルが崩壊してから何年もたって、ネットが登場して、リーマンショックでアメリカの凋落とか言われたり世の中が大変化しつつあるような印象がありますが、世の中の大多数の人は依然「資本主義」の論理の中で生きていて、組織の有無を言わさぬ圧力のもとで忙殺に近い生活を強いられている人が大半じゃないか、と思うんです。資本主義の次は○○主義だ、とか、農業社会、企業社会の次は○○社会だ、みたいな言い方をする人がいるようですが、資本主義も企業社会も全然終わっていないと思うんですね。 そういう感覚が、頭が良いはずの評論家、学者の方はもしかしたらちょっと分かっていないんじゃないかな~と思いました。 トヨタもそろそろ倒産するかもしれない、とか、日立の明日も危ないとか、そういう話、あり得ませんよね? ですから、こういう言い方をすると共産主義の人ですね、と言われて終わりそうですが、言論で仕事をされる方に望みたいのは、いかに資本主義、企業の圧力から人々を解放するか、そしてそれ以外の共同体とか、BIなり、企業以外で生活を建てる方法がないか、そういうことを具体的に考えて欲しいんですね。 人間一人ひとり、ここの議論みたいにもっと社会はこうあるべき?とか、もっとこういうサービスを作るべきじゃない?とか、若い人でも本当は色々考えられるはずなのに、企業に入ったとたん、大抵の人は考える余裕を奪われていると思います。企業の価値観、あり方に全身染まることを要求されるのです。そういう意味でも、マルクスの時代から100何年たった今でも、資本主義、企業社会は依然問題を多く孕んでいると思います。 そういう議論、必要だと思いませんか?